
創価学会2世の彼との結婚について。
長くなります。
まず彼のことについて
25歳、他県の実家を出て一人暮らし、会社員、信仰心なし、物心ついた時に既に母親に入会させられていた。
私との結婚を決め、彼自身創価のことをよく思ってないのと私との将来のことを考え、脱会届を提出済み。
彼が産まれる前、おそらく母親が20代頃一人で入信。母親の両親、兄弟親戚などは非学会員。父親は断り続けていたが、つい2.3ヶ月前に母親に押し切られ?たか、幽霊会員同然で名前だけ書いたそう。両親共に50代前半。彼は、親が親戚などに入信を勧めたりしているところは見たことないそうです。
私の家庭は、一般的な家庭。
一応、真言宗のお寺ではありますが、個々の宗教観については厳しくありません。彼が創価ということを知っても両親は特に反対もせず、結婚したかったらしたらいいよ〜ぐらいの反応です。
現時点での状況。
始めは、彼の母親も結婚を喜んでくれていました。ですが彼が創価と知って(プロポーズ後に発覚)私自身すごく動揺してしまい、一旦結婚を保留に。(隠してた彼のことについては、色々ご意見あると思いますがそこは一旦置いといて…)
母親が私がお寺の娘だと知ったとき、創価の息子も受け入れてくれると意気揚々だったそうです…元は同じ仏教だからとか何とか……それを私が拒絶したので激怒されました。
彼は脱会を決め、何度も母親を説得するも、逆上され取り合ってくれず。始めの方は、私にもいずれ入信してほしい気持ちはあるけど私が嫌なら大丈夫、といっていたそうですが…(どうせすぐ入信薦めてくるだろうけどきっぱり断るつもりでした)
彼自身が、脱会する意思を伝えたところ、「結婚相手は創価学会員でないと認めない」と怒ってしまい、彼の話にも応じず、会うことさえ拒絶されています。
私自身、創価をネットの情報や周りの噂で、偏見を持っていて始め知った時は、激しく動揺し拒絶してしまって、彼の親に気を悪くさせたと思って反省しています。
なので直接会って、そのことは謝罪し、母親の信仰は受け入れそれは個々の自由ですと、その上で私たちは活動は一切しません関わりません、と伝えたいのですがそれも出来ず厳しい状況です。
話が通じない相手に呆れています。
(これはネットの情報通りといいますか…)
彼は、これからの人生、親より私といる時間が長いし私を大事にするのは当たり前。今後親と一切会えなくなってもいいし理解して貰えないなら縁を切る。と言っています。
それで仮にこのまま結婚したとして、まず母親や学会が何かしてこないか不安です。因みに脱会届を出したことはまだ伝わってません。何かされないか恐怖でまだ言えてない状態です。
一番は、何か良い解決策があれば教えていただきたいのですが、
なければ対策?を教えてほしいです。
・住所を知られない為に引っ越したとしてやはり調べれば住所はバレますか?
・住所がバレて、地域の学会員が家に来ることはありますか?
・母親や学会員が、私や私の家族に被害を与えてくる可能性はありますか?もしその場合、第三者や行政機関など対応してくれるところはありますか。家族間や宗教の問題はやはり取り合ってくれないのでしょうか…
・彼が、親から籍を抜くことは可能でしょうか?
その場合、法律上や生活上でこちらが困ることや不便などはありますか?
・そのほか、何かやっとた方がいい事などありましたらお願いします。
…私の気持ちとしては結婚し、ただ彼との生活を送っていきたいだけで、例え周りから、おめでとうとは言われない結婚だとしても、日々穏やかに幸せに暮らしていければという願いだけです。勿論、選んだこの選択は周りと比べれば茨の道かもしれないです。その覚悟の上です。
これまで、何度も話し合い、どうすれば一番いいのか考え、悩み、苦しい時期もありましたが、現状がこの有様で、どうすることもできず、どうしたらいいのかも分からず、少しでも何かお力添えいただけないかと思い、質問させて頂きました。
長くなりましたが、少しでもアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちはわからなくもないですが、質問者さん自身の偏見も激しいかと思います。
誰しも偏見はありますのでそれがイカンとは言いませんが、自分とこが「一般的な家庭」と言ってる時点で彼の家族と大差ないです。どこの家庭も自分のところが一般的だと思って生活していますので。それにお互いの今の価値観や感覚は、あくまで親の価値観ベースで作られてきた背景があるので、なかなか難しい自分の価値観や感覚を疑うこともときに必要かと思います。
創価と一括りにいっても色んな人たちがいるので、民度の低い会員の話を目にしたら組織全体の印象が悪くなるのも当然ですし、たまたま彼の母親の民度が低かったのはある意味アタリくじとも言えます。現に母親はそこまで熱心ではなく観念的に保っているだけに思えます。
創価嫌いになったのは母親のせいだとして、まずは、彼が親離れするところからかと思います。いちいち報告する必要はないかと思いますし、創価のまえに親子でしょって話なので。
住所は、遠いところに引っ越してもバレるとしたら、誰かが親に伝える事でバレるかと思いますから、引っ越した先や引っ越し先を知っている人たちにキチンと伝えたら良いかと。
他の会員が別の要件で来る事はあっても、いちいちお二人のために住所を特定して来る事はないかと。そこまでの価値がお二人にあれば別ですが。他の会員はそこまで暇ではないかと。別に入会するも脱退するも本人が決めたらいい話ですので。
何か被害があれば、すぐに110番で良いです。それは他のトラブルと同じ。
こんな事で籍を抜くのはまず無理かと。調べたら籍を抜く条件は出てきますが。
他にやっておいたら良いも何も、特に何もする必要はないかと。知らないうちに会員になってて、それを理解せず辞めたいと言うのなら辞めたら良い話。
そもそもそこまで大それたトラブルとは思えません。今まで和食しか与えていなかった息子が洋食を食べたり洋服を着たり洋楽を聞くようになった事で親に「この非国民が!」と言われているようなもの、「世間狭っ!そんなんで幸せか!?」と突っぱねたら良いかと。
なんなら母親に「あなたは、何のために創価の会員になっているのか!結果的にどうなった?原因があるからこんな結果になったんでしょ!この原因は誰のせいだ!」と聞いてあげたら良いかと。
いまはsnsの世界もありますので、もし、相手が非人道的な言動をしたと言うのなら、それを発信するなり刑事事件なら警察に民事の事なら弁護士に相談して対処したら良いかと。お互いにもう子どもではないのですから噂や偏見に左右されず色んな事実がある中で、自分たちの手で自分たちを守ったら良いかと思います。
No.9
- 回答日時:
生活に宗教問題が絡むと、なかなか大変ですね(⌒-⌒; )
創価学会員さんにも色々おられ、今回のように他宗教を認めない頑な人と、自分は自分、人は人、と割り切って、おおらかに対処する人と様々のようです。
彼のお父さんは今回の件をどう思っておられるのでしょう。
熱心な信者はお母さんだけで、お父さんと彼は無理やり入信させられたのだから、お母さんとはスタンスが違うと思います。
お父さんに知恵を貸してもらい、彼とあなたは自分達の幸せを作り上げていけば良いと思います。
信仰の自由は「日本国憲法」にはっきり定められており、たとえ親であっても子供に強制はできません。
お母さんには毅然とした態度で臨んで、もしそれで拒否されれば仕方のない事です。
これから先、嫌なこともあるかもしれませんが、あまり先走って心配したりしないで、ゆったり構えて彼との幸せを守る道を優先していけば良いのではないでしょうか。
彼とお幸せにね♡
ありがとうございます。
父親は寡黙な方らしく、でも長年拒否していたのであまりよくは思ってないと思います。完全に彼の家族と縁が切れるのは私も彼も悲しいので、一度話してみようと思います。
No.7
- 回答日時:
騒がれている宗教団体に、寄付の金額は、給料の三割とかのところもありますから、想像を絶するきまりがあるかと思います。
警察に言って、強制的に訴えるしかない。カモにされるから、入らない人が、多い。m(__)mNo.5
- 回答日時:
彼もね、そのお母さんに育てられてる人ですよ
学会の教えや考えかたは、少なからず、でも必ず、刷り込まれてます
今はソレが見えていないだけです
宗教の問題って根深いだけに甘くみちゃいけません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
創価学会二世だと一般の方と結婚出来ませんよね。
その他(結婚)
-
僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけ
カップル・彼氏・彼女
-
4
結婚を期に創価学会を強引に脱会する事について
夫婦
-
5
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
6
既婚者48歳との私32歳不倫の末 子供を出産しました 未だに相手の奥産との裁判中で 慰謝料480万円
浮気・不倫(結婚)
-
7
妻の浮気、離婚について
夫婦
-
8
付き合った彼女が創価学会の人でした
その他(恋愛相談)
-
9
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
10
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
11
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
12
創価3世が一般人と結婚出来るのか
その他(家族・家庭)
-
13
別れる一択でいいですよね!
その他(結婚)
-
14
寂しいからって理由で不倫されたんですけど私が悪いですか?
浮気・不倫(結婚)
-
15
新婚の家探しで意見が割れています。
新婚旅行・ハネムーン
-
16
朝から 起きて、ゴミ捨て 自分の弁当作り 皿洗い 朝ごはん食べ 会社へ ちなみに、妻帯者です。 こん
夫婦
-
17
夫の浮気についての質問です。
離婚
-
18
両親や友達から彼との結婚に反対されています。
その他(結婚)
-
19
10年以上付き合った彼女との別れ
浮気・不倫(結婚)
-
20
再婚夫婦です。 再婚して2年半。まだ子供ができません。子供が欲しいと結婚前から話してましたが、自分の
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
20歳の大学生の娘に対する相...
-
5
40代以上の独身者は生きてて何...
-
6
家と外で性格がまるで変わって...
-
7
二歳0ヶ月の女の子ですが、今ま...
-
8
自分が小学校高学年だった頃ま...
-
9
友人との金銭トラブルで悩んで...
-
10
ふと考え事をしていると私は両...
-
11
両親のSEXについて悩んでます。
-
12
婚約者の親が精神病だったら結...
-
13
悩んでます!!真如苑の星札...
-
14
自分の親に対し 早く死んでほ...
-
15
39歳独身女。無職で結婚のアテ...
-
16
泣いている姿に興奮してしまう...
-
17
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
18
母親に自分の性器(おちんちん...
-
19
33歳で初の一人暮らしを始め...
-
20
彼が私にはきつく、周りに優し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter