dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧下さり、ありがとうございます。
現在、室内にどうしても板のような物を設置しなければ生活がしづらい状況下にありまして、
人が乗っても丈夫で、踏み台ほど工程差の無い物を探しています。
工事するほど予算に余裕もなく…そんななか辿り着いたのがスノコでした。

素材を選ばなければすぐ解決できそうなのですが、当方、化学物質過敏症を持っており…。
(過去にペンキの匂いで数回、体調不良になった事があります)

一度ヒノキのものを購入したのですが…近寄れませんでした。
他の素材の物を探しましたが、中々見つからず。

匂いが苦手な方がいけない訳で、もう妥協するしかないかと…。そこで、
ヒノキや桐など、匂いの強い木材を使用した家具の匂いを軽減する方法はありませんでしょうか。
DIYに関して、強いわけではありませんが…なんとかしたいです。

色々とわがままを書いている事は自覚しております。
どうかお知恵をお借り出来ませんでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

木の匂いは割と長引かないのですが、それでもだめな人はだめで、消臭剤自体の匂いがだめな人もいたり。



必要な寸法がわからないのでなんとも言えませんが「アルミすのこ」というのがあります。
アルミなので基本的には匂いは気にしなくて良いものです。

高さの嵩上げをどうするかですが、木の場合は杉が比較的匂いません。
あとはブロック(コンクリートのものもありますが、発泡スチロールの物でも並べてしまって端に乗らなければ人は乗れます)。

上記は寸法次第ですが一案として。

匂いを避けるなら木を避ける方が得策ですが、プラスチックもハズレるとかなり臭うので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、匂いは長引くものでは無かったのですね…。
もう少し調べてみます。
あげて頂いた、「アルミすのこ」と「杉」、参考にさせて頂きます…!
高さについても助言ありがとうございます。

回答して下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/02 00:14

全く納得できない質問ですね!?


天然木材には人に害を成す化学物質は含まれていません。
むしろスギ材などは殺菌作用があり、アトピーなどのアレルギーがある人は改善されるほどです。

木材で害のある化学物質が含まれている合成材です。
合成材は細かな板などを接着剤で張り合わせたものです。
化学物質はこの接着剤の中に入っているのです。

森林浴と言いますが、人にとってはアロマ効果まであります。
実は、天然の森の中の匂いは木々から発する毒ガスです。
これは虫などを寄せ付けない為に発生しています。
この毒ガスは人の様な大きな生物には、むしろ健康に良い効果を発揮するのです。

それでも体調不良が起きるなら、木材が合板かどうかを確認してみて下さい。
天然木なら、体質の改善をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ず知らずの私に細かく説明して頂き、ありがとうございます。

本当、体質の方を改善するべきだと思いました。
勉強になる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/02 00:13

木材の消臭剤があります


リバースワックスを塗るという方法もあります

https://product.rakuten.co.jp/product/-/f6056977 …

https://www.rebirth-j.com/column/product/post-534
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな物があったんですね。
URLまで、ありがとうございます…!参考にさせて頂きます。

質問してすぐに回答頂けるとは思っていませんでした、
ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/02 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!