電子書籍の厳選無料作品が豊富!

江戸時代ごろは「家」や「部屋」を何と呼んでいたのでしょうか・・・?知っているかたおられましたら教えてください。

A 回答 (1件)

『部屋住み』という言葉があったくらいなので、まんま『部屋』か、大名屋敷とかなら『~の間』とかじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^□^)

お礼日時:2005/05/01 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す