
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 11 でスタートアップに登録されていないにも関わらず、Windows 起動時に起動するプログラムは、
サービスやタスク、レジストリも要チェック:
・[設定] や [タスクマネージャー] から停止できない場合は、Windowsのサービスやタスクとして登録されていたり、レジストリに記載されていたりする場合がある。
・基本的に、こうしたプログラムはシステム上欠かせない項目であったり、アプリのアップデートを確認したりする重要なものが多いため、変更しないことをおすすめするが、どのようなプログラムが起動されるのかを確認するだけにしておくといいだろう。
なんか勝手に起動してる?Windows 11で自動起動アプリをオン/オフする方法まとめ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11 …
そのアプリケーション内の設定項目に、「Windows 起動時に一緒に起動する」 というような項目があって、「有効/無効」 が選択できるようになっている場合は、「無効」 を選択して下さい。
また、それぞれの項目を参照し、スタートアップに登録せずにサービスやタスクスケジューラ等に起動する項目があったら、内容を確認して 「無効」 を選んで下さい。
レジストリを操作する場合は、エクスポートでバックアップを取ってから、自動起動を停止して下さい。レジストリは、間違って変更すると Windows が起動しなくなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
prefetchファイルの削除
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
osを起動させずにコマンドプロ...
-
DOSモードで立ち上げるには
-
DBANが起動しません。
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
単相交流モーターの回転方向を...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
2D格闘ツクール 2nd.のゲームが...
-
カーナビの起動が遅い
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
usbブートをする時、起動速度は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの起動が遅い
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
PC クローン について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
アプリケーション起動時には音...
-
prefetchファイルの削除
おすすめ情報
まだBAが選べないので一旦締めます。