
ロリポップとムームードメインの連携について、よく分からない点があります。
最初にロリポップのエコノミープランを契約しました。
しばらくプロトタイプの作成などで適当に使用し、プロジェクトの方向が概ね決まったので、本番運用のためにムームードメインで独自ドメインを取得しました。
先ほどロリポップにて独自ドメイン設定を行い、ダッシュボードには以下のように表示されています。
ロリポップ!のドメイン:http://aaa.pupu.jp(ロリポップ契約時のドメイン)
独自ドメイン:http://bbb.com(ムームーで取得した独自ドメイン)
表示テストのため、ルート直下にindex.htmlを置いてます。
また独自ドメイン設定時には、ルート直下に置いたディレクトリ名(仮に「site-a」)を入力し、そのディレクトリにはindex.htmlを置いてあります。
つまりディレクトリは以下のようになっています。
/root
index.html
-site-a (フォルダ)
index.html
上記までの設定を完了後、ロリポップ!のドメイン:http://aaa.pupu.jpにアクセスするとindex.htmlが表示されます。
しかし独自ドメイン:http://bbb.comにアクセスすると、403エラーが表示されます。
これはドメインの設定に時間がかかっているからでしょうか?
それとも他に設定が必要なのでしょうか?
※独自ドメインはロリポップでしか使わないので、ムームードメインのネームサーバー設定は「ロリポップ」に設定しています。
サーバーのことがよく分からないので「これでいいのかな?」と設定した感じです。
お分かりになるかた、しばらく待つべきか、他に設定があるのかなどお教えください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし、済んでいなければ公開フォルダ設定で、site-aを設定する必要が有ります。
これでbbb.comとフォルダの対応関係が作られます。
それも駄目でしたら、色々理由があると思いますので、サポートにフォームか電話で連絡した方が良いです。
なお、普通に使う分にはロリポップでも充分かと思います。
No.2
- 回答日時:
どうしてクセの強いロリポップなんか使うのでしょうかね。
今後、色々苦労しますよ(正規化のhtaccess設置とか・・・)
ロリポップはアカウントを取得すると、必ずロリポップドメインが割当てられます。
独自ドメインを取得しても、割当てられたロリポップドメインがメインとなるのです。
なので、読み替えを設定する必要が有ります。
ログインしてロリポップドメインと独自ドメインの対応関係を設定画面から設定して下さい。
ログインしたら先ずは、取説を読む。
https://lolipop.jp/manual/user/chg-plan/
ご回答ありがとうございます。
私はサーバー知識がなく、作るサイトも大掛かりなものにはならないため、「とりあえず安いところで」という感じで契約した次第です。
htaccessは、恐らくアクセス制限くらいしか使わないかなと思いますが、ロリポップだと他に気を付けるべき点があるのでしょうか?
ロリポップドメインがルートになるのは理解していますが、独自ドメインと公開ディレクトリを設定後、なぜ独自ドメインでアクセスができないのかなぁと疑問でした。
教えていただいた取説も確認して、その通りに設定済みです。
なので、時間が経過するのを待った方がいいのか、何か他に設定があるのかご存じの方に質問させていただいた次第です。
No.1
- 回答日時:
下記にマニュアルがあります。
・独自ドメイン設定
https://lolipop.jp/manual/user/chg-plan/
「3. 独自ドメインと公開(アップロード)フォルダの入力」を行いましたか?
ご回答ありがとうございます。
教えていただいたページに書かれている設定は実行済みです。
よく分からないのが、ご紹介のページの「ムームーDNSを利用している場合」という部分です。
私はロリポップを利用しているので、ムームーDNSのネームサーバ設定変更はロリポップを設定しており、公式にもそのように書かれています。
なので、公式に書かれている通り、設定に時間がかかるのかなぁと思っていますが、補足にも書いたFTPのURLとの関係も良く分からず質問させていただいた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) 【困ってます】.htaccessで特定のディレクトリ内全てへのアクセス制御方法について 2 2021/12/25 12:37
- その他(プログラミング・Web制作) 独自ドメインのHPを編集するにはどうしたらいいでしょうか。 3 2023/08/31 20:26
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- サーバー エックスサーバーのサブドメイン設定につきまして 1 2021/12/29 18:41
- ルーター・ネットワーク機器 独自ドメインの Let'Encryptからの証明書取得 2 2021/12/15 09:04
- WordPress(ワードプレス) サーバー管理してくれるのでしょうか? 1 2021/11/03 22:58
- WordPress(ワードプレス) Wordpress@********.comにメールがきていますが、どうすれば読めますか。 2 2021/12/11 10:20
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- サーバー SSL化してないサイトにアクセスするとSSL化したサイトが表示されてしまう 1 2021/12/03 02:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steamのゲームのマルチプレイに...
-
(Microsoft ストレージの制限を...
-
FFFTPでxサーバーのデータがダ...
-
サーバーについて質問です。下...
-
〇〇-u.ac.jpのようなアドレス...
-
Google アカウントの電話番号の...
-
【公開DNSサーバー】8.8.8.8と1...
-
ムームードメインに関しまして...
-
大塚商会さんで商品を探してい...
-
ドメイン取得について
-
クラウドサービスは転送ではな...
-
SNSのXのドメイン
-
最近複数の謎の電話番号から着...
-
ロリポップサーバーの契約更新...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
さくらレンタルサーバーのホー...
-
PS4とエペ
-
Switchでネットが繋がらない Sw...
-
usbを差し込んだ際、読み取りが...
-
なぜ、現在使われていないドメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレス ばれる
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
さくらインターネットでのドメ...
-
独自ドメインURLとサブドメイン...
-
FC2のホームページ、サブドメイ...
-
独自ドメインの利点
-
独自ドメインについて
-
はてなブログの独自ドメイン
-
アフリエイトをしたいのですが・・
-
ドメインとサーバー
-
独自ドメイン取得後のHPアド...
-
共有サーバーのドメインをイン...
-
ドメインとSEO
-
ネームサーバー変更中のメール...
-
【至急】サイトアドレスの変更方法
-
独自ドメインでの表示
-
独自ドメインのブログ作成・お...
-
独自ドメインと元のアドレスは...
-
独自ドメインとサブドメイン、...
-
レンタルサーバーのアカウント...
おすすめ情報
なおロリポップFTPを見ると、当然ながらロリポップのドメインが表示されています。
このロリポップのドメインがルートであり、そこにsite-aというフォルダを作成してあります。
「これでロリポップのドメインをルートとして、site-aフォルダが独自ドメインと勝手に紐づくのかな?」
と思ってるのですが、間違った認識でしょうか?