dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください

何という技法なのか用語がわからないので質問させてください

添付画像を見てほしいのですが
写真編集ソフトで図形B(青斜線)の部分を選択するときに皆さんはどのようにしているでしょうか?
私が使用しているのはGIMPというフリーソフトですがフォトショでも何でも良いのでアドバイス
お願いします

困っているのは、青い斜線部分は砂利やアスファルトなど無数のドットがある為
自動選択(gimpではファジー選択)が使えません
そこで自由選択で手動で囲ってあげるのですが
図形Aは単純なのですが
図形Bは写真の端が選択することができません(数ミリ選択できないところが存在してしまいます)

数ミリの選択できない場所は無視して最後に写真全体を数ミリ小さくトリミングしているのでしょうか?

何かアドバイスありましたら教えてください
よろしくお願いします

「写真のキワの選択方法」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは



なげなわツール(自由選択)のクリックで選択しているものと想像しました。

画像の外側でもクリックはできますので、少し外側の延長点でクリックするようにすれば、端部まで全部を選択できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

!!!!!
ワードで言うところの「白い紙以外の灰色のところに書きこむ」
的なその発想は私の中では目に鱗でした
しかも私のつたない文章で「なげなわツール」まで推測していただき
誠にありがとうございます
とても感謝しています!
ありがとうございます

お礼日時:2021/12/09 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!