dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大家しています。入居者が荷物を置いて出てきました。それはいいのですが部屋がものすごく独特の匂いがします。服が大量にあり今捨てている処なのですがその服にもなんかわからない独特の匂いがしています。たばこをすっていたみたいですがたばこだけの匂いではないです。
匂いを取るいい方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

紙と布に臭いが染みこみます。


荷物をすべて撤去して、壁紙を貼り替えれば空気変わると思いますよ。
盲点なのが天井クロスだったりします。
ヤニ臭があるかどうかは、鼻を近づければわかります。
マジックリンを付けた雑巾で擦ってみて、天井もヤニが酷いなら貼り替えです。
どっちみち業者清掃をするのなら、臭いの件も任せればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除のためゴミ袋もっていたのですがそのゴミ袋には匂いがついていないのです。
大量にある服に匂いがついています。本人もきづいていたのか消臭スプレーがおいてあります。
壁紙はすべて張替します。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/12 17:46

匂いを消すスプレーがあります。

 賃貸屋さんならご存じのはず。
バルサンみたいに部屋を密閉して スプレーして数時間後に入るとスッキリしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/15 18:30

慣れる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が住むのではないのでそれはないです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/12 17:47

アースレッドなどを燻蒸されてはいかがですかダニやゴキブリ駆除にもなります。


工務店などでは家洗いという お仕事を紹介してくれます
漂白剤で柱などを漂白洗いしてくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴキブリはいないです。食べ物は部屋に殆どなかったのでそこは大丈夫です。
アースレッドだと別の匂いがつきそうです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/12 14:40

ハウスクリーニングの業者に委託するのが良い。


ゴミ捨て後の清掃し、消臭まで賃貸なら委託すべき。
その費用は、元入居者が負担するものです。

その費用を抑える事が私には解らない。

まずは、ゴミ捨てし、清掃後そして消臭剤で。
それでも異臭が有るなら、専門業者と相談です。
最悪は壁紙の張替えとなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壁紙は張り替えます。
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/12 14:11

服??


捨てればよいのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

服捨てています。不用品大量のため順番に捨ててます
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/12 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています