
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
カレンダークロックで祝日を表示できるものはたぶんないと思います。
セイコー
https://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/d …
リズム(シチズン)
https://rhythm.jp/products/detail/?goods_cd=8RZ2 …
----------
たいていのカレンダークロックは六曜に対応しています。
旧暦がわかれば(月齢を計算するかデータを持っていれば)、
六曜の配当は自動的に決まります。
●六曜の配当(閏月は前月と同じ)
旧暦1月朔日=1先勝 2友引 3先負 …… 晦日
旧暦2月朔日=2友引 3先負 4仏滅 …… 晦日
旧暦3月朔日=3先負 4仏滅 5大安 …… 晦日
旧暦4月朔日=4仏滅 5大安 6赤口 …… 晦日
旧暦5月朔日=5大安 6赤口 1先勝 …… 晦日
旧暦6月朔日=6赤口 1先勝 2友引 …… 晦日
旧暦7月朔日=1先勝 2友引 3先負 …… 晦日
旧暦8月朔日=2友引 3先負 4仏滅 …… 晦日
旧暦9月朔日=3先負 4仏滅 5大安 …… 晦日
旧暦10月朔日=4仏滅 5大安 6赤口 …… 晦日
旧暦11月朔日=5大安 6赤口 1先勝 …… 晦日
旧暦12月朔日=6赤口 1先勝 2友引 …… 晦日
ただし、現在の旧暦のアルゴリズム(天保暦もどき)では、「旧暦2033年問題」があるので、対応していてもその前年が限度になります。
----------
祝日は、データを持っていれば対応可能です。
祝日法第3条第2項・第3項の休日も計算簡単な計算で対応できます。
しかし、それ以外に、祝日法が随時改正されて休日が増えたり日付が変更されることがあります(先年の東京オリンピック開催年の例)。
電波時計のJJY標準電波、インターネットのNTPサービス、GPS電波、携帯電話のPTPサービスには祝日の情報はないので、他の方法でデータを更新する必要があります。また、祝日の日付が分かっても、祝日名(日本語)の表示がネックになります。
家庭用のカレンダークロックでそこまで対応する必要はないということでしょう。
●国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
・標準電波の出し方について
https://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/
・NICT公開NTPサービス
https://jjy.nict.go.jp/tsp/PubNtp/index.html
春分の日・秋分の日は、太陽黄経(春分・秋分)を計算するかデータを持っていれば決められます。
●天文上の春分・秋分の日時(とりあえず、2050年まで)
西暦年 春分 (黄経 0度) 秋分 (黄経 180度)
2023年 3月21日 (火) 06:24 9月23日 (土) 15:50
2024年 3月20日 (水) 12:06 9月22日 (日) 21:44
2025年 3月20日 (木) 18:01 9月23日 (火) 03:19
2026年 3月20日 (金) 23:46 9月23日 (水) 09:05
2027年 3月21日 (日) 05:25 9月23日 (木) 15:02
2028年 3月20日 (月) 11:17 9月22日 (金) 20:45
2029年 3月20日 (火) 17:02 9月23日 (日) 02:39
2030年 3月20日 (水) 22:52 9月23日 (月) 08:27
2031年 3月21日 (金) 04:41 9月23日 (火) 14:15
2032年 3月20日 (土) 10:22 9月22日 (水) 20:11
2033年 3月20日 (日) 16:23 9月23日 (金) 01:52
2034年 3月20日 (月) 22:18 9月23日 (土) 07:40
2035年 3月21日 (水) 04:03 9月23日 (日) 13:39
2036年 3月20日 (木) 10:03 9月22日 (月) 19:23
2037年 3月20日 (金) 15:50 9月23日 (水) 01:13
2038年 3月20日 (土) 21:41 9月23日 (木) 07:02
2039年 3月21日 (月) 03:32 9月23日 (金) 12:50
2040年 3月20日 (火) 09:12 9月22日 (土) 18:45
2041年 3月20日 (水) 15:07 9月23日 (月) 00:27
2042年 3月20日 (木) 20:53 9月23日 (火) 06:12
2043年 3月21日 (土) 02:28 9月23日 (水) 12:07
2044年 3月20日 (日) 08:21 9月22日 (木) 17:48
2045年 3月20日 (月) 14:08 9月22日 (金) 23:33
2046年 3月20日 (火) 19:58 9月23日 (日) 05:22
2047年 3月21日 (木) 01:53 9月23日 (月) 11:08
2048年 3月20日 (金) 07:34 9月22日 (火) 17:01
2049年 3月20日 (土) 13:29 9月22日 (水) 22:43
2050年 3月20日 (日) 19:20 9月23日 (金) 04:29
----------
●国民の祝日に関する法律(略称:祝日法)
第一条 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。
第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
<略>
第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
No.1
- 回答日時:
たぶん、そういう製品はないです。
日本の祝日は固定されてないからです。毎年の春分の日と秋分の日が決定するのは、前年の2月1日です。それ以外も祝日法の改正で祝日は変わります。
リンク先の製品は祝日表示機能はありますが、2016年時点の祝日になってます。もし、恒久的に祝日表示できる製品があるとしたら、PCなどに接続して祝日データをダウンロードできるようになってるハズです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョコザップって、シャワーあ...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
万年筆のカートリッジインクど...
-
毎月月末か月初、カレンダーを...
-
コピー済用紙を入れたクリアフ...
-
カレンダー
-
サーモスの2種類の水筒【FFM-5...
-
アパートでエアコン
-
コロコロの中身
-
日常において
-
「ショッピングモールには、あ...
-
針のいらないホチキスという物...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
残り湯を洗濯に使ってます。乾...
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
蛍光ペンに入れられる
-
どこの国の製品ですか
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金土祝前って、日曜は入るんで...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
案内状に記載する日付の書き方
-
訪問ヘルパーさんがどうしても...
-
土曜は平日?
-
Excel 2ヶ月後の日付(土日祝...
-
電子カレンダーで日本の祝日に...
-
12月23日が31年ぶりに平日に
-
Excel2016 特定の曜日のみ表示...
-
特定休日とは?? 現在、私の会...
-
Find関数で日付を検索した時に...
-
EXCEL関数(土日祝日自動色分け)
-
2019年11月2日、3日、4日三日間...
-
エクセルで平日を求める式
-
九月のカレンダーの祭日を黒く...
-
政府は祝日をずらしたり、作っ...
-
前月の条件に合った日にちの指定
-
活気なくなりましたね
-
祝日
-
土日祝を除いた、ある一定期間...
おすすめ情報