dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも現金を持っていない人ってどうしてでしょうか。

私♀は月に2,3回ほど飲み会に行きます。
友人との飲み会もありますし、会社の飲み会もあります。

支払いのときに「1人3000円だね〜!」となって「私いま現金もってなーい」と言う人が必ずいます。
私は日頃の支払いはもちろんキャッシュレスですが、こういう割り勘になる支払いが予想される時は飲み会の前に必ず銀行でお金をおろしてから向かいます。
しかもそういう人に限ってPayPayや楽天ペイをやっていないので、簡単にお金の受け渡しができる送金なども出来ません。

私が会社の飲み会の幹事をしたときに私がまとめてお金を支払ったのですが、現金がない人4人分の立替をしました。
「後日よろしくお願いします」と言いましたが、私の会社は年に5回くらいしか出社しないほぼリモート状態なので、会う機会もなく。
振込口座の番号も伝えてますが結局10ヶ月くらいその4人からお金が返ってきていません。
普通人からお金を借りてたら一刻も早く返そうとか思いません?価値観が全く違うのでしょうか。
催促するこっちの身にもなってよと思います。

こんなことが続くので私は飲み会などの支払いのシーンが嫌いです。

A 回答 (12件中1~10件)

どうして現金を持ち歩かないのか・・わかりません。


いつ何時現金が必要な場面に出会うかわからない・・と
おばさんの私は思うですが・・
現金払いになる飲み会に現金を持って行かない・・
尚更わかりません・・
だいたい私は気が小さいので
お金も持っていないのに飲み食いなんてできません・・
とにかく返してもらってないお金は早く返してもらいましょう。
利子つけてもいいくらい・・
    • good
    • 1

そうした不誠実者の集まりの参加者や社員による飲み会なのでしょう。

普通は、小銭やお釣りなど事前に各自準備をします。
ですから、飲み会の開催の連絡時に、「飲食後の清算のため、(必ず)小銭・お釣りなど、適宜ご準備ください。」などの一文を入れることも、そういった人たちの集まりでは必要かと思います。
    • good
    • 0

これは払う気がなく、あわよくばバックれようとしている人です。


普段現金を持ち歩かず、払う気がある人は飲み会前に現金を用意すするか、全員のお金を集めて自分のカードで支払います。

あなたも現金がないと言われたら、集めたお金を渡してカードで払って貰えばいいです。
    • good
    • 0

飲み会に来ているのに現金や支払い用アプリもないなんて、それも4人もいたなんてみんな嘘つきなんだと思うよ。

    • good
    • 0

タカられすぎですね。

いいカモですよ。少額訴訟起こすつもりで、内容証明出して打診してみればどうですかね。もちろん以後は利息をつける事も忘れずに。言いふらしてもいいですな。
不思議なのは、なぜ持ってない人にカードなどで支払わせないのか。カードもなければ、タカリ決定で、そのまま警察でもいいですわな。私なら会社にも相談しますよ。
    • good
    • 0

払う気がない、


持ってなきゃ、払い様がない、
誰かが立て替えてくれる、
踏み倒せる、、、
って考えてるからですよ。

>私が会社の飲み会の幹事をしたときに私がまとめてお金を支払った
あなたなら、たて替えてくれる、そして踏み倒せる、と
もくろんでのことです。
    • good
    • 0

会社の飲み会だと部長あたりが払ってくれてると思うのかな。

。。
今度からは事前に案内状を出して現金を持ってくるよう促しておくといいと思います。
    • good
    • 0

3000円は、諦めて、今後いっさいそのメンバーと飲みに行かない事です。


価値観が全く違うので、考えるだけそんです。
    • good
    • 1

誰かに立て替えてもらって、あわよくば踏み倒そうという考えです。



いろんな人がいます。あなたみたいに借りたものは返そうと思う人もいるし、借りたものはいかにして踏み倒すかと考える人もいます。

あなたみたいに真面目な人ばかりではないのです。

今後は「未払いが回収できていないので幹事はお断りします」って言いやすいですね。

仮に回収できても、「回収まで1年以上かかったのでお断りします」って言えますし。

その未払い代金で「今後は幹事をやらないで済む権利」を購入したと思って割り切りましょう。

そして今後は、そういう事態になっても知らんがなを貫き通せばいいのです。
    • good
    • 1

>いつも現金を持っていない人ってどうしてでしょうか。


のご質問に対してだけ回答させていただきますと、
私は全てカードで決済しています。
所持しているのは小銭だけで、自販機に使うだけです。
今どき「現金」を持ち歩く人は少ないと思いますよ。

以後のご質問に対しての回答は、差し控えさせていただきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A