
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
2023年製一択ですね。
「製造年表示なし」は、ネット上の出品情報にないということですよね。
製造年が表示されていることを知らないか、知っているがわざと表示しないかです。
「製造年が表示されていることを知らない」は、無知すぎますね。
タイヤは未使用でも劣化は進みますから、製造年は重要です。
「知っているがわざと」は、製造年は古いものだと思います。
買う側が無知だと、値段だけで引っかかるということを狙っています。
No.9
- 回答日時:
日本で当たり前に販売されるタイヤで製造年表示無しはありません。
新品タイヤの場合、屋内保管されていた物なら3年前程度なら気にする必要もありません。
貴方の予算に合う物を買えば良いです。
No.7
- 回答日時:
製造年表示なしなど、論外です。
スタッドレスタイヤの使用期間の目安は、およそ3~4年程度と言われており、これ以内であれば、ほとんどの場合で問題なく使えるはずです。
ただし、保管状態によっては一概には言えません。←ココ重要です!
スタッドレスタイヤは、装着時や履いていない間の保管状態によっても、固くなったりひび割れたりする「劣化速度」が変わります。
特に、直射日光に当たっていたり、雨ざらしになっていたりすれば、あっという間に劣化が進んでしまうので、注意が必要です。
出典リンク↓
https://www.aihiro.com/blog/2015/10/studless-lif …
No.6
- 回答日時:
ネットも何処で買うかが重要です。
平気で5年落ちが送られて来たとクレーム投稿も有ります。
製造年週は確認が必要です。
最低でも1年落ちならOKとします。(安ければ)
不明でしたら、今年製造のものを購入すべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スタッドレスタイヤを安く買いたいなら…
- 初心者に教えてくださいスタッドレスタイヤを買うタイミング→買うべき月 スタッドレスタイヤは1年を越す
- スタッドレスタイヤを安く買う方法は、ないですか?
- スタッドレスタイヤの替わりに非金属のタイヤチェーンを使っても問題ないでしょうか。
- スタッドレスタイヤについて。 スタッドレスタイヤの入替え購入を検討しています。オートバックスやイエロ
- スタッドレスタイヤの選び方で…
- CX5のタイヤについて
- スタッドレスタイヤについて質問します。 現在、日産の平成18年のウイングロードに乗っています。スタッ
- スタッドレスタイヤについて スタッドレスタイヤを中古でもいいのですが どこで購入したらいいのか、わか
- タイヤはどこから買う?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
ガソリン代、損していないかの計算の仕方は?
その他(車)
-
タイヤの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
車検証シールを 貼る位置
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
ベンツの中古はなぜ安いですか?価値が下がるのが早いですかね?
輸入車
-
5
スタッドレスタイヤについて SUV用と乗用車用では何が違いますか? 今フォレスターに乗っているのです
国産車
-
6
今月初めての車検なのですが自動車税納税証明書を持っていかないと行けないみたいなのですが、5月に払わな
車検・修理・メンテナンス
-
7
車を乗りはじめて3年 タイヤをそろそろ交換してください と案内がきたのですが 民間の自動車屋さんか
その他(車)
-
8
カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
運転免許期限切れ失効を解っていながら運転して免許センターへ行ったら逮捕されますか
その他(車)
-
10
車で迷惑だと言われてるのはリアフォグランプですよね? 前のフォグランプは眩しいとか言われてないですよ
国産車
-
11
ディラーオプションのカーエアコン コンプレッサー故障 部品供給なし 二週間目途すら立たず
輸入車
-
12
車のバッテリーについて
国産車
-
13
ポツンと一軒家の衛星写真?って言ってるけど、ホント?単なる空撮では?
情報・ワイドショー
-
14
行政文書を、フロッピーで渡しますと、役所から言われてるんですが、フロッピーなんていま見れますか?ネカ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
オートマチック車のチェンジレバーがPやN以外の位置にあるときは、アクセルペダルを踏まなくても、クリー
カスタマイズ(車)
-
16
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
17
踏切で一時停止したら 後続車にクラクション鳴らされました。 一時停止であってますよね? 徐行で進めで
運転免許・教習所
-
18
スタッドレスタイヤの通年使用について
車検・修理・メンテナンス
-
19
中古車のナンバー
中古車
-
20
運転免許証の有効期間が切れてて ハガキなど家に送られてきてなくて、、 免許取り消しになるのですか?!
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤの復活剤!!...
-
BFグッドリッチオールテレーンK...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
スタッドレスタイヤがすべります
-
スタッドレスタイヤは凍結時に...
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
タイヤがキーキー鳴くのは?
-
スタッドレスタイヤのゴムが硬...
-
スタッドレスタイヤの保存方法
-
スタッドレスタイヤを夏タイヤ...
-
夏&冬兼用タイヤ
-
スタッドレスタイヤの保管はINA...
-
ピレリタイヤの製造年月
-
スタッドレスタイヤでとばすと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
-
BFグッドリッチオールテレーンK...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
スタッドレスタイヤの復活剤!!...
-
スタッドレスタイヤの製造年が...
-
タイヤって減ると音がするの?
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
ノーマルタイヤを放置すると・...
-
ピレリタイヤの製造年月
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
スタッドレスタイヤのゴムが硬...
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
TOYOスタッドレスタイヤ製...
-
スタッドレスタイヤがすべります
-
スタッドレスタイヤの保管はINA...
-
熱ダレしたタイヤについて・・・
-
夏&冬兼用タイヤ
おすすめ情報