
お酒の強さについて。
現在では21歳のものです。
成人してから、あまり外でお酒を飲むことがありません。
月2回くらいで、たまに家で飲む程度です。
家で飲む時は、大体ほろ酔い一つだけです。
それでもまぁまぁら眠くなります。
レモンサワー5%を飲んだら、結構眠くなります。
ですが、この前外で沢山お酒を飲みました。
レモンサワー6杯、カクテル2杯、合計8杯です。
アルコール度数は分からないのですが、飲んだお店は鍋とか食べれるところで、居酒屋ではないです。
最初、二杯飲んだ時から顔が赤くなり、小さなことでも笑ってしまうくらい楽しかったのですが、飲むにつれて普段の自分と同じテンションのままでした。
ちなみに、一緒に行った人たちは誰も酔っていませんでした。
なんとなく眠気もあったのですが、それは時間が遅かったからかなとも思っています。
これって、ただ私がお酒に強いということですか?
それとも、ただお店のアルコールが低かったということでしょうか
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通です。
自分も家呑みでビール500ml×4、焼酎ロック×3ぐらいですが、テレビ見ながらダメになるクッションに寝そべるっているといつのまにか寝てしまっています。
外吞みだとビール中×5、焼酎ロック×4、日本酒グラス×3ぐらい呑んでも普通です。
家だとリラックスして寝そべったりもたれかかったりしてすぐに眠くなるのが普通だと思います。
No.2
- 回答日時:
店で飲んだと言う事なら店内の雰囲気なども相まって量を飲めただけでしょう。
酒飲んで直ぐに顔が赤くなる人はアルコール分解酵素が一般的な人より少なかったり
或いは無かったりすると言う事であり、危険な事らしいです。
そもそも日本人は人種的にアルコールへの耐性は欧米人に比べて低いと言う事でも
有りますからね。
つまり日本人は酒には弱い。
強いと言っている人は慣れや麻痺であって、身体その物は無理して居ると言う事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分といる時だけ飲まない彼氏
-
①お酒が好きな人というのは、な...
-
和室の木枠のツヤ出しについて
-
お酒について
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
指が赤く腫れている
-
「酒の肴」の言い換え
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
イネ科植物不使用の酒 が販売し...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
チャミスル
-
アルコール度数
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
酒に酔うことは 現実逃避 とい...
-
アルコールだとゴクゴク飲める...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分といる時だけ飲まない彼氏
-
祖父母含め皆お酒に弱いのに、...
-
①お酒が好きな人というのは、な...
-
20歳です。先日初めてお酒で失...
-
自分は一度もお酒を飲んだこと...
-
お酒をアテに?ツマミを食べる...
-
酒の名前(読み方)
-
ほろ酔いを少し飲んだ事はある...
-
梅酒、ライムチューハイ、ハイ...
-
飲み会ってなぜお酒を飲むので...
-
お酒の度数
-
アルコール度数が同じで、飲む...
-
ノンアルコールのお酒について
-
アルコールの分解酵素が少なく...
-
読み方教えてください!
-
アルコール依存症って、単なる...
-
「酒の肴」の言い換え
-
和室の木枠のツヤ出しについて
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
お酒について
おすすめ情報