
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
手元にソフトが無いので、記憶による回答になってしまいますが・・
ご質問のメッセージは、選択範囲が透明か、または半透明の部分が多く、実質的に色彩のある部分が少ない場合に表示されます。
例えば、勘違いでアクティブなレイヤーが違っていて選択内容がない場合や、ごく薄い(=半透明)の部分だけを選択した場合などです、
そのまま操作を続ければ、各種操作はちゃんとできたと記憶しています。
(範囲が表示されないだけ)
※ 正確な情報は、確認できる環境のある方からの回答をお持ちください。
回答嬉しいです。非常に分かりやすい文章で助かります。そんなに薄い画像の部分ではないと思いますが、各種テストしてみます。
>そのまま操作を続ければ、各種操作はちゃんとできたと記憶しています。
web検索で調べたところ、同じような文がありましたが、私の場合は、表示が出たところで前へ進めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真のキワの選択方法 1 2021/12/09 11:58
- Safari(サファリ) iPhoneで適当にサイトを見ていたら変なボタンを押してしまいました。 そうしたら自分のファイルアプ 1 2021/11/16 23:20
- Visual Basic(VBA) Excelで、マウスで範囲を選択した列文字を選択した列の左の列に結合させるVBAをご教授願います 1 2022/02/05 09:24
- 大学・短大 manabaについて今更なのですがお聞きしたいことがあります。 manabaのアンケートを使用し、そ 1 2021/11/08 00:28
- マウス・キーボード マウス離れの最初の一歩 4 2021/11/27 15:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 楽譜作成アプリのMusescoreでダウンロードした.sf2 のサウンドフォントを使用するには 1 2021/12/31 19:39
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- モニター・ディスプレイ ウィンドウズ上で、 1024 × 600 までしか選択できないディスプレイに 無理矢理 1920 × 6 2021/10/19 18:50
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ファイルが大きすぎます
-
フォトショップでのアイコン作成
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
Photoshopで文字を囲う方法
-
ポスターを作りたく canvaを使...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
写真のサイズ変更
-
グレースケールがカラーになる...
-
スキャンされた線画を、きれい...
-
たくさんの写真データを一枚ず...
-
古いバージョンのソフト
-
Photoshop 2024 カメラRAWで変...
-
フォトショップのラインツール
-
GIMPの使い方 複数箇所を強調す...
-
Adobe Photoshop と同じ使い方...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
フォトショップの切り抜きにつ...
-
PCの買い替えを検討してるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
グレースケールがカラーになる...
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
ポスターを作りたく canvaを使...
-
古いバージョンのソフト
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
ペイントで丸くトリミングして...
-
Canvaの図形は、縦横比をキープ...
-
フォトショップ テキストを編集...
-
クリスタでCMYKのデータを読み...
-
PCの買い替えを検討してるので...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
PhotoshopElementで「50%以上...
-
RGB(またはCMYK)の画像を、特...
-
マティスみのりやまとに似てい...
おすすめ情報
添付画像の「ぼかし」のスライダーが「10」になっていました。「0」にしたらメッセージは出てきません。これを見つけるには、かなりの時間が掛かりました(自分の知識不足ですが)。
できましたら、このスライダーを「0」にしておかなければならない理由やこのスライダーの使い方を教えていただくと助かります。
なお、別項で、「長方形選択ツール」で長方形選択にならず楕円形選択になる、という質問もしているのですが、この問題も「ぼかし」のスライダーを「0」にすると長方形になり解決しました。