dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカにいる友人に化粧品を郵送したいのですが、経験のある方がいらっしゃればお話伺いたいです。郵便のHPを見てはいるのですが経験者様の実話と併せて状況を把握したいと考えております。ちなみに化粧品はアイビー化粧品リンクルローション(しわに塗る化粧水です)です。郵送手段はEMS便を考えております。

A 回答 (3件)

こんにちは☆


わかる範囲でまた書かせてもらいます。
(特にただいま、仕事に出かける前に書いているので
簡単に回答します、お許しを)
1.関税がかけられるかどうか

5万円以上のものを送ってもらったことありますが
関税をかけられたことないです。。。かかることも知りませんでした(~_~)
私が送ってもらうときにはなるべく値段を安くかいてもらって送ってもらってます。

2.EMS便を日本から送る際、リンクルローションの場合英語 表記はなんて・・・

そのまま「weinkle lotion」かもしくは「cosmetics」と総合的に書いてもらってもいいと思います。
特に英語で記入しなくても日本から送る場合
「日本語記入」でもOKらしいですよ。

質問1 食品の加工品ならEMSで送れますか?ゆず茶(瓶に入ったゆずジャム)を送りたいのです

加工品のお茶やジャムなど送れると思います。
スープ類に牛肉などはいっていると没収されるらしいでう。
うわさだと州にやポストオフィスによって中を毎回開けて調べるところとほとんど開けないところとあるらしいですよ。中に「食品が入っている」と開けて調べる可能性は高くなるみたいです。

質問2 アメリカで直接購入出来る日本の化粧品についてドモホルンリンクル アイビー化粧品 アルビオン化粧品この3メーカーはアメリカ(ネットなどで)購入できるかどうかって聞いたことありますか?(答えていただける範囲で結構ですよ)また、直接購入出来る化粧品で回答者様がご存知の日本のメーカーってありますか

アメリカでは「資生堂」「カネボウのセッキセイ(?)」
「マックスファクターSK-II」
「DHC」「ファンケル」(これらはネットショッピングになりますが)など買えます。
他の商品もネットなら↓http://www.clubjapan.jp/exec/top/index.php
他のサイトなどでもけっこういろいろ買えるみたいです。
日本人コミュニティーのある大きな都市では
日本のマーケット内で資生堂など直接買えますね☆
(私はカリフォルニア在住なので便利です^^)

質問3 日本人・中国人・韓国人を見分けるには歯並びを見ればすぐ日本人と分かる(歯並びが悪いから)と聞いたことがありますが、アメリカで歯並びの悪い人ってどのように見られているのだろう・

歯並びが悪いのはアメリカでどう見られているか・・・
お金のない貧乏な家庭で育ったと思われるらしいです。
八重歯のあるアメリカ人はいません・・・\(◎o◎)/!
ほとんどの人が子供のころに矯正をしてますよ。

質問4 アメリカで洋服を見ている時に思わずくしゃみが出てしまい、店員の女性から”ブレス ユー!”と軽快に言葉をかけられました。”エクスキューズミー サンキュー”と答えたのですが、このブレスユーってどんな意味がこめられているのでしょうか

「お大事に」と言う意味で言ってるらしいですが
深い意味はなんでしょう・・・・
私はくしゃみをするたびに言われて
「Thank you」と答えるのが非常にめんどくさいので
私のアメリカ人の夫には「日本ではくしゃみしても誰も何も言わないから
毎回ブレスーを私に言うのはやめてね~」と言ってあすます(笑)

何かありましたら
またどうぞ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいなか回答いただいて大変感謝しております。アメリカ在住の友人(日本人)に直接聞けばよいのですが、彼女はまだアメリカに住んで1年経っていません、年齢も60歳近く、英語もあまりできないのです(ダンナ様はアメリカの方で日本語が出来ます)郵便についても日本の郵便局員に聞くよりも現地の情報は現地在住の方に聞くのが一番です。答えていただいた回答すべてが役に立ちました。P.S 友人のダンナ様が日本でお仕事をされていた時の話。春になると花粉症でみんなくしゃみをしているので”ブレスユー”が言いたくてその都度むずむずしたそうです。

お礼日時:2005/05/05 15:09

こんにちは。


訂正でまた登場してしまいました(汗)
2の質問の「リンクルローション」
朝、あわててキーを打っていたせいで
まちがったスぺルのままでした。
「wrinkle lotion」でした。

アメリカでは「矯正をしているからはずかしくて口をあけられない」という感情はないようです。
質問者さまの言うとおり、矯正のブレイスをつけたモデルもめずらしくないですよね^0^

それでは、また☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほんと、感謝しております。気分はカリフォルニアに向かって白い鳩を数百羽放ち、色とりどりの風船も放ちながらアクロバットの飛行機のエンジンの白い煙でハートマークって感じです!そういえば、昨年末カリフォルニアは大雨が降りましたよね?ニュースで見ました。大丈夫でしたか?

またこのgooでangela1916様とご縁がありますように…。

お礼日時:2005/05/05 15:21

こんにちは。


アメリカ在住です。
日本からEMSで友人に家族から
何度も化粧品等を送ってもらっています。
心配なことは何ですか?
他に質問があったら
またどうぞ☆

この回答への補足

やったー!現地の方に答えていただけると心強い!
心配な事は

1.関税がかけられるかどうか
2.EMS便を日本から送る際、リンクルローションの場合英語 表記はなんて書いたらよいか
※いつも英語表記に迷うのですよねーこの間似顔絵を描いてスケッチブックを友人に送った時は”MANGA art(!)”って書いちゃいました(笑)
3.内容物の価格はそのまま書くより少し安めに書いたほうがいいですか?(関税が少しでも安くなるように)
ちなみに化粧品は5万7千円くらいです。
アメリカの場合、個人で使用するものであれば高額の品物でも関税はかからないと聞いたことがあるのですが…それとも州によって違いますか?友人はミシガン州デトロイト在住です。

いろいろ聞きたいのですが…ここで聞いてしまってよいのだろうか・・・いや、聞きます!現地在住の方の回答って貴重ですから。
質問1 食品の加工品ならEMSで送れますか?ゆず茶(瓶に入ったゆずジャム)を送りたいのです。
 
質問2 アメリカで直接購入出来る日本の化粧品についてドモホルンリンクル アイビー化粧品 アルビオン化粧品この3メーカーはアメリカ(ネットなどで)購入できるかどうかって聞いたことありますか?(答えていただける範囲で結構ですよ)また、直接購入出来る化粧品で回答者様がご存知の日本のメーカーってありますか?

質問3 日本人・中国人・韓国人を見分けるには歯並びを見ればすぐ日本人と分かる(歯並びが悪いから)と聞いたことがありますが、アメリカで歯並びの悪い人ってどのように見られているのだろう・・・

質問4 アメリカで洋服を見ている時に思わずくしゃみが出てしまい、店員の女性から”ブレス ユー!”と軽快に言葉をかけられました。”エクスキューズミー サンキュー”と答えたのですが、このブレスユーってどんな意味がこめられているのでしょうか?


私事ですが、昨年デトロイトへ出かけた時、ショッピングモール内で見たポスターに衝撃を受けました。(確か、バナナリパブリックで見た)20代くらいの東洋人の女性が歯に矯正装置をつけたままスマイルしているポスターで、しかも店の一番目立つ入り口付近に貼ってありました!
当方32歳ですが、日本に戻り速攻歯列矯正を始めました。
矯正ははずかしい事じゃないんだよ、というメッセージが私にはばっしんばっしん伝わってきました。(私なりの解釈ですが)
いろんな質問してしまってすみません。ほんとすみません。答えていただける範囲で結構です。

補足日時:2005/05/02 22:25
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!