
この子を見つける前に部屋の蛾が居るな、と思いつつ放置していました。
白っぽく羽を閉じた状態ではシュッとした蛾だった記憶があります。
しかし猫が狩りをしてしまい死んでしまいました。
その後からこの幼虫が間をおいて、2~3匹現れました。
パートナーが虫が大の苦手なので見つけたら即倒していたのですが、
丁度手に届く場所に現れたこの子だけ、ちょっと飼ってみようと手の中に納めたのです。
少し調べて、餌に苔、衣類などを入れてみたのですが、どちらも反応は薄く。
最終的に与えたレタスをモグモグ!
少し痛んでからのレタスが大好物でとても食べてくれます。
すでに二回も脱皮をして、糸も出す様子からこの子は蛾の幼虫だろうなと推測。
ただ、あの白い蛾が卵を産んで羽化したとは考えにくく(あまりにも数が少ない)
天井に居ることからエアコンからの侵入ではと考察しております。
ちなみに手に乗せたりつついたりするとびみょ~~~にジンジンします。
絶対刺されてると思いますが、それも可愛いです。
名前も付けてしまっているので愛着があり、この子が何者なのかをはっきりさせたく質問させていただきます。
どうか有識者の方、よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白くシュッとした成虫が居た
数匹、室内に現れた
新鮮なものよりも傷んだレタスが好き
糸を出す
絶対刺されていると思う
画像から判断したサイズ
今の時期に現れる幼虫
以上の点から
ヤネホソバの幼虫ではないかと思いました
ヤネホソバの幼虫は主に苔や地衣類、藻類、カビを食し
ベランダや外壁についていることが多いです
苔に反応が薄かったようですが
苔といっても苔玉や庭園に生えているようなものよりも
壁に薄っすら緑色や黒灰色でついているものを喰います
確定できるような自信がなくてすみません
丁寧に教えてくださりありがとうございます!
確信がなかったのでとてもスッキリしました。
そしてこのタイミングでなんと天井にヤネホソバの成虫がとまっていたので捕まえてみました。
思ったよりも小さく、幼虫とほぼ変わらない大きさなんですね。
もっとふわふわもこもこの可愛いのに成長するのかとおもいきや、シンプルイズベストみないな体型。
猫が倒してしまった鱗粉をまき散らすシュッとした蛾とは違いました。
害虫なので一度捕まえてしまったらもう外には返せないので暫くお世話したいと思います。
成虫はカブトムシゼリーとかそういうのでいいのかな。
色々与えてみます。
本当にありがとうございました☺
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
最近、家に小さい芋虫みたいの...
-
網戸に1mmの白い卵と黒い虫。こ...
-
人の死体に群がっている蛾はな...
-
この昆虫はなんと言う名前です...
-
昆虫に詳しい方、ご教示くださ...
-
チャタテムシが大発生で、もう...
-
何故か私のところにだけハエが...
-
ホウセンカに付いた毛虫の駆除...
-
銀蝿が異常発生して困ってます
-
マンション8階の窓の外に大量の...
-
家に突然蠅が湧いてきて困って...
-
ビニール袋にハエがわきました...
-
コバエが台所に発生して、、熱...
-
ハエ、コバエが食べ物にたかっ...
-
毛虫が大量発生してるが皆さん...
-
ハエが出す黒い液体について
-
五月蝿、これはなんて読むので...
-
白い糸くずのような虫?気にな...
-
蜘蛛の種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
網戸に1mmの白い卵と黒い虫。こ...
-
最近、家に小さい芋虫みたいの...
-
虫画像あり注意⚠ 昨日の夜、家...
-
質問です! 蛾は家の中にいると...
-
家の天井に居た幼虫ですの名前...
-
メダカのお腹が少し大きいので...
-
部屋に蛾がいて見失いました ど...
-
お婆ちゃんの家に来たところこ...
-
蛾の名前を教えてください。 こ...
-
土の中にいる昆虫のさなぎ?
-
この蛾の名前を教えてください
-
私は誰でしょう?
-
【アゲハチョウの卵が孵化しな...
-
蛾の名前を教えてください。
-
ミドリガメが水槽の中に入った...
-
蛾の名前が分かりません。 翅の...
-
この蛾ってなんという名前ですか?
-
常夜灯に群がっている蛾でいち...
-
昆虫に詳しい方、ご教示くださ...
おすすめ情報