
【大林組の鉄骨落下作業員事故死の原因は何だったのでしょうか?】作業員が落下したのは安全帯のフルハーネスを使用していなかったと言われていますが、クレーンのワイヤー部分にフルハーネスは付けられないし、鉄骨部分にフルハーネスを付けていたら、鉄骨が落下したわけで鉄骨とともに落下して当然なのでは?
本来ならクレーンのワイヤー部分に親綱でも張れる商品があるのですか?
クレーンのワイヤーは無理だし、鉄骨自体が落下したらフルハーネスしててそのまま引っ付いたまま落ちてたら死なずに済んだのですか?
フルハーネスをしてたしてないっていうのは今回は死亡と関係がない気がします。
どこにフルハーネスをしていたら助かったのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
命綱が鉄骨にくくられていた、という報道もありました。
なのと、鉄骨に人が乗っていた、ともニュース記事にはあったので、まだ良く分からないところが多いですね。
●参考
ワイヤ外した直後に鉄骨落下 安全帯、鉄骨に結んだか 八重洲事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/c299b499d806d2 …
No.6
- 回答日時:
> 安全帯のフルハーネスを使用していなかったと言われていますが
そんなこと、言われてますか?
ネットの噂話とかなら、そもそも信憑性はないですが。
もしそう言う報道があれば、高確率で誤報だし、かなり問題もありそうです。
警察の捜査段階であるにも関わらず、憶測で「メチャクチャ悪質な疑いがある」と言ってる様な話なので。
高所作業時のフルハーネス装着義務化は2019年からであり、2022年には猶予期間も終了し、現在は従来の腰帯タイプなど旧規格の安全帯は、製造,販売や使用も禁止です。
言い換えれば、現時点では「安全帯=フルハーネス」であり、その未装着が原因だとすれば、確実に雇用主や発注元の現場責任者らの、「未必の故意」に近い「重過失」が問われます。
No.5
- 回答日時:
私も現場経験ありますが吊り荷の上に乗っかるとかそりゃ落ちますよ。
当たり前です。ただでさえあれだけ長さの鉄骨は慎重に地切りして吊り上げるべきものなのにその上に乗るとか現場監督のーみそ空っぽですか?No.3
- 回答日時:
固定されていないクレーンに吊られた梁の上に作業員が乗っているというのは驚きでした。
そんな現場見たことありません。が巨大建築ではあるのかもしれません。ニュースによれば梁を柱に仮固定してクレーンのロープを外したときか、外そうとしたときに落下したとか。
宙づりの梁の上に乗るなんて発想できません。安全性無視ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 工事現場っていまだに死者が出るものなんですか? 4 2022/07/14 18:21
- 分譲マンション 鉄骨造の建物は木造の建物よりはるかに上下左右の部屋からの音が気になりませんか? 1 2021/12/13 20:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 軽量鉄骨の家で14畳 縦長のリビング 願わくばその横に隣接してある畳の部屋も温められるような石油ファ 4 2021/12/22 09:58
- 建設業・製造業 工事現場の儀式 5 2022/07/19 10:22
- 建設業・製造業 鉄骨工事 2 2022/11/22 13:36
- 事件・事故 今回の東京駅前の鉄骨落下事故は ゼネコンレベルなので 2 2023/09/23 15:10
- 経済 皆さまどう思われますか? 日本の零細企業で製品の一部を生産している部品屋 大手や中企業に卸しています 3 2021/12/02 00:29
- 分譲マンション 単に「鉄骨造」と記載されている場合、軽量鉄骨と重量鉄骨のどちらをさしますか? 1 2021/12/13 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション外観写真から「RC」か「鉄骨」か判別できますか? 不動産会社毎に記載内容が異なるのですが… 2 2021/11/12 16:11
- 火災 マンションで火災が発生した場合、火災の程度や被害状況、また階数や複数階の延焼等々により変わってくるで 1 2021/11/23 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRで、遅延した場合は遅延証明...
-
【日本語・住宅】「地下1階、地...
-
アゾフスタル製鉄所
-
広島の商業施設の駐車場で男性...
-
今住んでいる家はコンクリート...
-
核シェルター必要ですか、核攻...
-
地下鉄でお尻を触られたことあ...
-
ポットなどにつかわれているマ...
-
天井近くにある押入れの物が地...
-
大昔の地震のマグニチュードに...
-
耐震性について
-
9月13日の東海大地震について
-
エスカレーターですがそもそも...
-
地震や火山の大噴火の予知に金...
-
能登半島地震で死んだのは、ほ...
-
この地震による津波の心配はあ...
-
電車で降りる時に転倒
-
下がり天井でのつっぱり棒の地...
-
阪神淡路大震災から今日で、2...
-
皆さん!元日に北陸を襲った巨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本語・住宅】「地下1階、地...
-
【大林組の鉄骨落下作業員事故...
-
自治体が推奨します、住宅の耐...
-
東日本大震災の時に都内で地下...
-
地震でエアコンが落下した
-
3階建のアパートの2階は大地震...
-
広島の商業施設の駐車場で男性...
-
ビルから30代男性飛び降りる ...
-
地下鉄の匂い
-
エアコンの室内機が落ちること...
-
大地震が起きた時、 東京都の地...
-
地下鉄でお尻を触られたことあ...
-
地震 エアコン
-
ビルの13階から飛び降りても、...
-
3月16日の東急東横線地下化...
-
恵比寿ガーデンプレイスの40階...
-
JRで、遅延した場合は遅延証明...
-
ガラス張りのビルについて
-
地震が起きたときの地下鉄について
-
今住んでいる家はコンクリート...
おすすめ情報