
障害者雇用で働いています。
本日、支援員の方と上司を交え面談しました。
その際に、自分の仕事のことや生活面でのことを尋ねられたのですが上手く説明できませんでした。
上司には健康面のことや家族の介護のことなどでご迷惑おかけすることは伝えてあり
了承してもらっています。
仕事面でも配慮していただいていて特に不満はありません。
しかし、このような支援機関と上司との面談が数ヶ月に1度あるのにそのたびに
上司や支援機関の職員さんに無駄な時間を過ごさせているようで申し訳がないです。
私の方から、自分の課題や困りごとを適切につたえて解決にむけて進んでいきたいにも関わらず
上手につたえられません。
自分が仕事の面に関しては問題意識が低いからなのかと思い。
取り組んでいる総務や人事のしごとの事務仕事の目標設定の例を調べてみたりしました
ただ、例えば総務の事務目標の例として
事務経費の削減をするために〇〇した
とか
伝票作成作業においてミスゼロを目指
などありましたが、そういう細かい仕事上の課題よりも
自分の大きな課題、
家族の健康に関すること
自分の持病や健康に関すること
仕事を続けていく上で上司や同僚に求める配慮事項
自分が困っていることなど
言語化しなければならないのですが、
家族の介護でつかれました
自分の健康はそれほど問題ないです。
睡眠はまぁまぁ眠れているので大丈夫です
とかそんなあやふやな感じの受け答えしかできません。
どうすれば相手と自分の課題を共有するような問題提起をするような
課題設定や課題を考えるということができるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
(*´ω`*)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「 家族の介護で疲れてはいます。
この介護はまだまだ続きます。しかし、自分の健康はそれほど問題ないです。
疲れていますが、睡眠はまぁまぁ眠れているので大丈夫です。
(持病で困っていること、職場にお願いしたい特別の配慮)はないです。
職場の一メンバーとして、今後も、ちゃんとやっていきたいです。
私がこの職場で困っていることや、改善して欲しいと思っている問題は、
とくにありません。
職場の皆さんが、私に対して、"こうして欲しい"と思われていることで、
私が気付いていないことがあるかもしれません。 改善出来るとは
言えませんが、なにか問題点や、私が目標とすべきことがありましたら、
この機会に教えてください。 」
このような言語化は出来そう……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で聞いたことの答えが返っ...
-
忙しい上司に仕事のことをメー...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
自分が何かミスをして「すみませ...
-
職場でよく様々な人に大丈夫?...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
旅行会社のミスなのに追加料金...
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
どうでもいいと言われました
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
夢を追うこと
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
自分の仕事が面倒くさい
-
指名していた美容師さんが他の...
-
25歳バイトしていた女です 2年...
-
今年25になる女です 先月、パチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で聞いたことの答えが返っ...
-
プライラベートを仕事より優先...
-
尊敬していた上司に違和感を感...
-
忙しい上司に仕事のことをメー...
-
毎日毎日死にたいと思うばかり...
-
メンタルが弱すぎて、生きてい...
-
管理職の人に質問 自分が若いと...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
自分の仕事が面倒くさい
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
休日に電話かけてきて前日あっ...
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
おすすめ情報