
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一緒に演奏していません。
レコーディングはブライアンの死後です。
1969年6月8日にもう一緒に仕事は
できないとほかのメンバーから告げられている。
1969年7月3日、ブライアン死亡。
>On 8 June 1969, Jones was visited
>by Jagger, Richards and Watts,
>and was told that the group he had formed
>would continue without him.
https://en.wikipedia.org/wiki/Brian_Jones#Legal_ …
レコーディングはアラバマ州で1969年12月2–4日。
>Originally recorded over a three-day period
>at Muscle Shoals Sound Studio in Alabama
>during 2–4 December 1969
https://en.wikipedia.org/wiki/Wild_Horses_(Rolli …
コーラス部分はこのときに書かれている。
それ以前に曲ができていた可能性はない。
>Wild Horses, we wrote the chorus
>in the john of the Muscle Shoals
>recording studio 'cause it didn't finish off right.
https://timeisonourside.com/SOWildH.html
よくご存知ですね。
この質問のアンサーは来ないやろなと思っていました。マニアックすぎるので。
紹介していただいたサイトも勉強になります。三、四十年前とはブライアンについてのお話もちょっと違ってるもんですね。
その頃は、ブライアンの死は謎で、近所で建築の仕事をしていた人に殺られた可能性があると云われていました。それは違うと、紹介していただいたサイトに書いてありますね。
ジミヘンの死も、殺されたかもしれへんという謎の死でしたが、それも脚色なのかもしれませんね。
ブライアンとはまったく関係なし。
ほんまにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
音楽コンクールは、結局学閥に...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
マーラーやブルックナーを演奏...
-
YMOが夜のヒットスタジオに...
-
チェロ・ピッコロという楽器は...
-
古語「調べたる」と「如や」の...
-
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第...
-
バッハ 無伴奏チェロ組曲
-
サンマルクのピアノ演奏
-
ピアノを教えています。
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
バーバーのアダージョの名盤を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
クラシックコンサートのマナー
-
フジコ・ヘミング について
-
Allegro moderato assai って?
-
サンマルクのピアノ演奏
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
男性のハープ演奏者っているん...
-
N響団員で「シニア楽員」とは...
-
ショパンのノクターン 9-2
-
昔ロックミュージシャンがライ...
-
フォーレ夜想曲集(全曲または後...
おすすめ情報