
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
世界の歴史を見てください
国が乱れている時は犯罪が増加し
国が平和な時は犯罪は少ないのです
日本でも源平合戦以前は、死刑も廃止されていたくらいです。
古代インドで死刑が廃止された時、軍隊を解散させるほど平和だったのです
内村鑑三は 経済の背後に政治がある 政治の背後に社会がある 社会の背後に道徳がある 道徳の背後に宗教がある と述べています。
これは犯罪の背後にあるものと同じです
厳罰化だけでは、犯罪は減少しません、
哲学や宗教なのです。
日本人は意識しなくても、自業自得、因果応報を信じています。
No.7
- 回答日時:
犯罪は罰を与えれば与えるほど
減るものなのでしょうか?
↑
犯罪によります。
過失犯、計画犯、詐欺などの知能犯
汚職などには効果的ですが、
殺人については、はっきりしません。
減るという説と、関係無い、むしろ
増える、という説があります。
最近、日本の刑務所は懲罰よりも更正を重視するなど、
犯罪を減らす方法は罰だけではないって感じです。
↑
そうです。
犯罪を減らすには道徳が基本です。
窃盗などの財産犯を減らすには
国民を豊かにする方が効果的です。
シンガポールでは「鞭打ち刑」があり、厳罰化で治安を保っていて治安がいい国ランキングで常連です。一方日本も治安がいいですが、シンガポールほど厳罰化はありません。違いはなんでしょうか?国民性がいいだけですか?
↑
1,広さと人口があります。
シンガポールの広さは、東京23区程度。
人口は500万ちょっとで、
東京の半分。
小さく、人口が少ないので、法令で
管理しやすのです。
一方、日本は、国土も大きいし、人口は
一億を超えます。
法令だけでは限界があります。
2,日本は、神道や儒教、武士道など、歴史や伝統に
もとづく道徳規範が根付いていますが
シンガポールには、そんな歴史、伝統は
ありません。
いきおい、法令に頼ることになります。
3,これだけ条件が違うのに、
日本の犯罪率は、シンガポールとほぼ
同じです。
これは奇跡的です。
犯罪統計によると、スウェーデン国内では、
2020年に約157万件の犯罪が報告されています。
2020年の日本の犯罪件数は約92万件(犯罪白書)であり、
人口規模(日本:約1億2000万人、スウェーデン:約1000万人)
で比較すると、スウェーデンでは非常に多くの犯罪が発生しています。
外務省
フィンランド統計局の発表によれば、
2021年のフィンランド国内全体の刑法犯認知件数は約47万件であり、
人口10万人当たりの刑法犯認知件数は日本
(約57万件(2021年度))の約20倍に上ります
(フィンランドの人口は約550万人)。
一般的にドイツは、ヨーロッパの中では比較的安全な国とのイメージを持たれています。 しかしながら、ドイツ連邦警察の発表によれば、2021年のドイツ国内全体の犯罪発生件数は約505万件であり、人口10万人当たりの犯罪発生件数は日本の約10倍に上ります(ドイツの人口は約8,300万人)。
No.6
- 回答日時:
犯罪を犯す人
例えば、人を殴ったら逮捕されて刑務所に入れられる
だから、殴らないという人よりも
刑務所に入れられることなど知っていても、頭に来たから殴る
人の方が多いのでは?
万引きだって同様で、逮捕されることを知っていても
万引きしてしまう
なので厳罰化しても犯罪は減らないと思います
万引きしない人は、他人のものを取るのは悪いこと思っているから
万引きしないのです
No.5
- 回答日時:
モラル教育に重点を置ける環境か、どうかの違いでしょう。
シンガポールは多宗教国家で、世俗の法よりも戒律を重視する人が多いこともあって、厳罰によって行動を制御する必要があります。
日本も多宗教ですが、世俗の法と戒律が重複している点が多いので、厳罰で行動を制御する必要がないです。
No.4
- 回答日時:
ある程度は少なくできるけど、撲滅はできない。
飲酒運転なんかそうでしょ。確信犯は今でもやってるし、人轢いても逃げた方が罪が軽くなるから逃げるのが普通になったりしている。
No.3
- 回答日時:
民族の性格がいちばんかな。
日本民族は外敵に攻められた経験がほとんどなく、しかもその居住地は比較的温和で物成りもよい。
他人を押しのけて生き残る必要がない。
それと、日本では一度犯罪を犯すと社会から決定的に抹殺される。
刑務所に入っても大統領の賓客になれるアメリカなどとは罪に対する意識が違う。
ファンクの帝王、ジェームス・ブラウンのことである。
No.2
- 回答日時:
シンガポールは、もともと中国やアジアのモラルレベルがかなり低い人が集まって出来た国で、鞭打ち刑とかでガムを吐いたり、汚い服装や髪型までとか細かいところまでを取り締まって安全性の高い観光大国にしたんです。
でも危なっかしいスラム街的な場所ももあるんですよ。
日本の場合、もともと識字率やモラルレベルが高い国ですので、そこまでする必要がないというだけです。
No.1
- 回答日時:
一般的に都市に犯罪が多い事から都市国家シンガポールは比較的厳しい状況かもしれません。
それでも、その罰則強化で対応されているのは納得です。シンガポールは狭いから東京や大阪同様日当たり悪くストレスがあるんじゃないでしょうか。日本の地方の方がまだましだと思います。
シンガポール人は比較的多くがマレーシアに出かける事は知られていますが、週末は国境検査が混雑し、時間が無駄になります。ストレス社会でしょう。
欧米の方が平地が広くて広々とはしているのですが、日本は海に囲まれており近い。また、日本は山が7割と多い事から近いので短時間に行ける事もストレス緩和にはいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄県での犯罪に詳しい方
-
法律関係
-
これは痴漢にあたりますか
-
思考盗聴というテクノロジー犯...
-
KDDI財団理事長の阿野茂浩容疑...
-
公営交通職員が不良客に「転び...
-
山下市郎容疑者(41)は、何年...
-
渡辺玲人さんは、何年くらい刑...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
裁判員制度は廃止にするべきで...
-
派遣社員は解雇や派遣切りされ...
-
「死刑」に賛成ですか?
-
この財布は指紋がとりにくい素...
-
親が金持ちで親の遺産ががっぽ...
-
19歳の男が女子高生の16歳に手...
-
デスクを勝手に使われている形...
-
凶悪な事件は自首しても減刑さ...
-
ゴロゴロ石事件は、罰金いくら...
-
防犯カラーボールの耐用年数と...
-
毎日荒らすやつ、名前頻繁に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは痴漢にあたりますか
-
レイプされやすい人
-
AVのレイプものって、ガチでレ...
-
勤労少年、有職少年、どちらも...
-
シンガポールにおける性
-
ソープランドは、性犯罪の抑止...
-
これは、犯罪ですよね(電車内...
-
刑務所って飽和状態なの?
-
風俗店を0にすると性犯罪が多...
-
因果関係はあるけど相関関係なし
-
AV女優や風俗嬢も立派な職業の...
-
盗撮は条例などで罪になりますが
-
さっき、彼女が酒に酔ったとこ...
-
盗撮ビデオはヤラセでは?
-
日本は移民を受け入れた方がい...
-
日本でも「大麻を合法にするべ...
-
列車の吊りがわに鼻くそつける...
-
宗教関係者によるテロや犯罪な...
-
犯罪対策
-
アメリカの銃刀法について
おすすめ情報