dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在23の会社員男です。
私には中学生の頃から最近までかれこれ7.8年付き合った彼女がいます。
しかし、私に好きな女性が出来たため、一方的に彼女を振り、その女性と付き合うことにしました。
別れる前は、彼女と早く別れたいと思っていて、彼女に対して冷たい態度をとり、自分は完全に彼女に冷めているのだと思っていました。
しかし、実際に別れて違う女性と付き合い始めると、冷めていると思っていた彼女の事をどうしても忘れる事が出来ず、
いつと上の空で、新しい付き合いに身が入らず。常にモヤモヤして復縁をしたいと心の底から思うようになりました。

どうしても我慢出来ずに、彼女に復縁の手紙を送り連絡を取りました。結果、無事に彼女と復縁をする事が出来ました。

これで、丸く収まったと考えていたのですが、あれほど復縁したいと思っていた彼女と復縁することが出来たのに、それほど嬉しくなく。現在では、彼女の事が好きなのかすら分かりません。

復縁したいと渇望していたのに、いざ復縁出来るとモヤモヤしている自分の現在の感情が分かりません。
しかし、自分が最低のゴミ人間だということは分かっています。
私は、どのような決断をするべきなのでしょうか?
どうかアドバイスを頂きたいです。

皆さんにはこのような経験が有りますか?
あった時、どのようにしましたか?

回答お待ちしております。どうか宜しくお願いします

A 回答 (3件)

お付き合い続けててもまた好きな人が出来て


振って…後悔しての繰り返しでしょうね!
今の彼女に対してすごく失礼だと思うので
彼女とは別れて彼女にいい出会いをあげて下さい。
    • good
    • 0

今のままふらふらとその場の気分で付き合う相手を変えればいいと思います。

結婚するわけじゃないんですし自由恋愛の範疇です。
考えすぎずに思うがままに過ごしてください。
    • good
    • 0

おそらく長年連れ添ったからか言わば『家族』のような存在になっている、その為か一緒に居たいとは思うけど恋愛感情と親愛、友愛がごっちゃになっているのかも。


もしくはあなたは青春の恋愛という時間を全て彼女に費やした為、20を過ぎた遊び盛りの今『色んな女の人』を知りたくなっているのかもしれないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A