dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不登校の中学2年生です。長文ですが、相談に乗って欲しいです。


不登校になった理由は、色々ありますが、
好きバレして、ちょっとした嫌がらせをされるようになった事が1番です。

友達に好きな人のことを話し、私が好きな人は同性だったので内緒にして欲しいと話したのですが、
友達がその事を本人に話したそうです。
友達は自分から (好きな人)に話した と言ってきたので、
内緒にしておくのを忘れていたのだと思います。

今考えるとそんな事で、とは思いますが、
その時の自分は本当に辛くて、またその様な場面にあったりする事があれば、前と同じ感情になると思います。

不登校になってから、祖母からは転校前の中学に行けばいい、と言われました。
ですが、私は家で絵を磨き、
夢に向かいたいと考えていたので、どこの学校にも行かない、と思っていました。

また同じ様に、不登校に戻ってしまう事もあるかもしれないし、そうなった時は制服代など、
色々と無駄にしてしまうから、というのもあります。

私の夢は漫画家になる事なのですが、
学校にも行っていないので、
友達同士がどんな会話をするのか、恋愛の事や、話し方など、困ることがあります。

最近は調子が良いと言うか、精神科にも通っていたので、精神的にも回復された事もあり、
学校に行ってみようかな、と思うようになりました。

転校前の学校の友達にも会いたいと思うようになったり、そこの学校には親友もいるので、
そこの中学の方が合うのではないかと思っています。

また、人数が少ない学校なので、それも含めて私には合っていると思いました。

人との関わり方などをもう一度勉強してみようかなと思い始めました。
ですが、たった1年のために制服代などを払うのは少しもったいないような気もします。

家は父子家庭なので、手当てのお金をもらっているはずだから、そのお金で買うことも出来るとは、お母さんから聞きましたが、
そうだったとしても、いいのかなと思っています。

それに、転校しても今の家から学校に行くことになるので、距離があり、登下校や、朝の早起きが大変なので、未だに迷っています。

今の学校だと、どうしても行く気にはなれません。

好きだった人を、まだ好きと言うか、
会いたいとは思っています。
また仲良くなれたらいいのに、など思っています。

不登校になってからも、本当に時々ですが、用事があり、行く時がありました。

その時、その子に会った時は、前のように仲のいい感じで絡んできました。
担任の先生から聞いたのですが、保健室では
自分のせいで学校に来なくなったんじゃないかと、話したりして、心配してくれていたそうです。

その事を聞いてから、会いたいと思うようになったり、その子を好きな気持ちが無くならなかったりします。
けれど、その気持ちは相手にとっては、
きっと迷惑なので、行きたいとは思えないです。


自分にとって1番気楽に進めるのは、転校前の学校に行き、そこで他に好きな人ができたり、友達ができたりして、好きだった人のことを忘れる事だと思います。

ですが、その分のデメリットもある訳で、
なのでこのまま不登校でいるという選択もいいのかなと思っています。

自分の中で、どうするのが良いのか決められないまま、時間が過ぎて行っているので、焦ってしまっているところもあります。

何かアドバイスや、どうするのがいいと思うか、
皆さんの考えが欲しいです。回答お願いします。

A 回答 (3件)

相手が好きの意味をどう捉えているのかも分からないですよね。


女の子同士で、好き好き言っている子なんて大勢いますよ。
すぐに大好きとか言うじゃないですか。
別に良いのでは?
何をそんなに気にしているのか不思議です。
そんな事で一生を左右するなんて勿体ない。
自分は自分だから気にしないで行きたいなら行くといい。

もっと自分を大事にしてください。
    • good
    • 2

不登校でも良いから、まずは考えや報告を短くまとめる訓練をする事だ。



物事を簡潔にまとめる能力を獲得できたら全てが良い方向に動き出す。
    • good
    • 1

放課後、先生に会いに行くってだけでも、良いと思っています。


少しずつ、学校に慣れる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!