dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁護〇が禁止ワードになったのって以前それ系の人が連投質問したからですかね?

A 回答 (7件)

今OKにいますよ。

弁護士は一度訴えたが自分の、足を滑らせたそうで、無視をサイトに願いでている状態。
    • good
    • 1

法務委員会の採決をすっ飛ばし、弁護士法に唾を吐いたからですわ。


あと、毎度登場する赤羽、大竹両弁護士から名誉棄損で訴えられた
んだと思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

「弁護士」自体は禁止ワードになっていません。



僕,昨日の回答でも「弁護士」という単語を使っていますけど,なんのメッセージもなく投稿できていますし,また現在もその回答は残っていますから。
    • good
    • 1

たぶんね。


いま別の質問サイト荒らしてるよ。
    • good
    • 1

弁護士や弁護団が禁止ワードになっています?



例の○○弁護士云々といってた人は、おそらくアカウント停止になったのでしょう。
    • good
    • 1

弁護士?弁護団?

    • good
    • 1

弁護士?弁護団?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!