dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友がYouTube用の動画編集をしてくださる動画編集者と合わず困っています。
⚫勝手に何の相談もなく動画を大幅カットされていた
⚫明日の゙夜に納品させていただきますと連絡してきておきながら納品当日の夜連絡がなく、夜中になって納期に間に合わないのでと突然ドタキャンしてきて新たに動画編集者を探すはめになった上に、親友がキャンセルについてキャンセルできていませんが…と問い合わせるまでキャンセル操作をしてもらえなかった
⚫見積りをお願いした際、見積りに記載されていた金額は完成動画の尺で出された金額で、実際の完成動画は見積りに記載の尺より短い尺だったにも関わらず、金額が変わらず何故か金額はそのままで返金してもらえなかった
⚫時間に関係なく一律料金の゙ような感じで追加料金の発生に関しては一切記載がないのに、何故か毎回記載料金より1000円〜2000円高く、最終は時間が長いからと+5000円になっていたなど何故か編集者と合わず、何度も編集者を変えています。
そして、今回もです。
いつもお願いしていた方がダメになり、新たな方にお願いをしました。
しかし、文字テロップに関しては親友が話しているトーク部分も含めてお願いしていて、向こうはそれでOKしてくれていたのに、親友が話している部分は一切テロップがありませんでした…
しかも、お願いしていたトランジションは全く無かった上に、アイキャッチもこれでお願いしますとアイキャッチを素材として送ったしどこで使えばいいか?
参考動画もいくつかURLを送るも全く使われず、テロップ位置に関しては映っている物が見えない。
または、見えるけど邪魔な位置に配置されていたなど問題だらけな動画になりました…
最初の撮影から期間が1ヶ月近く経っているので、今から修正となると時間がかかってしまうため今回はこれで諦めると諦めましたが、どうすれば良い編集者と巡り会えるのか分からず親友は疲弊してしまっています。
良い編集者を探せるサイトはないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それが、親友自身編集技術が幾分かあり自分でやっていましたが、PCがノートなので編集には使えない事が分かってからは自分でではなくプロの方に頼むようになりました。
    なので、現在、自分で編集は考えていないようです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/25 23:23

A 回答 (3件)

私の場合、以下サイトをよく利用しています。


下手に探すより専門業者に頼んだほうが信頼性が高い。
また、このサイトの場合、値段も割安に抑えることが可能です。

動画作成係
https://transgate.biz/kakari-dougasakusei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/03 07:29

今どきのPCだと、編集してもらうために雇ったり打合せをするよりも、自分で編集したほうが早いですから、用途に合った動画編集ソフトを紹介してあげてください。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

ココナラ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ココナラですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/25 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A