
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうなんですね…! 子供の頃トリックオアトリートとか行ったときには呼び鈴のある家しかありませんでしたが、そう言う家もあるんですねぇ。
広い家だとノッカーじゃ聞こえなさそうですよね、不思議です。
あ、でも逆に夜寝てるときとかだといたずらされなくてすみますし、呼び鈴がなくて逆に良い面もありますね。
今度近所の家さりげなく確認してみよう(笑)
No.3
- 回答日時:
へぇ~、そんなウチがあるんだと初めて知りました。
私はプロファイルに記した通りの在米の長い隠居爺です。
30余年の当地の生活の中では、NYやLAなどの大都会からミシシッピやアーカンソーなどの田舎まで、何十件ものウチに暮らしました。
日本で言うマンションのほか、アパート、タウンハウス、コンドミニアム、一軒家などなど、およそほとんどのタイプの住居を経験したと思います。
最近では、ウチの子どもたちが独立して我が家の近くに引っ越し、そこにも良く行きますから、独身の人が住むようなところも知らないわけではありません。
しかし、その経験の中では、いわゆる『呼び鈴』かインターコム(インターフォン)のない家は一度もありませんでした。
ただ、こんなのもあります。
今暮らす我が家です。
玄関の呼び鈴はあるのですが、それとは別に、ドライブウェイとガレージドアと玄関にセキュリティカメラを配しています。
それを使うと、あらかじめ決めた時間帯にカメラがとっている映像の範囲の中の特定の領域に人影のようなものが写ると、スマホに連絡と映像を自動的に送ってくれます。
人が来た場合、呼び鈴のボタンを押さなくてもその機能があるようなものです。
宅配のようなものの場合、当地は置き配ですが、配達員によっては『荷物を置いたよ』のつもりで呼び鈴のボタンを押してくれることもありますが、そうでない人も居るので助かってます。
ちなみに我が家は一階にリビングがありますが、そちらは主に来客時やパーティーなどの時に使うようにしています。
二階にはそれよりちょっと狭くなりますが同じぐらいの広さのファミリールームとボーナスルームがあります。
日本のアパートのキッチンぐらいのミニキッチンもついているので、日常的な団らんはそちらにしています。
書斎にしている部屋と同じ階になりますからその方が生活の一体感があります。
また、階上なので、デッキに出ても蚊などの虫は少ないですし、開放感があって階下より気持ちがいいですから。
ただ玄関をノックされた音は全く聞こえません。
我が家の場合は呼び鈴かセキュリティシステムの警報は不可欠ですね。
あぁ、書いていて思い出しました。
そういえば、子どもたちが大学の学部生の頃に暮らしていた学生寮の部屋は呼び鈴はありませんでしたね。
差し入れに行った時にノックしたのを覚えてます。
2人1室の結構広めの部屋に、それが4つ集まったユニットの中央にどの部屋からもアクセスできる大きなテーブルのあるキッチンとトイレとシャワールームのセクションが組み合わさった構造でした。
あのぐらいの広さならノックは聞こえますから呼び鈴は必要ないって言うことですかね。
Bunbuk803さんが住んだ家にはチャイムがあったんですね!
私はアメリカで仕事上いろんな家に行きますので、その時にチャイムがない家が多くて疑問でした。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの集金が「通信の…」と言いながらチャイムを鳴らしていたので無視していたらドアをノックし始め、チ 2 2022/03/29 20:43
- 消費者問題・詐欺 NHKの集金が「通信の…」と言いながらチャイムを鳴らしていたので無視していたらドアをノックし始め、チ 1 2022/03/29 20:44
- 父親・母親 堪りません!今から風呂に入ると言って脱衣所に入って1分後にノックなしでドアを開けて話しかける親… 4 2022/07/13 17:54
- 父親・母親 ドアを開ける前のドアノックマナーをどれだけ怒っても身に着ける事の出来ない親、どうすればいいでしょうか 7 2022/07/11 13:28
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日朝の5時くらいにドアをノックしてる音が聞こえて、時間帯が時間帯だけに出るのは怖いなと思い無視をし 3 2022/08/18 19:06
- 団地・UR賃貸 間違えて下の住人の部屋を開けてしまいました。 閲覧ありがとうございます。 さっきごみ捨てに行った時に 6 2023/04/20 09:04
- その他(住宅・住まい) 突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連 8 2023/01/17 08:30
- 防犯・セキュリティ うらで工事します…の真相 7 2023/05/09 15:45
- 防犯・セキュリティ うらで工事します…の真相 7 2023/05/09 15:45
- 猫 ペット出入口がついているドアについて教えて下さい。 2 2021/11/10 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アメリカについて なぜ、アメリ...
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
名前のローマ字表記について。
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
正しい呼び方は?(シュレッダ...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
メンテナンスmaintainance は...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アメリカは州によって フロント...
-
ハワイ今まで一つの国だと思っ...
-
アメリカについて なぜ、アメリ...
-
アメリカでは何のプロスポーツ...
-
イーロン・マスクCEOはなぜ逮捕...
-
アメリカ人のニートっているん...
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
どっちが正しいのですか?
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
暗号解読
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
ありがとう
-
名前のローマ字表記について。
おすすめ情報