
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>新規とかMNPとかになると一部店舗では販売価格が異なることがある。
料金プランと合わせ、イMNPもンフォメーションセンターに確認して見ます。
本体の販売価格は、店舗により異なる。
インフォメーションセンターに聞いても回答できない
ドコモが代理店の販売価格を決定していると、公取は大喜びで行政指導を行うw ドコモとしては、行政指導を受けたくはないw
実際に、現KDDIって昔、代理店に対して販売価格を決定していたので、行政指導をくらっちゃいましたから・・・
そもそも、新規やMNPの場合ですから・・・
買増や契約変更って割引とかってなかったりするよ。
eximoは、ドコモメールあり
ahamo・irumoは、ドコモメールなし(有料でドコモメールを使える)
eximo(ギガホ・ギガライト)は、電話・店頭でのフルサポート
そのために糞高い
ahamo オンライン専用プラン 基本的にググれ
店頭での受付サポートは有償
irumo 電話でのサポートは一応はある。店頭でのサポートは有償
irumoで、500MB 550円のプランの客には、irumoの3GBのプランの方がいいよ~って案内したいのが見え見えw
有難うございます。
docomoインフォメーションに問い合わせてみましたが、
私の理解が浅いので時間がかかって・・・
アドバイスのirumoについて聞きました。
0.5Gだと、今利用できている内容が別料金になる物があります
3Gだと今利用しているの同等の様な内容でした
3Gの場合、¥1970-¥170(割引)=¥1800で、
5分間の通話無料が¥800
(契約しなかった場合¥800の通話時間が5分とのことでした)
メールが¥300
他にもありそうですが、¥2900になってしまいました。
docomo光の契約があると¥1000の割引があるとの事でしたが、
固定電話の料金にも影響しそうで未確認です。
固定電話料金に(インターネット等も含めて)影響しなければ、
¥2900が¥1900になりもう少しオプションも入れられそうです。
NTT西日本の光回線からdocomoの光回線にして、
固定電話に波及する場合、何がどう影響するのか判らないとどちらがお得か・・
私が電話したところとは別の部署で詳細が確認出来そうでしたが、
まだ、勉強不足で後日にしました。
No.2
- 回答日時:
一番安価なのは、irumo
500MB 550円~
3GBで880円~になりますから
https://irumo.docomo.ne.jp/plan/
スマホの本体については、ahamo・eximo・irumoでも店頭で購入するならどれも同じって扱いになる。
新規とかMNPとかになると一部店舗では販売価格が異なることがある。
また、FOMAからの契約変更についても同様に販売価格が変わることがある
有難うございます。
>店頭で購入するならどれも同じって扱いになる。
サービスによって価格が違う事は無いと言うことですね
>500MB 550円~
>3GBで880円~になりますから
>新規とかMNPとかになると一部店舗では販売価格が異なることがある。
料金プランと合わせ、イMNPもンフォメーションセンターに確認して見ます。
安価に運用できるかも知れませんね・・
(ちょっと甘いかも知れませんが・・・)
No.1
- 回答日時:
一番安いのはirumoですね。
最安のは速度がやや遅いけれど使い方的には問題なさそうです。
eximoは使い放題プランなので、本来一番高いのですが、半額以下になっているなら迷わずそれでいいかなと思います。
ahamoは中間で、一般的な使い方でしたらこれが一番使いやすい容量です。
通話も5分以内なら何回かけても無料ですしね。
ただ2,980円なので今回は微妙ですね。
あとは機種ですね、
価格や使いやすさ的には日本メーカー製のソニーのXperia10IV(エクスペリア)オススメですが、もっと安いのもあります。
なにか割引来ていますか?割引あるならそれを狙うのも良いでしょう。
スマホの欠点としてはバッテリーがすぐになくなることですが、Xperiaシリーズはバッテリーが多いのでガラケーほどではありませんがスマホの中では特に長持ちします。
機種は決めたら変えるのにお金かかりますが、プランは好きな時にいつでも変更できますので、
とりあえずeximoでスマホを堪能してみて、慣れてきて、メールくらいしか使わないなとなったならばirumoにプラン変更で良いかなと思います。
参考になれば
有難うございます。
>通話も5分以内なら何回かけても無料ですしね。
ここ数年の使用実績を見ると、メールとSMSで済、殆ど音声通話はないですね~
私レベル(らくらくホン)で通信量は1Gbで超えるかどうかですね
妻はガラホなのでメール以外は使用していない。
葉書に記載されているインフォメーションセンターに確認して見ますね。
eximo 割引セットで2178円/月が継続されるとか、一時的な物か。
下記が確認出来ましたが・・・
(ドコモ光セット割は、光回線「ドコモ光」と対象のスマホプランを一緒に契約することで月額1,100円(税込)が永年割引されるサービスです。)
月額料金
irumo(割引適用前) 550円(0.5G) 2,167円(3G)
eximo 4,565円(~1G)
オプションを追加しなければ550円?
それでもいくつかのオプションは必要でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) プリケーから安い携帯電話に換えたい 7 2021/11/03 14:55
- au(KDDI) スマホ契約について 2 2021/12/01 07:29
- docomo(ドコモ) 3G(FOMA)から4G(Xi)に乗換え 3 2022/02/05 17:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリケーから楽天モバイルに乗り換え 5 2021/11/23 21:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
- プロバイダー・ISP 格安のインターネットプロバイダーについて教えて下さい。 4 2022/07/16 00:37
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 1 2021/11/20 11:43
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) WiMAXおすすめ 2 2021/10/28 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DISMの「/online」はパソコンがイ...
-
初心者へのインターネットの説...
-
もしインターネットがある日突...
-
中国でのWi-Fi利用について 中...
-
地方でインターネットが利用で...
-
フレッツ光とe-Broadはどちらが...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
電話のコード(ケーブル)の自...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
パラボラアンテナを2台設置し...
-
地デジ・BSアンテナ設置費用
-
地デジTVのリモコンの4色のボ...
-
アッカ、イーアクセス、T-COMど...
-
ワンセグが見れません
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
賃貸でアンテナ端子を増設する...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビが見れる賃貸マ...
-
今現在ネカフェで身分証が無く...
-
NTT のフレッツ光とビッグロー...
-
スピードテストvpnというアプリ...
-
フレッツ光とe-Broadはどちらが...
-
集合住宅の無料インターネット...
-
LTE 4G USB MODEM を wifi 電波...
-
中国でのWi-Fi利用について 中...
-
エアーエッジ、Bモバイル、Eモ...
-
とびだせどうぶつの森 インタ...
-
DISMの「/online」はパソコンがイ...
-
YahooBBはインターネットサービ...
-
昭和好きの方へ。 自分にとって...
-
通信費を安くしたい
-
無線LANとVPNについて
-
どこでもインターネットにつな...
-
ブロバイダー契約
-
地方でインターネットが利用で...
-
ノートパソコンがインターネッ...
-
海外でスカイプを使うにはネッ...
おすすめ情報