
電動自転車について
パナソニックの電動アシスト自転車を購入しました。
バッテリーには保証書がなくネットで登録すると延長保証できるとあります。
アシスト自転車の保証書はあります。
自転車には保証書がありバッテリーには無いのでしょうか。
また製品登録したら自転車は2022年
バッテリーは2018年と出てきました。
お店の人は2023年型の自転車と言っていました。
バッテリーは気にしていなかったのですが5年前のものは古すぎないでしょうか。
二つの疑問に答えていただきたく宜しくお願い申し上げます。
た。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは悪しき自転車屋にまんまと謀られましたわ。
バッテリーは未充電のまま放置してると劣化する代物。
だからすぐに壊れると言う訳ではないけど、誠意と正義、
責任感がある自転車であれば、客には正確な情報を伝える
義務がありますわ。
因みに、私のはブリジストンだけど、バッテリーそのもの
に保証書はありませんでしたわ。
今、乗り始めて3年になるけど、徐々に電気の消耗が早く
なり、充電頻度が高くなって来ましたわ。
走行頻度や距離にもよるけど、自転車のバッテリー寿命は
概ね5年が最長、と考えておくとよろしいですわ。
ホントですわ!!
早速のご回答有難うございます。
バッテリーに保証書ないものだとうかがい安心しました。
自転車買うのにこんなエネルギー使うのしんど過ぎます。
No.5
- 回答日時:
保証は自転車とセットで保証されるでしょうね。
車は、3年、5年と部品、パーツによって別れてるけどね。
余談ですが、カーナビね。メーカーオプションは3年保証です。
普通、電化製品は1年ですよね。
バッテリーは、メーカーはかなり管理してると思います。
発火する恐れがあるからね。
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/fil …
バッテリーにはシリアルナンバーが打ってるかもね。
自転車本体にはシリアルナンバーは必ず売ってます。
どの自転車にはどのバッテリーが積まれたかぐらいわかると思います。
完璧なシリアルナンバーではなく001〜999とかぐらいはね。
正直な話
パナソニック自転車は大きな会社ですからね。
自転車の保証書で全て判断して保証すると思いますよ。
ただ、全然違う型番のバッテリーは、もちろん分かるからね。
我々には、バッテリーは無茶苦茶な価格ですよね。
パナソニック自転車にしたら、どうでもいい金額なんでしょうからね。
No.4
- 回答日時:
>自転車買うのにこんなエネルギー使う
なんとも理不尽極まりない事ですわ。
本来、エネルギーを消耗すべきはバッテリーなのに
乗る人の心を疲れさせるのは贖いようのない大罪、
言語道断としか言いようがありませんわ。
ついては、↓の曲のサビの部分の歌詞を噛みしめて
お聴き頂き、貴方様の疲弊した心にエナジーを充電
して頂きたいと願いますわ。
ホントですわ(涙)…
No.3
- 回答日時:
5年前にパナソニック買いました。
当時はバッテリーも本体と一緒だと思い込んでいました。今調べてみると製造年月日のシールがありません。意味不明なシールは貼ってあります。電池保証はがきを出した記憶もありません。バッテリーの保証期間が3年間に登録されたら問題ないのではないでしょうか。保証登録できなけれ中古バッテリーですね。
古すぎる?は充電して走行可能距離がカタログスペックより良ければ問題ないと思います。私のはカタログによれば走行可能距離オートモードで70kmでした。実際充電では72kmでした。年20回充電して5年後のバッテリー満タン55km(80%弱)です。電池寿命は5年らしい。なお、実際の走行距離は1万kmと推定しています。
満充電でカタログスペックどおりの走行可能距離が表示されるなら性能的に問題ないと思います。
疑問は購入した店で聞くのがはやいです。スマホに充電できるアダプターとコードが別売りされています。災害用に買いました。残容量少ないと役に立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
-
NA01(GlocalMe U3X)の互換バ...
-
わからないです
-
電動自転車について パナソニッ...
-
省電力のデスクトップPCをバッ...
-
電動自転車のバッテリーが使え...
-
電動アシスト付き自転車
-
未成年なので電マが買えないで...
-
スペーシアギアとスペーシアと...
-
電動スライドドアを手動で開け...
-
電動アシスト自転車 異音
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
道交法、4条植えタイプの乗用田...
-
デジカメ用バッテリーの寿命は?
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
電動アシスト自転車の改造について
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
-
ゲームセンターで働いてる方に...
-
電動アシスト自転車のコスパ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NA01(GlocalMe U3X)の互換バ...
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
-
ヤマハパスのバッテリーのばん...
-
PSP-2000のバッテリーは1000に...
-
TR-705の対応バッテリーについて。
-
省電力のデスクトップPCをバッ...
-
電動自転車のバッテリーが使え...
-
PSPの電池(バッテリー)について
-
マキタのプロ用バッテリーとDIY...
-
バッテリーの互換性
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
電動自転車で移動できる距離
-
PSPの電池パック
-
21700用バッテリーホルダー
-
工進製品のバッテリーについて
-
イタズラです。随分前の話にな...
-
お勧めのノートPCは
-
凄いくだらない相談ですが、こ...
-
パソコンのバッテリーが出火す...
-
電動自転車について パナソニッ...
おすすめ情報