
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いつ投資をし、いつ売却するかは、ご本人の判断にのみ委ねられます。
ご質問は投資相談になりますので、
証券会社など専門家にご相談ください。
個別商品の選定等についても回答は出来ません。
当然、投資にはリスクを伴います。
自己責任であることを自覚されるべきです。
ご質問者さんは、そもそも投資についても、NISAについても全く勉強しておられないご様子です。
投資の勉強をされてから制度を利用されるのが宜しいのではないでしょうか。
来年からは新NISAの運用に切り替えられます。
また、回答に対して繰り返して異なる質問が絶えず投げかけられていますが、
質問は一度にまとめて願います。
またご質問は大変初歩的であり、ご自身で検索されれば得られる回答です。
ご自身でネット検索して勉強してください。
当方としては、これ以上の回答は控えさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
銀行口座は必要ありません。
作るのは、取引証券会社で口座(未成年口座)を作ることになります。
ジュニアNISA口座の開設は2023年9月末までとなっていますので、
また、ジュニアNISA口座の投資可能期間は、2023年で終了します。
2024年以降、ジュニアNISA口座では、新規購入ができません。
もし申し込むのでしたら一刻も早くという事になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/09/23 18:53
すみません、2024年以降 2023年の今月末開設したジュニアNISA口座はどうなるのでしょうか?
新NISAへ移行せず 今年中に売却しなくては行けないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
「投資=ギャンブル」これにな...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
為替ですが、もともとは1ドル=...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
松井証券のクレジットカード
-
投資
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
身分証は何が安全ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券か楽天証券でのnisa口座...
-
サークル名で銀行口座ってつく...
-
HSBC
-
24年1月時点で、NISA口座開設数...
-
りそな銀行の口座を作りたいの...
-
同一の銀行で、通名と本名で2...
-
ヤフーオークションに参加する...
-
慈と滋の違いはなんですか?
-
複利計算機 PPSカルキュレーター
-
ビジネス計算1級について質問で...
-
【至急】ビジネス計算について...
-
複利計算での 年⇒月⇒日 利率...
-
半年複利の計算方法
-
複利と連続複利の違いはなんで...
-
年利100%を日利に換算する式
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
リボルビング払いに関して
-
この問題の解説をお願いします。
-
日本が破綻することはあるので...
-
ビジネス計算の問題です。
おすすめ情報