
レーシングカートの運び方について。
月一程度でレーシングカートを持ち込みで走らせているのですが、
走行日当日には早朝にシャシー(エンジンとタイヤは外した状態)やエンジン、タイヤ、その他必要部品などを自宅マンションから引きずり出しエレベーターで持って降り、レンタルした軽トラの荷台に積んでサーキットまで運び、サーキットのガレージに着いたらそこでカートを一通り組み立ててブレーキオイルなども充填し一通りの準備をしてから、朝10時頃にはだいたい走行できる状態が整い、慣らしつつ徐々にペースを上げて走行練習をします。
レーシングカートはそこのサーキットに保管してもらうこともできるのですが、毎月5千円費用がかかり、そんな頻繁に行くわけでもないので費用が勿体ないと思い、毎回エンジンをバラして自宅マンションまで持って帰るようにしています。
そこでですが、エンジンを毎回バラして持ち運ぶのはマシンバランスの観点からするとあまりよくないですかね?
エンジンをつけたまま持ち運ぼうとすると、約80kgあり1人では結構重く、マンションに持ち込もうとしてもなかなか厳しいです。頑張ればできないことはないですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 世界では電車の運転士のテロ行為って一度もないのですか? 6 2021/12/10 18:23
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 中古車 ムーヴカスタムに乗っています。 中古で購入して、購入時は5000キロしか走っておらず、今の走行距離は 6 2021/12/07 19:02
- 駐車場・駐輪場 駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ 4 2021/12/20 21:16
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス110 2スト 2 2021/10/23 21:04
- Java javaについて プログラミング パソコン 2 2021/10/19 03:27
- その他(暮らし・生活・行事) 立つ鳥 蹟を濁さず 4 2021/12/01 06:03
- 国産車 スズキアルト。雪道。 10 2021/10/26 09:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レーシングカートでの走行中にガレージにいる友達と通話する方法。 今度、趣味でレーシングカート走行中に 1 2023/09/17 22:55
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラが映らない
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
ランクル100なのですがエンジン...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
車の水温が最初の数分だけ低い
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
エンジンを止めるときに、一回...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
バッテリーの容量38ahは1...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンの臭いについて
-
「車バッテリー 12V」を、充電...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリンの残量による加速の違い
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
数日前、近所の若い男の人が車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
車って短距離走だけではエンジ...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
「セルモーターを回す」って、...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
踏切外へ出すとき
-
ランクル100なのですがエンジン...
-
自動車EVシフト失敗ですよね。 ...
-
アイドリング暖機運転は1分でも...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
エンジンを止めるときに、一回...
-
車の水温が最初の数分だけ低い
-
大型トラックはなぜアイドリン...
おすすめ情報
サーキットで会うメンバーの中には、ハイエースに常に入れっぱなしでカートを保管しているような人もいますが、僕はマンションの駐車場には2シーターのスポーツカーを保管しており、レーシングカートを運べるような車ではありません。
なので毎回軽トラをレンタルするようにしています。