
来月中旬に離婚調停を申し込まれています。妻とは別居しており、今月初めに離婚調停用紙と婚姻費用の申し立てが届きました。
調停の内容はお互い思うところがある内容にチェックされていましたが一方的に僕が悪いことになっていました。
妻は別れたいと言っていますが、僕は別れたくないと調停員に伝える予定です。
ただ、今現在妻の正確な住所が不明なのと妻が浮気をしているのを把握しています。別居当初、妻は一人暮らしをしていると言っていましたが実際は浮気をし確証はないですが同棲をしているような様子がありました。
知人に頼み、妻が仕事終わりに浮気相手と浮気相手宅へ、一緒に入っていくところが見に行くたびに確認がとれています。動画撮影も頼みましたが遠くからの撮影と夜ということもあり不鮮明な動画となっており証拠としては薄い気がします。
そこで、一人暮らしor同棲の証拠の一つとして住民票から妻が抜けていたので戸籍附票を取ろうと思うのですが妻の性格から適当なことを言い、閲覧制限をかけている可能性もあり離婚調停まちなこともあり、戸籍附票をとり住所を調べることは離婚調停(浮気相手とは別れてもらい復縁希望)ではマイナスな印象や影響はあるのでしょうか?
また、婚姻費用の件ですが一人暮らしをしているのであれば払う気はあるのですが、同棲していた場合、婚姻費用を払う気は正直なところ無いです。そういった場合はどうしたらよいのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
別れたくないのは、どうしてですか?
奥様は浮気されているのに、それでも愛していらっしゃるから?
あなたが一方的に悪いようにされるなんて。なんだか奥様が騙されているようにも思いますね。私なら、お互いを思いやるチェックを入れますね。
調べる前に家庭裁判所に相談してみてはいかがでしょう?どのように調べればいいか。そもそも必要なのか。
婚姻費用、一人暮らしなら支払う気持ちがあるなんて、本当優しいですね。こんなに優しい旦那様と別れて平気なんですかね。
No.5
- 回答日時:
離婚経験者のわたしから言わせていただいてもよろしいでしょうか?
離婚に至るまで、どのような夫婦関係でしたか?
奥様とどれだけ向き合って話をされていましたか?
どんなに、片方が別れたくないと主張しても、片方が別れたいと言っているのであれば別れてください。
それが一番の双方幸せです。
あなたは、結婚する時に妻を幸せにしたいと思って結婚したんですよね?
でも、奥様は幸せじゃないから出ていったんです。なら、あなたが幸せにできなかったんだから、彼女の幸せを願ってください。
お子さんがいないのは幸いです。
別れたくないとしがみついて、元に戻ってきたって何もいいことはありません。逆に、さらっと別れてあげて…本当にあなたと奥様が縁で結ばれているのなら、また結ばれますから…。
男ならカッコよくあれと思います。
No.4
- 回答日時:
ご質問文書をサラッと拝見した印象は、あなたが暴力をふるわれていたのでは、と推測しますが如何ですか。
それでなければ、住民票とか戸籍の附票なんて話にならないと思います。別居後に奥さんが男性と同居されていても、別居後の異性関係は不問にされます。つまり、妻が不倫を働いていてもその責めを負わなくてもいいのです。夫婦が破綻した後の異性問題は不問扱いが一般的です。
しかし、それを覆す方法は、同居中から妻には不輪を疑わざるを得ない言動が見られた。しかし、一時の迷いかも知れないと思うのと同時に信頼していたので証拠なんて撮る気も無かった。しかし、別居後異性の存在を確認出来た。私(夫)を悪者にして不倫相手と同居。そして、離婚調停を申し立てた。と、いうようなストーリーで家庭の中の実情を証拠にすれば、あなたが逆転する可能性もあります。
婚費は、支払いたくなければ支払わなくてもいいです。拒否すればいいのです。婚費は、別居中の妻子の生活保持のために支払う義務を負っています。しかし、今日まで支払いがなくても生活がなり立っていたではないか。と、言って過去の婚費は支払い拒否しましょう。(法的にOKです。)今日(調停の日)からの婚費については、同棲している男に支払ってもらえ、と言えばいいです。夫婦の共同生活の崩壊は、夫婦たる所以である「対」の関係の崩壊をも含むので拒否する。と、言う感じで迫りましょう。
No.3
- 回答日時:
相手側の不貞行為の証明は、離婚したい理由の裏付けにはなりますが、離婚したくない理由の裏付けにはなりません。
あなたが離婚したくないのでしたらね。夫婦関係が回復する余地があるという説明とその証明が必要なんですよ。
また、不貞行為がある相手側から一方的な離婚な申し出は承知し難いということは主張できますが、であるから別居を解消し婚姻費用を払う必要もない、ということにはなりません。支払うべき婚姻費用の支払いを拒否するということは、婚姻関係は既に破綻しているという主張がない限りできませんのでね。破綻しているならば、離婚しないという主張も成り立ちませんのです。
で、婚姻費用は心情的諸事情に関わらず、ほぼ自動的に算定されますので、拒否するのはほぼ不可能です。その支払いがない場合は、婚姻関係が破綻している裏付けになりますので、妻側はより離婚を請求しやすいと言うことになります。
あなたは、離婚したくないんですよね。であれば、婚姻関係が破綻していないという前提で婚姻費用を支払う。これがまず第一です。で、妻側の不貞行為を証拠として出すにしても、全てを許すので戻ってきて欲しい。妻を愛しているゆえに、離婚しない。そう主張するしかありません。
不貞行為を原因として婚姻費用は支払わない。不貞行為の証拠を突き付けて相手側を責める。であれば、それは離婚へのステップになります。
妻は、婚姻費用の支払いをあなたに拒否させる為に、それを請求しているのかも知れませんね。その方が離婚したい側としては、有利ですから。
No.2
- 回答日時:
配偶者が不貞を行っている確実な証拠を集めましょう。
個人でできないのであれば、興信所に依頼しましょう。
不貞が事実なら配偶者と相手の男性から損害賠償を取れるので、婚姻費用はあとで相殺することもできます。
念のため、お近くの弁護士に法律相談しておくと有利に事を運べる可能性が高いです。
No.1
- 回答日時:
まずは証拠を集めることから初めてください。
よほどのことがない限り、戸籍附票は取れるとおもいますよ。
警察にDVやらの被害届を出したりすれば閲覧制限をかけることはできますが、そこまでしているかは不明です。
婚姻費用ですが、関係破綻の責任が妻側にあるのが明白でしたら、支払い義務はありません。子供がいて妻が引き連れている場合、養育費としての支払い義務は発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働かない嫁について
-
元パートナーに『好き』と伝え...
-
離婚の原因はやっぱり自分にあ...
-
主従関係の夫婦でした。離婚し...
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
夫婦・家族の関係
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
メリット、デメリットを考える...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違...
-
離婚について
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
夫に冷めたので離婚したいです。
-
全然違うこと考えていて、はっ...
-
最も大切な人との約束を破って...
-
自分が変わることを望むのか?...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリット、デメリットを考える...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
全然違うこと考えていて、はっ...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違...
-
自分が変わることを望むのか?...
-
離婚について
-
30代離婚女性
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
主従関係の夫婦でした。離婚し...
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
働かない嫁について
-
離婚したら、義母に報告した方...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
夫婦・家族の関係
-
離婚の原因はやっぱり自分にあ...
-
発達障害で門限を守らない夫と...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
離婚って、呆気ないものですか...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
別居する数日前まで、夫婦生活や一緒にお風呂に入るなど仲良くいました。
それが突然、人が変わったようになりお風呂も別など普段の妻の行動とは違ったことをするようになりました。
別れたいと言われていますがどうしても踏ん切りがつかずにいます。
また、新しいパート先に変わって数か月後にこのようなことになり、信じられない自分もいます。
回答ありがとうございます。
妻に対しては暴力行為はありません。妻には精神的病気もあり、その影響かはわからないです。
また、本格的に別居する前に知人の家に居候すると言っていましたが調べたところ浮気相手宅にいたことがわかりました。その後、何日に帰ってくると約束していましたが帰ってこず「一人暮らしをする」と言い、しばらく音信不通になり知人つながりで浮気相手と連絡が取れたので妻のことを確認したら「妻は一人暮らしをしている」等といわれ、プライベートでもかかわっていないと話していました。
その後、浮気相手とも音信不通になっています。
そんなこともあり、妻の居所調査をしたところ浮気相手家に入っていることがわかり(自分でも撮影しに行くと毎回、浮気相手の車で帰宅&入室)ました。
婚姻費用はどうするか悩んでいますがこれからのものは払おうとは考えています。
ざっくりいうと、変わっているでしょうがそれでも愛しているからです。
浮気相手(バツイチ)とあってから妻の様子が変わっていったので騙されているか助言されたのではないかと思います。
すいませんが「お互いを思いやるチェック」とは何でしょうか?
もともと一人暮らしするなら払う予定でしたがまさか同棲しているとは思わなかったですけどね。
確かにそうですね、浮気相手に確認はできないですが知りたいのもやまやまです。
アドバイスありがとうございます。
浮気相手が好きでも、そうでなくとも訴えるつもりではあります。
実は、妻と連絡が取れなくなる前に浮気相手と何度か連絡をとっていました。(そのころは浮気しているとは知らず)妻からは、そのころ現浮気相手家に居候していると話していて、相手が男性ということもありそういった事の確認件&お詫びをしました。その時は、そういった事はない等言われ、精神的に疲れていた私は信じてしまいました。その後、妻の様子を聞いてもはぐらかされたり、しまいには妻は一人暮らしを始めてプライベートはかかわっていないと言い始め、連絡が取れなくなりました。
その後の調査等で同棲疑惑がでて、最初からはめられていたようで自分が情けないです。
長々と失礼しました。