dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神病に、ギャンブルは悪ですか?善ですか?
自分の周りで統合失調症で五人パチンコしてますが。その内の1人だけ依存症です。
躁鬱の人がパチンコすると、ヤバいでしょうが。
統合失調症でパチンコするのは、どうでしょうか?
自分の周りではパチンコ依存になってしまったのは1人だけでしたが。

A 回答 (4件)

悪です。


精神病は自分で自分をコントロールできない状態ですから、依存を促す仕組みになっているギャンブルに手を出したら破滅します。
    • good
    • 0

ただでさえ


曇りがかった視野なのに
煩悩、欲望みたいな
曇った思考にとどまって
振り回されるんじゃない。
    • good
    • 0

おはようございます。



ぶっちゃけ、ギャンブルは精神病じゃなくても(健常者であって
も)ハマる人はハマる、興味のない人は精神病でも興味はない、
と思います。

精神病の人は「楽しいことが楽しめない」人が多いので、ギャン
ブルを楽しめるのか、とは思います。ギャンブルのもつ中毒性や、
お金の魅力にハマるってことはありそうですが。

中毒性やお金の魅力にハマるのは良いこととは思えません、それ
は精神病にかかわらず、健常者でも駄目でしょう。

なお、介護(特にデイサービス)でパチンコを活用するという話
があります。(お金や商品への交換なんか考えなければ)老人が
楽しめる娯楽として活用でき、玉を増やすのに頭も使う、という
考えのようです。パチンコのいい面を楽しめるのであれば、パチ
ンコ自体は悪いものではないと思いますよ。
    • good
    • 0

脳が活性化して良いと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!