
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
本当は奥さんの好みのに設計するのが理想ですが、そういう事情ならいいと思います。
今買った方が良い家を持てるなら。キッチンと洗面所の広い家にしておけば、たいていの女性は気に入ると思います。あと小さくても一階に一つは部屋をですね、赤ちゃんのお昼寝なんかには必要です。外壁は薄い色にしておけば好きな色に塗り替えられます。でも、嫁が田舎の実家の近くに住みたい とか言ったらピンチですね・・・。
No.12
- 回答日時:
いいんじゃないですか。
もし奥さんがその家を気に入らなかったら賃貸に出して引っ越せばいいです。収支トントンです。
ただし買う物件はすぐ借り手がつくようなものでないと赤字もありますよ。
No.8
- 回答日時:
そんなことしないで、マイホームは結婚後に相手とよく相談してからがよいと思います。
新婚のときは、賃貸住宅(貸アパートなど)がよいと思います。
未婚の若い女性なら、自分の結婚後の生活を想像して、自分の人生設計でのマイホームを考えていると思います。
質問者様の投稿文のような計画は、その未婚女性の夢をぶちこわすようなものです。
先のアドバイスでも言っていますが、リスクとしては、パートナーは、自分が気に入った場所や住宅にしか住みたいとしか言いません、ですよ。
ところで,
女性としては、男性側の親と同居しなくてよいかは、かなり気にします。
たとえ長男であっても親と別居する例は多いです。
私は長男ですが、親とは別居しました。
No.5
- 回答日時:
お金に余裕があって、将来、売る事や貸す事を考えての投資物件ならば、ありだと思います、
絶対条件は、土地の価格が上がりそうな立地条件のよい場所です。
ハザードマップで調べた方がいいです。
リスクとしては、パートナーは、自分が気に入った場所や住宅にしか住みたいとしか言いません。
子供ができると、子供部屋が必要になります。
住宅は10年経つと、修理費が発生します。
50年経つと、住宅の価値がほぼなくなります。リフォームも必要になる場合もあります。
日本は少子高齢化です。
今でも地方では、空き家がたくさんあって、アパートやマンションの3割ぐらいは、空いています。
借り手がなかったり、売れなかったりすると、損になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚前の新車購入は・・・
-
結婚するにあたって彼の車のロ...
-
シングルマザーです。 離婚して...
-
結婚しようとお互い決めていた...
-
もう限界です。 旦那は結婚して...
-
53歳公務員で精神疾患持ちです...
-
安定していない人と結婚すると...
-
見栄っ張りな女性は結婚すると...
-
大学院生で結婚
-
自営業の彼との結婚について
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
男性のみなさん。派遣社員の女...
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
創価学会2世の彼との結婚につい...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
交際期間5、10年と長くから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚しようとお互い決めていた...
-
結婚するにあたって彼の車のロ...
-
結婚を考えている彼が糖尿です...
-
大学院生で結婚
-
結婚前の新車購入は・・・
-
妻の美容・化粧品について
-
彼氏の借金 「協力する」とは?...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
もう限界です。 旦那は結婚して...
-
借金のあった彼氏と結婚を前提...
-
手料理を当然だと思う彼に違和感
-
彼女がお金遣いが荒くて、結婚...
-
貯金なし・借金のある彼女と結婚
-
シングルマザーです。 離婚して...
-
30代後半男性で貯金なし200万の...
-
今付き合って2年、同棲1年半し...
-
27歳女です。 結婚を前提に付き...
-
元嫁と住んでいた家のローン
-
自営業の彼との結婚について
-
彼がアルバイト、パートでも結...
おすすめ情報