
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
停戦に関する具体的な動きは全くありません。
最新の状況はNHKの特設サイトでチェックできます。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
あと、BSのTBSなどの夜(7:30からとか8:00からとか)のニュース解説番組で連日のように詳しく報道していたかと思います。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
イスラエル絡みの紛争は全部アメリカ主導で行われているからなぁ。
やっぱアメリカが悪の枢軸国だろ。
・・・
ウクライナとロシアの殺し合いは今日も普通に行われているよ。。
No.3
- 回答日時:
諸国の関心は薄れているが 停戦してはいない。
ロシアにとっては この紛争は追い風だろう。
ロシアが一枚噛んでる可能性もある。
・ハマスの攻撃日がプーチン氏の誕生日である事
・イランとロシアで9月末に国防省レベルでの会談があった事
・ロシアは国連安保理で ハマスを非難しなかった事
これらを考えると 少なくともロシアはイスラエル寄りではないのは明白。
No.2
- 回答日時:
戦争でも恒常的に続いていればニュース価値が減ってきます。
新たに戦争(紛争)が勃発した、この方がニュース価値が高いだけです。
ロシアがウクライナ侵攻後に北朝鮮のミサイル発射が増えたのは、
「忘れるんじゃねぇ!」と言う思いからです。
> 停戦に…? だとしたら良い事ですね。
いいえ、そうでもありません。
いつ、一方的に突然攻撃が始まるのか、
と言う不安が常に付きまとうだけです。
No.1
- 回答日時:
まだです。
停戦が良い事なのですかね!?
それで、うやむやにして終わっちゃうのですよ。
アメリカの責任、NATOの責任はどうなるのでしょうかね!?
イギリス、ドイツ、フランスの責任はどうなるのでしょうかね!?
責任は取っていただかないとならないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 支援してやってる国を脅すって、ウクライナってどんな立場なの? 12 2022/11/21 13:10
- 政治 日本は多数の外国人労働者を受け入れようとしていますが、その結果、ウクライナのように戦争に成りますか? 8 2022/02/04 07:08
- 戦争・テロ・デモ 防衛戦ではなくなった? 15 2022/04/02 09:03
- 軍事学 ゼレンスキーは停戦交渉に応じる気がないのですか? 2 2022/04/05 09:34
- 世界情勢 ロシアのウクライナへの進攻と、中国の台湾への同時進攻は有り得ますか? それをやられると、西側は二正面 8 2022/02/04 08:24
- 戦争・テロ・デモ 安全保障の新しい枠組み 1 2022/03/31 20:03
- 世界情勢 ロシアによるウクライナ侵攻・ウクライナ戦争が長引けば長引くほど一番得をするのは 4 2022/08/11 21:37
- 戦争・テロ・デモ ロシアのウクライナ侵攻ってなぜ戦争と呼ばれているのですか?戦争というのは第一次や第二次などのでかいこ 9 2022/04/17 22:11
- ニュース・時事トーク ロシアに核兵器を使わせたいアメリカ民主党、イギリス 1 2022/04/18 13:37
- ハッキング・フィッシング詐欺 【Evil Corp(エビルコープ)】ロシアはウクライナ侵攻前に決済システムを破壊、電 1 2023/05/30 00:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇の正当性
-
平和?
-
隣り同士はなぜ仲が悪いのでし...
-
彼女が洗脳されたかも
-
タカダイオンとマイクロ振動水...
-
日本の高齢者が半分ぐらい死ん...
-
ナゼ日本人は、何に対しても誰...
-
日本の法律ではなぜ一夫一妻な...
-
平安と平穏と平和の違い
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
-
着席したままの黙祷はだめですか?
-
虚栄、見栄、嘘の見分け方。中国人
-
日本で犯罪ばかり犯してる人種...
-
派遣の女がうざい、と思う心情...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
日本の中華料理は美味しいのに...
-
環境問題の決定論(人口問題)
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
-
勤務中に(日本人から)中国人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
平安と平穏と平和の違い
-
日本が第二次世界大戦に参戦し...
-
勲章を辞退した著名人
-
日本の法律ではなぜ一夫一妻な...
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
先の第二次世界大戦は到底勝て...
-
日教組の見分け方。左翼はどの...
-
団塊世代の男性の平均身長はま...
-
ララ物資について
-
私を納得させてください、「死...
-
和訳お願い致します!
-
集団無視
-
古代ギリシャの文献
-
「正義の反対は悪なんかじゃな...
-
女性の茶髪に染めて目をデカく...
-
中学生が取り組む平和学習につ...
-
原爆投下時のトルーマン大統領...
おすすめ情報