
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自然や環境が 人間だけで成り立つ理ではないことを 感覚的に知っているからだ。
多くの国では「宗教」の下 自分達を肯定する。
「人間は存在して良いのだ なぜならば ○○が認めたから」という信仰で。
これにより平気で異民族を差別したり 迫害したり 搾取する事が出来る。
なぜならば「許されているから」。
日本人の場合 これが「魂の繋がり」で成り立ってる。
つまり 親がいて子がいて 先祖がいて祖先がいて 日があって水があって 土地があって人がいて そして自分がいる。
戦争に行くときも 繋がりを大切に死んでいった。
「死ねばみな靖国へ 祖国を守る祖霊とならん」は西洋では理解しがたいだろう。
現在ではこういった精神は 正月には神社に行って クリスマスやバレンタインデーをやって 七五三や除夜の鐘を聞いて 死んで坊さんにお経をあげられるという ヘンテコなものになっている。
「繋がり」とは「大切さ」であり 善いもの良いものそして心が振るわせられるもの。
そういったものに 日本人は心の中で手を合わせる。
日本の多くの者達は 自分達の存在意義を 洗礼を受けたわけでもなく 信者の名簿に加えられたわけでもなく 認めている。
そこに在るだけで そこに至るまでの全てが 自分を認めていることを 心が感じるからだ。
しかし大概の日本人は 無意識だから 聞けば「え? 自分はやってないですよ」と答えるだろう。
No.2
- 回答日時:
何故そうなのか、あなたが説明出来ないのでしたら、私が致しますよ。
日本人は神も仏もあると確信できないし、神も仏もないと確信できない文化性があるからです。それは哲学的問題といってもいい。ないことを証明することはできないという病いです。日本人はみんなこれに羅患します。
日本人にとって宗教的課題は、神や仏を信じるか信じないかではなく。神がいないと信じることができない。仏がいないと信じることができない。霊魂はないと信じることができない。そういう傾向を持ちます。
No.1
- 回答日時:
分かります。
あからさまな勧誘を除くと、バチが当たるとか、前世や来世がどうとか、天国やら地獄やら、使命やら運命だとか言う人が多いです。
アホな妄想話を押し付けるなよと。
そして、会社や店先に神棚、熊手?、招き猫、だるまなんかを置いているところは少なくありませんが、みんな何も思わないようです。
なんの効果もない、そんなものに頼ってるからだめなんだ。そんなものに掛ける時間や金があるなら、商売に使えと。
そのくせ、なにを信仰してるか聞いても「何も信仰してない」と返事します。
つまり、彼らは自覚せずに宗教活動を行い、それを他者に押し付けているということです。
宗教活動を押し付けるということは、私の宗教活動を押し付けても構わないということです。
まぁ、私は無神論を信仰しているので、すべての宗教を否定するだけなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日蓮正宗・真言宗・天台宗・神道信徒等の仏教系・神道系宗教が本物 3 2023/01/10 13:57
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 父親・母親 家族との付き合い方について 30歳を迎える一人っ子の独身女です。 実家を出て4年ほど、ほぼ顔を出すこ 3 2021/12/06 20:49
- その他(結婚) 自分の信仰を子供に強要する親について 7 2021/11/12 23:38
- 宗教学 宗教やっていても自分に自信は付きますか? 5 2023/08/19 07:40
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 3 2021/12/30 17:35
- 宗教学 日本のカジュアル宗教 2 2022/08/11 20:05
- 結婚・離婚 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元エホバ2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなく 1 2021/12/30 22:46
- その他(社会・学校・職場) LGBTQに関する質問 「自分はLGBTQの理解者」とか言っときながら、差別用語を言ってくる人が居た 4 2021/12/07 15:27
- 相続・遺言 遺族の定義」について質問です。先日,母方の叔母(母の姉)がコロナで亡くなりました。独身で子も居ないの 1 2021/11/11 10:32
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話でコールもアナウンスも無...
-
性別関係なく付き合った相手を...
-
何行目
-
間違ってないことを言っても相...
-
Googleスプレッドシートの共有...
-
電話線を抜いていることは相手...
-
PINGのTTLについて
-
社内W不倫破局後
-
場所にもよると思いますが、ソ...
-
男性からイッたかどうかも分か...
-
私は、よく人とぶつかりそうに...
-
カカオトークの非表示機能について
-
馬跳び!!について(´・ω・`)
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
性に関する質問です。 先日友人...
-
大学や病院の先生への原稿謝礼...
-
ARPとDNSの関係?
-
Xで特定の人からのDMを拒否する...
-
タイミングが悪かったことあり...
-
歩くのが遅い女、食べるのが遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話でコールもアナウンスも無...
-
何行目
-
社内W不倫破局後
-
Googleスプレッドシートの共有...
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
私は、よく人とぶつかりそうに...
-
相手が電話番号変えたら 私の方...
-
この文章の意味は?
-
場所にもよると思いますが、ソ...
-
LINEギフトで相手が住所入力し...
-
お世話になります。原料不足に...
-
電話線を抜いていることは相手...
-
カカオトークの非表示機能について
-
グーグルマップで、相手と位置...
-
男性からイッたかどうかも分か...
-
性に関する質問です。 先日友人...
-
カップルが別れた後について質...
-
LINEで既読スルーされた後で、L...
-
太ってる女が嫌いっておかしい...
-
InstagramのDMで 『電話したい...
おすすめ情報