dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボのATI-102-C26405ですが、BIOSをレガシーモードにすると使えません。
どうすれば、いいですか? どうぞ教えて下さい。

A 回答 (2件)

ATI-102-C26405って、AMD Radeon HD6450(VRAM 1GB)の事ですね。


Radeon HD6450が2011年辺りにリリースされたグラフィックチップですから、マザーボードがUEFIに対応していないと正常に認識できないという現象が発生してしまう事になると思います。
Windows8が登場した辺りからこういった現象は、自作を行う界隈では既知の事として認識されてはいます。

本来ならグラフィックボード自体にもBIOSでもUEFIでもどちらの場合でも立ち上がる様なファームウェアが組み込まれているハズなのですが、マザーボード側がBIOS(レガシーモード)にするとグラフィックボードのイニシャライズが上手く行えなくて起動出来ないという現象に陥ってしまう様です。
特に最近のグラフィックボードはスペック通りの動作をさせる為にもUEFIで動作させることが前提条件になっていますので、BIOS(レガシー)で動作させる事はもはや想定外となっているのでしょう。

どうしたら良いか?については、

「BIOS(レガシーモード)で使うのはスッパリ諦めてUEFIで使いましょう」

としか言えません。

ただし、マザーボードのBIOS(UEFI)がメーカーの公式webサイトでのサポートで更新されているのであれば、それを使ってマザーボードのBIOSを新しく更新してみるのも良いでしょう。
それによってSecure Bootの無効化やレガシーサポートの有効化を行っても正常に認識する事もあるかもしれません。
(マザーボードにSecure Bootやレガシーサポートの項目が存在していればの話となりますが)
    • good
    • 0

ATI-102-C26405は、UEFIモードで動作するように設計されたグラフィックカードです。

そのため、BIOSをレガシーモードにすると、グラフィックカードが認識されず、画面に何も表示されません。

BIOSをUEFIモードに戻すには、マザーボードのBIOS設定を変更する必要があります。マザーボードの取扱説明書を参照して、BIOSの設定方法を確認してください。

BIOSをUEFIモードに戻したら、パソコンを再起動して、グラフィックカードが正常に動作するかどうかを確認してください。

BIOSの設定を変更してもグラフィックカードが正常に動作しない場合は、グラフィックカードが故障している可能性があります。その場合は、グラフィックカードを新しいものに交換する必要があります。

なお、BIOS設定画面の表示方法や設定方法は、マザーボードによって異なります。マザーボードの取扱説明書を参照して、正しい手順を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/06 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!