
(SBI証券、ニーサ口座について)
SBIでニーサを始めたくて
他社のニーサ口座を解約しました
その後SBIに口座開設を申し込みました
1ヶ月くらい経つのになんの連絡もなく
SBIのホームページの
ニーサ口座開設状況
では未だに
口座開設 請求 お申込み済み
となっております。
これはどのくらいかかるものなのでしょうか?
他社のニーサを辞めたなどの連絡をしなくてはならないなどありますか?
以上2点お願いします
(SBI証券、ニーサ口座について)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
その通りです。まだ送ってなかったらそれが原因ですね。SBI証券にネットで口座を作ったときに、書類が1週間後くらいに郵送で届きましたよね。その中に封筒が入っているのでそれにいれてポストに入れて待っていれば、税務署の承認ができたらマイページにメッセージが来ます。早く送って1ヶ月後に承認されるといいですね。No.5
- 回答日時:
no.4です。
補足。来年から新nisaに切り替わるので、
no.3の回答(※乗換え時に前証券会社からの書類が必要)が有効なのか、
ちょっとわかりません。
すみません。
No.3
- 回答日時:
>資料請求というよりは口座開設の申し込みをしたと思った
>さらに申し込み書類を書かないといけないのですかね?
ウーン、僕もそこらへんは、はっきりわかりませんが、
わかることは、
「他社からnisaをのり換えようとする人」が
別の証券会社でnisa開設するには、
たしか「のりかえ前の証券会社から送られてくる、とある書類」が必要です。それをsbiに送らないかぎり、
sbiでnisaは開設できないはず。
>ちなみにそれも来てません
「nisa口座開設状況」が
「書類請求 申込み済み」となっていていますよね?
その右隣に「書類再請求」というリンク(?)が
あると思いますが、
https://s3.karakuri.ai/images/sbisec-cs/card-c43 …
そのリンクから書類再請求しましょう。
ありがとうございます
書類請求 申し込み済み
ではなくて
請求 申し込み済み
となっています。
マイナンバーなどをアップロードして書類ではなく申し込みんだ記憶が、、
しかし、他社の書類を出さなければならない
みたいな話も聞いたことがあります、、
No.1
- 回答日時:
>ニーサ口座開設状況
>では未だに
>口座開設 請求 お申込み済み
>となっております。
「nisa口座開設のための書類」の請求の申込みが済んだ、
という話?
であれば、
その「申し込み用の書類」が送られてきてるはず。
その書類に必要事項を書いて、必要書類も添付して、
それをsbiに郵送すれば、
(ある程度の審査期間を経て)nisa口座が開設されるでしょう
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ea6a120171ba700 …
ありがとうございます。
マイナンバーなどの電子情報を申し込みページからお送りして
資料請求というよりは口座開設の申し込みをしたと思ったのですが、さらに申し込み書類を書かないといけないのですかね?ちなみにそれも来てません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 他社のニーサ口座を辞めてSBI証券でニーサ口座を作りたいです。 銀行でニーサ口座を作っていたので、窓 3 2023/10/03 09:47
- その他(資産運用・投資) つみたてニーサを始めようと口座を楽天証券で申し込んだんですが、その後にやっぱりSBI証券でニーサを始 5 2023/08/29 15:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ニーサについて 三菱銀行でニーサ口座を作っていたのですが、解約後にSBIでやりたいと思ってます。 三 2 2023/09/06 12:51
- その他(資産運用・投資) 積立NISAをするなら何処の証券会社がおすすめですか?理由も併せて教えて下さい。 現在持っている口座 2 2022/02/01 12:36
- その他(お金・保険・資産運用) 今一般ニーサを使ってますが新ニーサは同じ証券会社で口座開設できますか? 2 2023/08/23 03:12
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 SBIネット証券口座開設時SBIネット銀行申し込むに✔して証券口座開設完了。銀行口座の作り方は? 2 2023/08/24 15:47
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- その他(資産運用・投資) 積立nisaを始めようとsbi証券の方で口座を開設し現在仮開設中だったのですが、先ほどsbi証券の方 3 2022/08/25 20:27
- クレジットカード 2月中に三井住友カードを申し込み無料カードを作りました。 3月に入りオリーブと言う名称の銀行口座に紐 2 2023/03/03 01:09
- 債券・証券 SBI証券は証券会社勤務だとバイトだろうが正社員だろうが一律で証券口座開設NGなんですか??? 1 2023/06/07 17:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
将来の老後資金への不安はどう解消する?初心者におすすめのローリスク資産形成術
昨年の『老後資金2,000万円問題』をきっかけに、「年金だけでは老後資金が足りない」と、多くの人が不安を募らせているのではないか。銀行に預けても利息がほとんどつかない超低金利時代……。「貯蓄から資産形成へ」...
-
不動産の専門家に聞いた!貯蓄した2,000万円の賢い活用法
ある程度まとまったお金が貯まったら、「そのまま貯蓄?」「運用?」「ローン返済?」などと迷うだろう。先日、「教えて!goo」にも、夫婦共働き、子供3人、あと3年程で家のローン完済予定、貯金2,000万円の主婦より...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 一人暮らし...
-
楽天銀行に口座開設したのです...
-
一般振替口座の別名表記について
-
勝手に口座を作れなくなったの...
-
銀行の本人確認書類について 会...
-
新生銀行の口座開設の時間
-
ジャパンネット銀行の封筒郵送...
-
イーバンク口座開設
-
みずほ銀行の口座開設で、私立...
-
金融機関へのお届け印のご印鑑...
-
楽天銀行の口座開設にかかる期...
-
今諸事情によりすぐ銀行の口座...
-
銀行から内容証明便が来ました。
-
銀行開設で公共料金領収書また...
-
りそな銀行で口座開設する場合 ...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
振込先の名義にアルファベット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 一人暮らし...
-
本人確認書類、どうして塗りつ...
-
銀行名義変更はすぐ反映されま...
-
金融機関へのお届け印のご印鑑...
-
ゆうちょ銀行を開設するのに免...
-
私立高校生は駄目なの?
-
北洋銀行を使っているものです ...
-
(SBI証券、ニーサ口座について...
-
楽天銀行申込み時における本人...
-
石川県の北國銀行で口座開設し...
-
銀行のキャッシュカード
-
ソニー銀行Visaデビットカード...
-
みずほ銀行の口座を開設しよう...
-
保険証の裏側の住所欄記入して...
-
一人暮らしの大学生に質問
-
ゆうちょ銀行の口座開設の際、H...
-
先日 楽天銀行より本人確認書...
-
母の銀行口座に預けている現金...
-
中央信用金庫口座開設について
-
大垣共立銀行で口座を開きたい...
おすすめ情報