
No.6
- 回答日時:
そんなことはありません!!
ぶっ飛ばしたからってバーストするものではないです。
現に私は初心者の頃はよくスタッドレスを後輪に装着してドリフトの練習をしていました。
ドリフトはものすごい勢いでタイヤを空転させ続けます。
最初は2キロだった空気圧が3キロまで上がってしまうほど摩擦熱が発生します。
タイヤにとってこれほど過酷な状態で使用してもバーストすることはありません。磨り減りすぎたなら別ですが…。
ということで、私も何か踏んだとかだと思います。
No.5
- 回答日時:
スタッドレスタイヤは柔らかいので乾燥した路面で高速な連続走行をし続けると路面との摩擦熱が高くなりすぎて、バーストしてしまう事はあります。
でも通常の使用であればバーストする事などほとんど無いので、そもそもタイヤが痛んでいるとかキズがあったなどの他の要因でしょう。
何シーズン使ったタイヤですか?
No.4
- 回答日時:
一般的に、スタッドレスタイヤは柔らかく作られているため、安全に走行できる速度が普通のロードタイヤより低かったと思います。
ですから、メーターを振り切るような速度で走れば、バーストする可能性があると私は思います。
まあ、日本では速度制限がありますし、スタッドレスタイヤでそんな無茶する人もいないと思いますので、そういう意味ではないと思います。(どっちなんだ?)
タイヤサイズの表示でタイヤの最高速を知ることができる参考URLを紹介しておきますので、自分のタイヤの性能を確認してみては?
参考URL:http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/
No.3
- 回答日時:
スタッドレスタイヤでとばすとバースト。
初耳です。スタッドレスタイヤも一応日本の道路事情を考慮して設計されているはずなのでバーストは簡単にはありえないと思います。
何かを踏んだ事によるパンクの勘違いではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
関係ない・・状況分からんので。
経験上パンクとバーストは性質上違うんだけど?バーストはタイヤが粉々状態(手の施しが出来ない)スタットレスでもZR規格在るから。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
冬の富士五湖ドライブは冬用タ...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
スタッドレスタイヤの製造日
-
タイヤに貼るスリップ止め?!
-
9月からタイヤ販売価格値上げ
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
前後のトレッド幅について。
-
NBOX の4W の雪道の性能はどう...
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
アルミホイールの重量表示
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
コーナリングについて
-
タイヤの前についている泥除け...
-
タイヤチェーンの購入を検討し...
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
ハンドルの傾き
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
鹿児島でのスタッドレスタイヤ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤについて ネ...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
タイヤって減ると音がするの?
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
スタッドレスタイヤ選び
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
スタッドレスタイヤでとばすと...
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
スタッドレスタイヤの製造年が...
-
スタッドレスタイヤの復活剤!!...
-
タイヤ 185/85R16のタイヤでを...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
バーストするほど劣化したタイ...
-
スタッドレスの中古
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
トラックのタイヤはバーストし...
-
スーツケースのすべりが悪くな...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
おすすめ情報