
同僚のほとんどが知的障害者な上、重い知的障害の先輩もいて、扱いにストレスを感じてます。
こんばんは。
自分は軽度知的障害持ちで転職出来る自信が無いので仕方なく家族経営の会社(工場)で9年働いているのですが、どうしても耐えられなくストレスを感じてしまう問題が一つあります。
それは同僚のほとんどが知的障害持ちというところから話すことになるのですが、まず自分と同じ仕事をする同僚は全員知的障害者なのです。
その周りで違う仕事(事務、トラック、製造)をする健常者が取り囲む状況でいつも仕事をしてます。
自分ら知的障害持ちの人たちは要は倉庫でトラックに商品を積む仕事なのですが、その仕事を一緒にする人達の中には重い知的障害を持ってる人が何人かいて、
重い知的障害を持つ彼らのめんどくさい点と言えば、
①毎朝遅刻
②謝らない
③嫌いな人でも仕事は仕事で割り切ることを知らない。
④単にコミュ障?なのか仕事してるときに同僚同士で会話をしていてもまるで煩わしいかのように場所移りをされる、そして〇〇お願いします!と言っても返事無し。
⑤、③番に当てはまる人が嫌ってる人は仕事が出来ない人なんだけれども、その嫌ってる仕事が出来ない人と2人で作業する際、出来ない彼をサポートしてあげる立場のもう一人の彼がスマホをいじりながら出来ない彼を野放しにしてる事に腹が立つ
⑥会社の指示を守らないやつがいる
⑦ある一人のトイレにいる時間が毎回長い
⑧臨機応変に対応出来ない人がいる
⑨状況が把握出来ずにみんなを困らす
ぐらいでしょうか。
一番困るのは⑤で、仕事出来ない彼と仕事が少しは出来る彼が2人で作業することになった際、嫌いだからと出来ない彼を野放しにする、見捨てるのが一番困ります。
皆さん如何でしょうか?
毎日朝から晩までこんな状態で仕事をしてます。
もう正直めちゃくちゃ疲れます。
言い過ぎかもしれませんが、個人的にはまだ健常者と仕事した方が楽だと思えてしまうくらいです。
ちなみに会社も会社で家族経営でトップがしっかりしてないためにみんなが口を揃えて愚痴を毎日吐くような会社です。
皆さん宜しければアドバイスなど頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
26歳男
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
職場での人間関係、
-
社長の息子について
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
旦那の会社がブラック。もう限...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
「棒給」ってなんですか?
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
学歴詐称の質問です
-
退職後に自責の念を持つことの...
-
フリーターの仕事を辞める時期...
-
交通費を出さないのは違法では...
-
学部生です。院生の内定者が多...
-
内定後の食事会のことで、困っ...
-
退職が決まってから仕事が増えた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
同僚のほとんどが知的障害者な...
-
とある企業に5年ほど勤めている...
-
着替えが必要職場ですが そこの...
-
指示ばかりして、自分は動かな...
-
宅配便などの仕分け作業で女性...
-
負のスパイラルから抜け出した...
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
仕事で結果出ません。努力して...
-
私物のスマホを仕事の連絡用で...
-
皆さんどのような気持ちで生き...
-
仕事を成功させる為には 自分の...
-
職場にモヤモヤさせられる人が...
-
うちの会社の社員が元トラック...
-
職場での人間関係、
-
社長の息子について
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
学歴詐称の質問です
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
おすすめ情報