

サボれば楽、普通にやればしんどいワンオペバイトです。
引継ぎのおじさん(40)→自分→店長の順番で仕事を引き継ぎます
引継ぎのおじさんが仕事を故意にサボる人で、引継ぎ作業や掃除など全くせず、そのまま帰ります。その分、自分の仕事が10分程増え、大変です。
半年間店長に抗議しましたが「おじさんに言ったら、きちんとやってると言ってたよ?忘れてた時は黙ってやってあげたら?毎回そうなの?でもおじさんも仕事忙しいって言ってるしなぁ、君が代わりにやってあげようよ...」と、こんなやり取りが続きました。
おじさんの尻を拭き続ける事は精神的にもきつく、限界でした。
そこで試しに、おじさんがサボった分の仕事をそのまま放置し、店長に仕事を引き継ぎました。
店長「これなんで終わってないの?え、おじさんがサボった分?毎日なの?うーん... おじさんも頑張ってるから、少しの事は多めにみたらどう?それか君がおじさんに直接言うしかないよ!」
自分「おじさんが仕事をサボるのはどちらでもいいんですが、サボった分を毎回僕がカバーするのはきついです。それが通るなら、自分も仕事が大変だからとサボっても許してもらえるんですか?」
穏やかな口調で、半ば諦めつつ言い返しました。
店長「そういう事ではないけど、おじさん忙しいって言ってるし... ここのバイト、君以外みんな引継ぎ忘れるよね... 君が直接やってくださいって言うしかないかなぁ」
これが今の状況です。
おじさんとの関係は悪くないですが、自分より年上で古参バイトなので、直接言うのは困難です。
一度だけおじさんに困っていると伝えたことがあり、すごく嫌そうな顔をしながら、何もやらず帰って行きました。正直、宇宙を感じました。
もう、黙っておじさんがサボった分の仕事もやるしかないのでしょうか。
みなさんならどう対処しますか?
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
おじさんの分の仕事と自分の分の仕事がきっちり分かれているなら、
自分の分だけやればいいのではないでしょうか?
店長にハッキリ「自分の分の仕事はきちんとやっています。
おじさんの仕事の尻拭いをするのは限界です!」と
伝えましょう。
一部別かれている部分を、今回そのままにしてみました。
確かに、ハッキリとそう伝えて意思表示するのが大事ですね。
「おじさんがサボってるのも把握してるし注意はしないけど、サボった分は君がやってくれないと困るよ~」という理不尽に、心が疲弊してました。
そろそろ、ノーと言える男になる時ですね。
No.5
- 回答日時:
そういう職場です。
いまは、そのアホどもあなたにやらせろと思ってるでしょう。
上司が文句を言うと【お前がやりすぎなんじゃ‼️】というかもね。
開き直って、同じようにして店長に引き継いだら。
でも、そんなことしたら貴方も腐ってしまうからね。
辞めるのがベストかな。
どうせ、貴方の、頑張りを認めてくれないからね。
貴方には、貴方にあった職場が絶対ありますからね。
ちなみに、給料が安いとこはそんなとこが多いかな。
あまり仕事をやり過ぎて周りから浮いてしまっても、問題ですよね。
正直、サボる人間に仕事のレベルを合わせて楽する事もできますし、恐らく許される環境です。そうするのが賢い選択で正解でもありますね。
頑張りを少しでも認めてもらえるような職場に憧れますね。
No.4
- 回答日時:
残念だけど田舎でお給料がダントツ良い。
という事は
もれなくついてくる「おまけ」的苦難があるよって事なんだよね。
店長は 百も承知。
同じ理由で辞めた人何人かいるんじゃないの?
それでも
古株の爺さんには何も言えないから
お給料良くしておかないと 若い人入っても辞めてっちゃうって
判っている店長なのかも。
改善策は
表を作って 張り出しておくしかない。
自分で遣ったらサインしてから帰るとか。
自分ばかりが遣らないで空欄になっていたら
何か感じないだろうか。
それにしても ひどいね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトスタッフがサボることについて・・・
アルバイト・パート
-
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
バイト中にサボっている知人 知人が、単発バイト中にさぼりまくって8時(勤務なのに4時間しか働いてない
アルバイト・パート
-
-
4
あなたは仕事仲間が仕事をサボってたら、チクリますか?
子供・未成年
-
5
バイト勤務中のスマホいじり
アルバイト・パート
-
6
めちゃくちゃ怒る店長と全く怒らない店長 どちらがいいでしょうか。 飲食店でアルバイトをしている者です
会社・職場
-
7
初のアルバイトで、かなり年上の方に気に入られる方法や、仲良くなる方法はありませんか? 私は高校生で、
アルバイト・パート
-
8
サボり癖のある人の心理が良くわからない。
会社・職場
-
9
店長の次に偉いバイト先の先輩にサボり疑惑があります
会社・職場
-
10
スーパーで働いています。 仕事を押し付けられ、一番大変な仕事を常に担当させられ、なおかつ上手くサボる
会社・職場
-
11
サボってないのにサボりをを疑われてます。かなり心外です。これからどうしていったら、いいんでしょうか?
会社・職場
-
12
バイト先(コンビニ)の同僚(学生)が勤務中ほぼスマホをいじっていることが気になります。 前に1度注意
その他(社会・学校・職場)
-
13
バイトで仕事が遅い人ってめちゃくちゃムカつきませんか? もう入って4ヶ月も経つのにまだトロトロした動
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場での人間関係、
-
バイトが辛い
-
謝罪文の書き方について教えて...
-
男子のみなさんに質問です。 職...
-
社長の息子について
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
旦那の会社がブラック。もう限...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
「棒給」ってなんですか?
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
学歴詐称の質問です
-
退職後に自責の念を持つことの...
-
フリーターの仕事を辞める時期...
-
交通費を出さないのは違法では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場での人間関係、
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
バイトが辛い
-
謝るべきなのかわかりません。
-
コンビニのバイトでですぐ客に...
-
【接客業】怒られると泣いてしまう
-
謝罪文の書き方について教えて...
-
余計な事でしょうか。 今年度で...
-
バイト
-
職場で余計な一言で怒られた事...
-
男子のみなさんに質問です。 職...
-
社長の息子について
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
学歴詐称の質問です
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
おすすめ情報
今の職場は時給が断トツで高く、田舎なので他に求人がないです
今より時給や条件が良いところがあれば当然即辞めます
なので職場内での改善、解決策があればな~と思ってる次第です