dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の将来の夢がバックパッカーらしくて、ちょっと悲しくなりました、みなさんはどう思いますか?また、結構願望はない。と言われたのですが付き合ってるのに普通そんなこと言いますか?

質問者からの補足コメント

  • 彼氏は大学一年生です

      補足日時:2023/10/17 20:53

A 回答 (6件)

彼氏さんの人生観とか価値観とかと、それと表現力なんかのいずれも、ずいぶん薄っぺらくて幼稚だなぁ、というのが私の正直な感想です。



うちの子どもたちは今大学院で学位をあと2~3年のうちに取りたいとがんっばっていますが、彼らが大学に進学すると決めた高校時代には、結構しっかりしたそういったものを語ってくれたと思います。

暮らす国が違いますから社会的な背景・事情が違うからと言えばそれだけですが、当地では高校を出ることはひとり立ちすることです。
大学に進学しようが社会人になろうが、全ては自分で決め、それをするのもすべて自力でです。

大学に行くには4年間で4,000万円以上のお金がかかりますが、それも自分で調達します。
それは財団や金融機関から借りるのが普通ですが、借りるからには返さなければいけません。
そんな高額のお金を借りるのですから、半端な就職先では到底返せません。
だからいい報酬が得られる仕事に就けるように必死で勉強をします。

サークル活動も合コンも旅行もアルバイトもしません。
遊びは良い生活が出来るようになってから。
バイトで小金を稼ぐぐらいなら、その分の金は借りてでもしっかり勉強する。
これが当地流です。

勉強して専門性を磨き、インターンシップで実績を上げて実力をつけてきた結果、大学院になると研究にスポンサーがつき、その実力でスポンサーへの協力活動にもインセンティブや報酬が付くようになり、高額の借金は既に返し終え、いまはそれで伴侶も得た生活を自分で支えています。

バックパッカーになるのは自由です。
しかし、バッグパッカーはなるのが目的なんでしょうか?
私が軽薄で幼稚だと言ったのはそこです。

大学生は大人だと私は思います。
大人は人生設計を持ち、それに向かうロードマップぐらい持ってるもんだと思っています。

そうでない人も居るでしょう。
それが悪いことでもありません。
だれでも、自分がすること、考えることには自由があるでしょうから。

でも、ただそう言う人は未熟だと言って良いと思います。
その人に自分の生涯の一部でも預けようと考えるなら、その点はよくよく考えるべきだと私は思います。
    • good
    • 0

Q みなさんはどう思いますか?


A多いか少ないかで言えば多くはないと思うけど、そういう人もいると思います。

Q また、結構願望はない。と言われたのですが付き合ってるのに普通そんなこと言いますか?
A何も言わないよりかは責任感があって良いかも。
ある程度付き合ってから言われるよりかはマシというか。
    • good
    • 1

夢は語りますよ。


男はバックパッカーで世界を歩く人は結構います。彼氏が好きなら付いて行けばいいとおもいます。まだ若いのに結婚なんて言いませんよ。
旦那も30過ぎたら考えると思っていたそうですが21で私と知り合って25で結婚しました。
彼氏の時、今から尾瀬に行く!と言うから私も連れて行ってと着いていき、今から白馬でスキーに行くと言うと付いて行ってました。何処でも一緒に慣れると、一人が淋しくなるみたいで結婚しました
    • good
    • 0

2人でバックパッカーとかもあります。


流浪の民、、、どちらかにあわせるしかないですからね。
彼氏がミュージシャンや俳優やほかサラリーマン以外になりたい。
ついていくか、別れるか。
    • good
    • 2

明日からでもできることを「将来の夢」って、そいつは途轍もないアホでなければ、逃げる口実を今から準備している大嘘つき。

    • good
    • 0

結婚願望ですかね? 



結婚して 家を構えて 家族とともに幸せに暮す という女性の夢とは
かけ離れていますが

いま 移住とか流行っています。本当に好きで時間をともに過したいなら
将来の夢を共有してあげましょう。

でも それほど彼氏に重きを置かないなら 他の彼氏へ乗り換える手もあります。

年内 クリスマスも迫っています。

それまでに 決心しましょう。結婚願望あるなら 別れるのみです。
クリスマスまでに!

結婚したいほど 素敵な魅力的な女性になってやろうじゃないですか。
というのもありです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A