
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
2回目。
該当質問のURLは提示できませんか?
あなたの主観が入った説明ではなく、実際のやり取りを見てみないことには、憶測の上での判断になってしまいます。
No.6
- 回答日時:
ええと。
ほとんどの人が暇つぶしで回答してるんだよ。
それで成り立っているのがQ&Aサイトです。
それが気に入らないのであれば利用しなければよい。
そんだけの事です。
まじめな回答が欲しいと思うのであれば、質問する側もそれなりの姿勢で質問しないと、見る人を不快にさせることになるということを学びましょう。
……要は、気に入らない回答が返ってくるのは、知らず知らずのうちに餌を撒いているという事。
その餌に釣られた人が回答しているんだ。
繰り返します。
ほとんどの人が暇つぶしで回答してるんだよ。
それで成り立っているのがQ&Aサイトです。
それが気に入らないのであれば利用しなければよい。
暇つぶしなんかでしませんよ。貴重な時間をそんなことにさけないです。
それと >「気に入らないのであれば利用しなければよい。」この文言いつもみかけますよね。つまらない回答だと思わないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 精神科医の指摘 4 2021/12/21 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 過去にいじめられていた人が、逆に人をいじめることがあるのはなぜでしょうか? 今、会社でお局に目をつけ 2 2022/02/01 23:18
- 大学・短大 課題の字数について質問です。“字数は500字程度、多い分には構いません”という課題を出された場合、何 4 2021/10/25 00:13
- 学校 美大の小論文は内容重視なのでしょうか? 1 2021/12/01 21:10
- 婚活 男性は少しは反省するのでしょうか? 8 2021/11/08 11:41
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 一般論として、気軽に人に精神科の受診を勧めるの悪意のある事なのでしょうか? ある方が精神的に困ってる 2 2021/12/02 20:25
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 日本語 あのー私よく読みにくいとかムダに濁点多いとかで言われるんですけど逆に文章を濁点句点なしでつなげて書い 5 2021/11/22 10:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 決して自慢などしてはないし、いつも必死なんですが、自分、合格率13から16パーセントの資格を2つ持っ 2 2021/11/28 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
病院の通院履歴は他の病院にわ...
-
奥さんと性行為したときに、撮...
-
ダイエットに関する質問です。
-
病院に受診歴が一年半あると、障...
-
自分の家の前通る近所の人が咳...
-
肘の脱臼・・・(少々長文です)
-
目の際にプツっと出来物・・・...
-
精神的に辛いです。病院に行く...
-
精神疾患かどうか明らかではな...
-
医院の診察項目
-
救急で初めての病院に運ばれた...
-
内科と泌尿器科の膀胱炎治療の違い
-
左足のむくみ(腫れ?)と膝の痛み
-
東北大学病院に第一内科と第二...
-
医院またいでの診察
-
咳が止まらない
-
胸椎椎間関節症か肋間神経痛
-
喉の違和感
-
担当医から誕生日プレゼント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
病院に受診歴が一年半あると、障...
-
奥さんと性行為したときに、撮...
-
頭痛の場合、結局何科にかかれ...
-
受診希望
-
奥さんと性行為したときに、撮...
-
エクセル 日付けと曜日
-
きょうこころのクリニックの評...
-
幻聴気持ち悪い助けて対処法あ...
-
これは虫刺症ですか?今、顔ま...
-
自分の家の前通る近所の人が咳...
-
ある方でADHDを疑って受診した...
-
病院の通院履歴は他の病院にわ...
-
精神疾患かどうか明らかではな...
-
マンパワー・ジャパンの健康診...
-
嫁が乳腺肥大症でいく度に母乳...
-
生活保護受給中は歯が痛いとか...
-
心が痛すぎてじっとしてられま...
-
母の更年期障害が重く、困って...
-
PMSが酷くて産婦人科に受診しま...
おすすめ情報