dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの彼(もしくは彼女)の家に遊びに行くとき、何か手土産みたいなものを持って行きますか?
何回かに一度とか…のペースで。
(遊び道具とかその類は除きます)

自分、一人暮らしではないため毎回毎回「いいのかなぁ~」と思うときがあります。

ちなみに、自分はまだ一人暮らししてません。

3日に遊びに行くので、なるべく早いアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

もって行きません。

お菓子とか、一人暮らしの人にとっては、迷惑なことってあります。一人だとあまり自宅とかで食べないから。
とくに腐る野菜とかは、困りますね。
まあ、手料理とか作ってくれる場合は別だと思いますが。

もって行きたいなら、ペットボトルの飲み物類とはかは、いいと思うのですが。

二人でそのときに食べるために、ケーキが好きな人なら2つ買っていく手もありますが・・・。

余るものは腐らせてしまい絶対やめたほうがいいと
思います。もって行くなら、量は少なめが基本です。日持ちするもので。そして相手が好きなもので。
    • good
    • 2

主人は結婚前、独身寮にいましたが休みの朝たずねる時はおにぎり(作ったり買ったりいろいろですが)とか


朝ごはんがわりのものをもって行ったりはしたことあります。
出来る時に、出来る範囲で。
一緒にいる時に飲むジュースとか飲み物を持っていく程度でいいんじゃないですか。
あまり真面目に考えたことないです。(^^)9
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お家柄がとても古臭い(?)のか、かならずお客さんには、手土産を。
招かれる側になってもお土産を持っていくと言うお家なので^^;

もしかしたら、他の家も?と思いました。
一安心です。
彼に聞いて、ジュースくらい持っていってみようと思います。

お礼日時:2005/04/30 18:15

手土産は持って行った事ないですね^^;


彼は親戚の人の家に居候させてもらってます。
同居している、もしくは家族がいる場合は何か持っていかないと失礼かなぁって思いますが、一人暮らしだったら大丈夫でしょう^^
それか家に行く途中でスーパーやコンビニがあればそこで何か軽く食べるものを買うのがいいでしょうね。

私の場合は一緒に見たい映画を撮ったビデオや、CDや雑誌を持ってって一緒に見ますね。
ただ持っていきすぎて忘れ物をしてしまわないように。
(私がよく忘れ物するので;;)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結果もって行かないことにしました。

一応、彼の家で使った食器や出てしまったゴミはまとめておいて、かえって来ました。

参考にさせていただきました♪

お礼日時:2005/05/04 08:04

初めて彼女の家に持って行ったのは国産牛でした。

彼女の家族に気に入られるためです。あと念のためにコンドームは隠し持っていきました。でもあとになり気を使いすぎたかなと思います。
    • good
    • 5

手土産というよりは、恋人なのでしたら自分が持っていってあげたいな、とか


遊びにいくから、ちょっと一緒につまむお菓子でも
コンビニなどで買っていこうかな、とかそういう考えで、何かを買っていってあげる程度かな、と思います。

どうも、お邪魔します。という意味での手土産では恋人同士なのによそよそしいな、と感じます。
相手や、関係にもよるとは思いますが…。

ですが、sagaraaoさんがいつも手土産なしで気になるようでしたら
一度買っていってもいいのではないでしょうか?
自分は一人暮らしではないから、毎回いいのかなぁ~と思って…
と相手に伝えてしまうのもいいかもしれません。
    • good
    • 2

基本的には、「土産」はいらないと思います。



ただ、一人暮らしの身だと、来る途中に、
「いま向かってるんだけど、何か買ってく?」
と電話をくれると助かります。
そういえば飲み物が全然ないとか、(吸う人なら)煙草買ってきて、とか
生活レベルで買ってきて欲しい物はあるかもしれません。

また、「悪いなあ~」という気持ちがあるなら
洗濯や掃除を手伝ってあげたらいかがですか。
これは、かなり喜ばれます。
    • good
    • 1

一人暮らしだとなかなか食べられない、お母さんの手料理みたいなのを持参して、一緒に食べるのはいかがですか。

あなたが女性なら「お母さんと一緒に作ったの」ということで。
以前、娘の友人で一人暮らししてる女の子(20代初め)が遊びにきた時に、副菜にうざく(ウナギ入りのキュウリとワカメの酢もの)を作って出したら、「酢ものを食べたの久しぶり」と喜んでいたそうです。
コンビニにもお惣菜は売ってるけど、あまりおいしくないものね。自分で料理する人でも、もらうと喜ぶんじゃないですか。
ヘルシーで日持ちのするものがいいと思いますよ、きんぴらとかポテトサラダ、煮豚とか。すぐ食べるんならちらし寿司とか炊き込みご飯もいいと思うけど。

それほどの仲じゃないなら、ペットボトルのお茶が無難かな?
    • good
    • 1

恋人の部屋なんですよね?


手土産なんて考えるうちは、まだ他人行儀って感じがしますね(微笑)。自分の歯ブラシとかカップとか持っていくぐらいでないとだめなのでは?<ちょっとたきつけすぎならごめんなさい
    • good
    • 0

 絶対もって行くのは避妊具ですね(^_^)v



で、彼女んちに行くときは酒類かお菓子類を持っていきます、コンビニのビールや100円菓子で構いませんので。
    • good
    • 4

いらないと思います。


一人暮らしでは、正直言って、自分がいらない物が増えても、ちょっと迷惑かも・・・です。
そんなことより、もっと気楽に来て欲しいでしょうね。

でも、自分が食べたい・相手に是非食べさせたいケーキとか、そういうのがある時は、持って行って一緒に楽しんだらいいのではないでしょうか。
要するに、気遣いの物ではなく、あなたの気持ちのこもった物なら嬉しい、ということです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています