
新車購入するのに、初めてコーティングをしようと考えています。
駐車場の環境ですが、下はアスファルト屋根なしの青空駐車場です。
今までは洗車は月に一回程度洗車機で撥水洗車などしてました。
コーティングも色々あるみたいですが、洗車機を使うのは多分今までと頻度は変わらないと思います。
月一回と決めている訳でもなく、雨や雪で汚れた時は洗車機を使用しています。
基本は月一回になってる感じです。
めちゃくちゃキレイにピカピカにしようとは、思ってませんが、
汚い汚れが目立つ感じは好みません。
このような感じですとコーティングの種類で親水系撥水系などあるようですが、
私には、どのような感じのコーティングが合っているのか、
教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いくらかけるか、どこまで期待するかによってです。
ノーメンテできれいな状態で5年は無理です。期間をあきらめるか、コストをあきらめるかです。
私は、期間をあきらめ、ホームセンターのコーティング剤2000円3か月です。
No.4
- 回答日時:
以前、白いセダン(Мサイズ)でクリスタルキーパーをやっていました。
1年持つと言われているけど、最初の施工で洗車機にて汚れが落ちたのは6ヶ月くらい。
それで8ヶ月で再施工したら次はもう少し持って3回目以降からはだいたい10ヶ月くらいは洗車機で充分くらいの汚れ落ちだった。
コーティングが効いてるという感じの艶に関しては3〜4ヶ月程度だけど、それでも洗車機だけでキレイになるのは楽だった。
まぁ『○年ノーメンテ』は5〜8割くらいで考えた方が良い。
No.3
- 回答日時:
我が家ではガラスコーティングをした車がもうすぐ10年になります。
8年目くらいからコーティングが浮いてきて日焼けの皮が剥けるように醜くなりました。全体ではなくてウイング部分が酷いので我慢できますが。。。数年は【ヌルヌルした光沢】で自尊心が高揚しますが。。。長く乗ることを考えたらおすすめ出来ません。途中でコーティングをやり直すとかの予算が有ればいいのですが。。。
大きめの車で洗車をあまりしないのであれば。。。コーティングもありかも知れません。
No.1
- 回答日時:
撥水と親水は、合う合わないではなくて、好みの問題です。
バチバチに水を弾くのが好きかどうか、です。
あるサイトで、同条件で撥水と親水を比較したところ、撥水の方が汚れが付きにくいという結果が出ていました(違いは若干ですが)。
一般的に、親水の方が水が流れ落ちるので汚れにくいと言われていますが、環境によってはそうでもないようです。
汚れのつき方はどっちも同じようなものなら、バチバチに水を弾いた方が気持ちいいので、私は撥水系にしていました。
また、どんなコーティングでも、効果はそれほど長続きしません。
結局のところ、日頃のメンテナンス次第です。
月一で洗車機を通すなら、その際に施工が簡単なケミカル系のコーティングを施すとさらに良い結果になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについてです。 僕は自分でコーティングをかけてバチバチの撥水にするのが好きです。 2 8 2023/06/24 20:01
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装を守るワックスや便利なメンテナンスグッズを教えて下さい。 4 2021/12/07 11:11
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 車検・修理・メンテナンス 洗車について いつもコイン洗車場で、シャンプー+撥水コートのコースで洗車をしてます。 1ヶ月ほど前に 1 2022/08/09 11:51
- 車検・修理・メンテナンス ガラコのよつなフロントガラスの撥水コートの使い方について いつも、コイン洗車場で撥水コートコースで洗 2 2022/06/30 23:46
- 車検・修理・メンテナンス 雨の日に洗車した事ありますか? 自分はいつも夕方日が沈みかけくらいからスタートするんですが最近雨続き 6 2022/08/30 22:29
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 国産車 勝手に車を洗車機に入れられてしまったのが許せない 軽ですが新車で車を購入して3年、暑い日も寒い日も一 38 2023/09/24 09:06
- その他(車) 某カーショップで車のコーティングをしてもらいました。 106,000円だったのですが、説明のときには 7 2023/06/01 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
リュック中側のコーティングの...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
車のコーティングについて!
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
ガラスコーテイングした車にオ...
-
車のワックスについて何が良い...
-
写真のアート作品は何ていう技...
-
ディーラーオプションのコーテ...
-
新車を購入しました。 ヴィーナ...
-
車のコーティングについて!
-
KeePerコーティングについて!
-
車のコーティングについて!
-
●自動車. (ボディー)コーティ...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
車のコーティングについて、レ...
-
映画チケットの半券で本のしお...
-
詳しい人お願い致します! 市販...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
プラバンの仕上げに塗るニスに...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
車のコーティングについて、レ...
-
シュアラスター スピリットクリ...
-
至急‼︎ iPhoneの裏に書いてもら...
-
ガンプラの白い部分が絶対に黄...
-
UVレジンで作ったパーツをエポ...
-
下敷きにイラストを書きたいん...
-
車のコーティングについて。
-
洗車機ミス!ガラスコーティン...
-
ウインドスクリーンのクリアの...
-
フロントガラスの油膜取り
おすすめ情報
NO3さん
回答ありがとうございます。
購入予定は軽自動車になります。
今までも軽自動車に乗ってます。
何台か軽自動車を乗り継いでます。
新車購入時にサービスでコーティング作業をしてくれた事がありました。
今乗ってる車は、コーテイングサービス無かったので、
無しの状態で11年乗ってます。
問題なしと思えば問題なしと言えるレベルですね。
洗車機を通した1〜2週間は弾く感じです。
後はほったらかしなので乗ってます。
街中でキーパーラボなどを意識して見かけるようになり、
コーティングしている車が多い事を気になり
自分もコーティングしてみようと思いました。
キレイで乗り続けられるなら3年ノーメンテナンスで5万円辺りでしたら
出せる範囲と思ってます。