
年下の仕事仲間について 傷つけずに距離を置くには
同じプロジェクトで1年ほど仕事をしている年下の女の子に慕われすぎてて、最近それが煙たくて仕方がありません。
そもそも私は外部の人間で、その子に色々教えたりする必要がないのですが、技術的な面に加え精神的な相談に乗ったりしてるうちに「〇〇さんがいなかったら私はこの仕事を辞めていると思います」などと言われます。
彼女は仕事ができるとはいえず、今の仕事の技術面に関しても、自己努力でなんとかなりそうなものを何故か私が教えることになり、(自分で勉強しないとダメだよとは言いましたが、仕事がほんと停滞するので教えました。。)
もともと能力はある子でただ今の仕事は彼女のいいところが何も活かされていないので余計同情してしまう部分もあります。
上司は彼女をなんとかしたいと思っていますが、全く懐かないし、何も話してくれないので、この子のことはよろしくね、、みたいな構図になっているのも
彼女が私に寄りかかる原因です。
私が話を聞いてあげるのは私の業務ではないし、もっとフラットに対等の立場で仕事したいのですが、どうやったらそういう形に持っていけるかわかりません。
若い子で傷つけたくないし、話出来る人が彼女にはいないので、どうしても話聞いてると励ましたりする形になります
なにか傷つけずに彼女と距離を置く方法を教えてください
No.3
- 回答日時:
あなたが安易に答えを出し過ぎていないかどうか、チェックしてみてください。
自分で勉強しないとダメだよとアドバイスなさったそうですが、そういう人には勉強の仕方から教えてあげないとダメかもしれません。
何を相談されても、あなたはどうしたいのか、どういう状態が理想なのか、そこに持っていくにはどうしたらいいと思うのか、それについて考えてみたかどうか、考えたならその思考プロセスを教えてほしい、など、あなたが質問攻めにすれば、彼女も自ずと考えるようになるかもしれません。
あなたが彼女にとっての解答集になるのではなく、問題集のテキストになるのです。
そして、あなたが提示するのは考え方とそのヒントまでにして、実際に考えるのはすべて彼女とするのです。
あなたに聞いても聞き返されて自分で考えさせられるばかりだ、という関係性になれば、彼女もあなたも喜ばしい着地点になるのではないでしょうか。
もちろん、短期的には答えを教えるより手間がかかることになりますが、中長期的には現状を打開できると思います。
私はそもそも彼女の上司ではありません。彼女の心のうちを聞き出せたり上司ができないのが問題なのはわかってて、でも私もその役割を担う必要は本当ないから困ってるんです
No.1
- 回答日時:
あなたの優しすぎるのか?な?
どうなのかわかりませんが、、、
聞いてきたら、直ぐに答えずに
「今日からは少し自分で考えよう。それでわからなかったらまた聞いてきてきてください。」
っと、毎回いうしかないんじゃないでしょうかね。
人に教わるほど楽なものはなく、
自分考えて答えを見つけるほど面倒で苦痛なものはないが、
しかし、そっちのほうがしっかりと覚えられるのは確かでしょう。
このあたりをもう一度しっかりと説明し、
これからは直ぐには教えない癖をつけるしかないんじゃないでしょうか。
教えるのはやっぱりよくないと思い、今は冗談っぽくこれくらいは調べて自分で考えよう。と言っています。書籍やチャットGPTとかも教えても活用しようとしないのが謎なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
指示ばかりして、自分は動かな...
-
同僚のほとんどが知的障害者な...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
学歴詐称の質問です
-
彼からのお説教
-
給料未払い バックレてしまっ...
-
「棒給」ってなんですか?
-
試用期間中の退職について
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
職場での人間関係、
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
採用決定後、メールで給料など...
-
本気で会社を辞めたいのですが...
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
入社前にアルバイト、何日くら...
-
退職が決まってから仕事が増えた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
同僚のほとんどが知的障害者な...
-
とある企業に5年ほど勤めている...
-
着替えが必要職場ですが そこの...
-
指示ばかりして、自分は動かな...
-
宅配便などの仕分け作業で女性...
-
負のスパイラルから抜け出した...
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
仕事で結果出ません。努力して...
-
私物のスマホを仕事の連絡用で...
-
皆さんどのような気持ちで生き...
-
仕事を成功させる為には 自分の...
-
職場にモヤモヤさせられる人が...
-
うちの会社の社員が元トラック...
-
職場での人間関係、
-
社長の息子について
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
学歴詐称の質問です
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
おすすめ情報
仕事はITの技術職でフルリモートです。彼女とは会ったことはありません。
技術的なことに関しては今はもうあまり教えていません。問題はそれを経て精神的なことやプライベートの話など色々話を聞くようになり、
女同士なのもあるけど、他愛もない話をしたりしてる共感うちに、近くなりすぎてきついのです。
私は正直フラットに仕事だけの付き合いをしたいしそんな仕事関係の人と関係性を築きたくありませんが何故か昔から下の人には慕われるというか私はそれは望んではいないです。。