
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔 そういう製品が確か有りました。
GSに置いてあったんですが最近は見られません。うろ覚えなんですがタイヤの全周に貼るものでなく、4ヶ所に貼付け雪道での発進時のスリップを防止するものです。
実際使用したわけではありませんが、雪の無い一般路での走行時は、貼ったところと貼らないところの段差でゴトゴト音がするんじゃないですか。
夢の商品には程遠いと思いますが。
同じような製品で再生タイヤというのも昔ありました。
坊主タイヤの表面にパターンのついた薄いゴムを全周に貼り付けたもので現在は無いみたいです。
貧乏会社に以前勤めていましたが、トラックなどの大型タイヤの新品は高いので再生タイヤをよく利用していましたよ。
その頃は高速道路の無い時代で、現在のように高速道を走るようになり安全性の問題やタイヤ自体の値段も安くなったせいで無くなったんじゃないかと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/16 21:20
お礼が遅れてすいません。貴重な情報、ありがとうございました。どうも普通のチェーンの方が実用的の様ですね。
また、何か分らない事があったら宜しくお願い致します。
No.7
- 回答日時:
ありますね貼るだけのスリップ防止シートは。
ゴムのシートにすべり止めの素材が数個ついているやつですね。
地元の情報誌に使用レポートが書いていました。
結果は・・・・です。
営業妨害になるかも知れませんのでこれで勘弁を。
一つ言えるのはその実験結果で一つの車輪に4枚だけ貼るとそのシートが雪面に付かなく普通のタイヤ部分が道路に当る事があるそうです。
走行時の衝撃は余り気にならなかったそうです。
タイヤもゴムなのである程度吸収してくれるみたいです。
耐久性は短いレポートなので分からなかったそうですが雪の少ない所でタイヤが空回りしてアスファルトと擦れると剥がれる事があるようです。
No.6
- 回答日時:
今でもあるかどうか?疑問ですが。
セーフティ技研(岩手県)から
「ノンスリップガード」というのだと思いますが。
10枚で1万円弱?
あやふやな情報ですみません。
(スプレー式チェーンというのもあるみたいですよ)
No.5
- 回答日時:
他の方の回答にあるように、あくまで応急的に坂道発進に備えるものだと思います。
私もよく雪国に行きますけどそれを装着している方を見たことがありません。
安価で性能がよければ全国的にはやるはずです。
迷わず、予算があればスタッドレス、もしくはチェーンをお勧めします。
私は所有しておりませんが、最近のチェーンはゴムチェーンを含めて車を移動せず専用工具でワンタッチで装着できます。お近くのカー用品店でご覧ください。
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
通販で見たことがあります。
商品名は忘れました。亀甲型がすこし伸びたような形のゴム板にスパイク
が打ってあるようなものだったと記憶してます。
特殊接着剤で貼り付けるものだったと思います。
靴のうらにも貼るものが一緒に売っていたような・・
>夢の商品なのですが・・ もちろん晴れの日
スパイクタイヤの頃をご存じないようですね。
確かにスパイクタイヤはほとんど減りません。
代わりに道路が摩耗して粉塵を発生して禁止されました。晴れの日にそのまま走ってたら乗り心地最悪と思われます。タイヤが真円でなくなるわけですからね。
普及していないところを見ますとどっちつかずで「使えない」商品だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
-
スタッドレスタイヤでとばすと...
-
スタッドレスタイヤの製造日
-
スタッドレスタイヤについて
-
スタッドレスタイヤの復活剤!!...
-
スタッドレスタイヤ選び
-
タイヤの前についている泥除け...
-
4WDのハンドリングについて
-
大阪でスノータイヤは必要でし...
-
アルミホイールの重量表示
-
信州スタッドレスタイヤ
-
4tトラックの前輪は、なぜ内...
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
大型車のホイールナット締め付...
-
ハンドルの傾き
-
タイヤ破裂で操作不能 事故っ...
-
1月の白川郷、タイヤチェーン必...
-
金属製タイヤチェーン寿命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤについて ネ...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
タイヤって減ると音がするの?
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
スタッドレスタイヤ選び
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
スタッドレスタイヤでとばすと...
-
スタッドレスタイヤの製造年が...
-
スタッドレスタイヤの復活剤!!...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
タイヤ 185/85R16のタイヤでを...
-
バーストするほど劣化したタイ...
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
スタッドレスの中古
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
スーツケースのすべりが悪くな...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
-
トラックのタイヤはバーストし...
おすすめ情報