プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生の頃から、ずっと感じていた事なのですが、私は題名の通り、
同年代の人達と接する事がとても苦手です。同性・異性関わらず。
 親が歳が行ってからの子だからなのか、兄とも年齢が離れているから
なのか、原因は分かりませんが、自分と同年代の人達と供に過ごす事には
異常に緊張をしてしまい、どうにも気おくれしてしまいます。

 振り返ってみると、これまでの人生の中で、安らぎを覚えた時間は、
自分とは10歳以上年上の年代の人達に囲まれて過ごした時などだった
ように思います。
 自分より大分年上の人の割合が多いと、安心して自分を出せるのですが、
現在の職場のように、ほとんど同い年か、1~2歳前後しか違わない同世代
ばかりの集団の中にいると、「ボロを出さないようにしなければ」とか、
「変な事を言って、浮かないようにしなければ」とかそんな事ばかりを
強迫観念のように思いながら過ごさざるを得ない自分です。

 考えてみると、第二次ベビーブーム世代として生まれ育った私は、
小中学生の頃、いじめのターゲットにされる事に、常に怯えて学校に
通っていた気がします。勿論、クラスの雰囲気次第では、避けきれずに
いじめのターゲットにされた事もありました。
 そのトラウマなのでしょうか?いまだに、同年代への恐怖感がぬぐいきれ
ません。

 4月から異動で職場が変わったのですが、もう、毎日、牽制し続け、
家に帰ると、グッタリしてしまいます。
 また、この先、自分に子供が生まれたら、また、同世代の人達と付き合わ
なければならないのかと思うと憂鬱です。

 同年代の人達が苦手なんて、私だけなんでしょうかね?それとも、私と同じ様に感じる人もいらっしゃるのでしょうか?

 この先、どうしたら良いものでしょうか?

A 回答 (9件)

私もそういうタイプでした。

以前は。
年上の人たちの前だと落ち着く、自が出せる、というか
おおらかに話を受け止めてもらえるので、好き放題話して本当に甘えている状態でした。
幼少からこうだったものですから、成長して中学・高校になっても
同年代の人たちと話が合わず、というか自分が話を聞いて合わせる
という立場になったことが無かった為に、笑うテンポがずれたり
微妙な愛想笑いがバレたりしていました。それで場が白けたりする度に
私には無理!同年代の人たちは皆ガキ!と思い込んで周囲と距離を置いていました。
要は、話の要点をつかんだり、適当に受け流したり、といったことが
日常生活の中で殆ど鍛えられないまま成長してしまい、それから先も
身につける努力をしようとしなかったのです。
今思えば、随分と自分を正当化して逃げていたと思いますが
結局、高校在学中に人間関係で痛い目をみて「これではいかん!」と一念発起。
積極的に聞き手にまわることで、未だ外してしまうこともありますが
人の話を聞いて、つっこんだり、共感したり、もしくは
じっと黙って相手の話に耳を傾け頷いたりする、ということも楽しくなりました。

・・・などと、くどくどと自分史を語ってきましたが、私はあなたのケースが
自分の過去とぴたりと一致する!などとは全く思っていません。
不愉快に思われたならごめんなさい。失礼なことを申しました。
でも、年上の人に対しては言いたいことがどんどん言える
という点に関しては、当たらずとも遠からずではないかと。
年上の方のほうがはやはり、受け流し方を知っていますからね。
だから年上限定!というより同年代でも自分達の勢いを無闇に押し付けず
うんうん、と受け入れてくださる方がいいのではないかと思うのです。
いつまでも年上の人頼りというわけにはいきません。時を経ることで
自分もまた年上の人になっていくのですから。ですから無理をしてツッコミを入れる人に
なろうとするのではなく、人の話にじっくりと耳を傾けられる人に
なってください。短絡的即物的に反応を返して欲しい人も
やはり黙って話を聴いてくれる人を求めることもあるのですから。

失礼なこと及び長文乱筆失礼しました。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分とはまた違った視点からのご意見で、今後の
参考にしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/04 17:58

24歳、7年目の会社員です。


同年代私も苦手ですよ~

妙に群れたり子供じみた発想だったり。
挙句仕事も何だか適当に感じて面倒です。
+4歳とかぐらいのが、社会人暦も同じくらいで話していて
気が楽です。

学生の頃も、その群れる感じが嫌で、学外の年上の友人達と一緒にいました。
最近は同い年とかでも大丈夫になりましたが・・・

今怖いのは年代よりもむしろコミュニケーション的な部分です。
3年とかしたらママになるつもりで居るんですが、
専業主婦’sの妙な一体感とかについていけるかどうか。
地域の奥様方と仲良くやれるかどうか・・・
群れるのが苦手な私にはその方が不安です^^;
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、自治体の集まりや公園デビューにPTAなど、
先の事を考えると、不安ですし、本当に憂鬱になります。
 

お礼日時:2005/05/03 21:32

おはようございます。



二十歳の女ですが、私も同世代の人たちと付き合うのはとても苦手です。

私がこうなった理由は、クラスメートや年下の人に虐められたからだと思います。

だから付き合うのが怖いんですよね。

「酷いことを言われたらどうしよう!」と思ってしまいます。

だから友人と呼べる人もいなくて・・・。

私も質問者様と同様に十歳以上年上の方とお話しする方が気が楽です。

安心してお話出来るんです。


自分のことで長くなりましたが、

無理をなさって同世代の人たちとお付き合いをしなくてもいいと、私は思います。

質問者様の過去の環境によるものみたいですから、

無理をしたらストレスが溜まると思います。

あまりいいアドバイスではなかったと思いますが、

少しでも参考になっていたら幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>「酷いことを言われたらどうしよう!」と思ってしまいます。
 私も、そういう恐怖感があります。私の場合は、質問の所でも書きましたが、主に小学生の頃のトラウマを後々まで引きずっているからなのだろうと思うのですが・・・。
 
 警戒するから自分を素直に出せない。だから、周囲の人たちも私のことが理解できない。私も周りの人たちとのコミュニケーションの取り方が分からないから、疎遠になっていく。そして段段と距離が出来てしまう。
 頭では分かっていても(分かっているつもりでも)、無意識の恐怖感が「同年代だ」と判明した瞬間に働き始めるんですよね。

 brown_gateau2005さんの回答を読んでいて、そんな事を思い出しました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/03 21:49

#2です。


盛り上がってる話題が分からないで、愛想笑いしてるのって、結構相手にばれてるもんなんですよ。相手の反応を良く見てればたまにわかります。いま、分かってないで笑ったのバレてたーって。

理解してないなら、そこをちゃんと聞かないと。
理解できてなくても、笑わないで、「え?どこでわらったの??」みたいにちゃんと聞いて、みんなで話題を共用して、みんなで楽しまないと。
私はそんな時期、天然??ってよく言われてました。
それはそれで微妙でしたが、

聞いてくうちに、相手の話し方のポイントとか分かってきて、笑うとことかも分かるようになりますよ。
分からないなら聞く。

あなたがそこで、分からないから愛想笑い。そんな選択をするから、余計にバカ騒ぎできないのでは??

でも、必ずしも同年代の人と!!って気張る必要はないですよ。
自分に合う人がたまたま同年代の人たちの中にはいなかったって思って。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
愛想笑いは相手にバレますか。やはり。

>理解してないなら、そこをちゃんと聞かないと。
理解できてなくても、笑わないで、「え?どこでわらったの??」みたいにちゃんと聞いて、みんなで話題を共有して、みんなで楽しまないと。
 この点はとても参考になりました。

お礼日時:2005/05/03 22:03

私も同じように年の離れた関係が気楽ですきです。


年の差は10歳とは離れていなくても大丈夫ですが、同じ年とでは会話が楽しくないので避けてしまいます。
自分の場合は子供のころたった数年間ですが、親が祖父母と同居していたことがすごく影響している気がします。
30年前はもう「核家族」という言葉が聞かれて久しいころだったためすごく珍しい家族でした。
結婚して私は、どうしても子供がいる家庭が理想だったので、子供は3人居ます。
「子供の保護者としての付き合い」が不安になりましたが、今では自分のペースを保っています。
これまで何度も克服しなきゃとか思うこともありましたが、
無理な人間関係はどうしても出来なくて、結局無駄な努力はしないことにしました。
遠足とか運動会とかちょっと気が重いですが、子供と居ればいいかなーって感じで、深刻に考えないようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 私も、子供は出来れば2人以上は欲しいと思う反面、本当に考えが幼いのですが、PTAとか子ども会活動での同年代の親御さんとの付き合いなどを考えると気が重くなってしまいます。
 yumimamiさんのおっしゃるように、深刻に考えないようになるべくしていきたいです。

お礼日時:2005/05/03 21:58

zzznorisukeさん、こんばんは!私もそうですよ!!



28歳ですが、何故か年上の人達との方が自分を出せるというか・・・。なんでなんでしょうね?職場でも同世代の人達より自分より年上の人達と話してますね。しかも、年下はホントに苦手というか、あっちも寄ってこない(笑)

だから、私も新しい環境が苦手です(^_^;)zzznorisukeさんの今のお気持ち分かります。でも、時間が経てば、今の環境にも慣れてくると思いますし、もしかしたら、同世代の人達ともうまく付き合えるかもしれませんし、nekoninaritaikaの言うとおり無理せずに行きましょう♪

私も自分に不安になることもありますが、同世代でも数少ないですが、自分を出せる親友・友達もいますし、「合わない人は合わないし仕方ない♪」と開き直る様にしています(笑)(私の場合はAB型ということもあり、1人の時間が好きということもありますが・・・汗汗)

ちなみに、私も小学校の頃いじめられていました。その当時、私をいじめた人を恨んだりしたこともありましたが、過去は過去、今は今!過去のことを悩んでいても損!これからのことを考えよう!と思い続けていたら、今はなんとも思わなくなりました。

何だか長文&分かりにくい文章&気を悪くされたら申し訳ありません。少しでもお役に立てたら幸いです・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速にレスポンスありがとうございます。

 確かに、同世代でなければ、年下もOKかと言われると、それはそれで、同世代以上に何を考えているのか余計分からないので、私も、年下の人達はもっと不能です。
 しかし、甘え上手な後輩というのも時々いて、そういう自分を素直に出してくれる人たちには、少しずつ私も警戒心が解けてくるような気がします。
 
 そう、今思い出しましたが、よく、第一印象で「落ち着いて見える」(本当に見えるだけですが、)と言われるのも、同世代が一歩引いちゃう原因なのかもしれません。
 だから、と言えるか分かりませんが、何故か年下の人には頼られたりすることが時々あります。

 気を悪くするどころか、充分な発見をさせて頂きました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/02 21:47

はい、はい!私も同年代が苦手です!


性格が内向的なんで学生時代は同年代のクラスメートとは付き合うことができず、遊びに行くのはいつも母親と…なんて生活をしていたら同年代との接し方がわからないまま社会人になってしまいました。

そうですね、10歳以上年上の人だと楽なんですよね。相手が気を使ってくれるから。こっちが普通に丁寧に話せば相手も親身に対応してくれるけど同年代だと普通にしゃべってるだけじゃダメで面白くて、つっこみ・ボケありのテンポのいい会話をしないとつまらなそうな態度をとられるパターンが多かったです。それが嫌で最近は同年代とは無理にコミュニケーションはとってはいません。

私自身は二十代後半ですが同年代の職場の同僚より親世代の方と話しているほうが楽しいです。仲のいい親世代の友達からは「もっと同年代の人と友達になったほうがいいよ」って言われるんですが仲良くなろうと頑張っても向こうがつまらない人だといって敬遠されるパターンが多いので悲しくなります。

自分を偽って無理に同世代とつるんでも疲れるだけです。多分これから長い人生の中、私やあなたのように同じ悩みをもつ同年代がいるはずです。そうゆう同年代と仲良くなれれば、それが自信になっていろんな人と付き合っていけるんではないか…って思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のレスポンスありがとうございます。

読みながら、「うん、うん、そうそう」と、うなずいてしまいました。

>同年代だと普通にしゃべってるだけじゃダメで面白くて、つっこみ・ボケありのテンポのいい会話をしないとつまらなそうな態度をとられるパターンが多かったです。
 そうなんです。人によっては、明石家さんまでもないのに、「ここは、こういわなきゃ」などと、ダメだしまでされた事もあります。しかも、3歳くらい年下の人に!
 でも、不思議と、相手が年代が違う人だと、同年代の人達相手には出来なかった、ギャグなどもすんなり言えたりするんです。

 私も、親世代の人たちにはmikannshiroppuさんの様に「もっと同年代の人と友達になったほうがいいよ」と何度も異口同音に言われました。きっと、向こうが気を使うからだったのかもしれませんが。でも、それが出来ないんです、とはっきり言えたら、どんなに楽だった事か。

 私も、mikannshiroppuさんも書いてらした様に、共感できる同年代の人たちにそのうち出会えたら・・・と微かな期待をしてます。

お礼日時:2005/05/02 21:33

あ~私も苦手です。


同年代の同性の、グループ内での会話とか。
息苦しい。

それなら、一人でいるほうがいい。
一人でいることに苦を感じないので、
一人の時間も楽しむし、
大勢で同年代の子たちとバカ騒ぎしたり、
気が乗る時だけ、一緒にいますよ。

そういうタイプだって回りも分かってくれてるし。

あまり気張らずに、自分に無理せず、過ごしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のレスポンスありがとうございます。

 私も、子供の頃はよく、一人の方が気楽だとか思ったりもしました。でも、一人は一人でやっぱり寂しかったりもしました。

 私も、nekoninaritaikaさんのように「大勢で同年代の子たちとバカ騒ぎ」したいです。本当に。でも、それが出来ない。
 周りが同世代で盛り上がっている中で、No.1さんの所でも少し書きましたが、自分にはその盛り上がっていることの本質が実はよく分かってなくて、いつも愛想笑いしてるんです。

 って、考えすぎなんですかね?

お礼日時:2005/05/02 21:17

自意識の問題が結構あると思います。

(自分自身を振り返っても)
特別扱いされたい/されたくない、注目されたい/されたくない 目立ちたい/目立ちたくない といったなかで、気持ちが揺れ動いているのではないでしょうか?

でも存外、他人ってそこまで自分のことを気にしてないものといえるかもしれないですよね。
そのあたりの「気にしている感/注目感」(一種の距離感といえるかもしれません)があう人が、割合安らいでやっていける人なのではないでしょうか? 

割合、年が離れていると、そのことだけで自分に注目が集まりやすい、そして自分もそのことを所与として年が離れている人に接しやすい、という意味で、距離感をとりやすい部分があります。
同年代だと、何を手がかりに距離感をはかれば&保てばいいのか・・・というところで悩まれているのではないでしょうか?

きっと同年代でもうまく行っている(と感じている友人の)方がいると思います。その方とは、きっと距離感がうまくとれているのです。
距離感をうまくとれない、と思っている相手の方については、きっと相手の方もzzznorisukeさんに同様のことを思ってらっしゃると思います。でもお互いがうまく距離感をとろう、と思っていれば、どこか必ず落ち着くところに落ち着きますし、
そこまでその相手に関心を持っていない&関心を持ちたくない、といずれか片方が思っていれば、なかなか距離感は定まりにくいように思います。。。(関心を持ちたくない、ということもありえますから。というのは、その人に関心を持つことで、自分のイヤな部分が見えてくるetc.自分に不利益を感じることにつながるケースがあるからです。これが具体的な形となると「嫉妬」になるのだと思います・・・)

以上、思いつき&振り返りの部分もありますが、zzznorisukeさんの考察に当たって、もし参考になる部分あれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にレスポンスありがとうございます。
「年齢の離れた集団の中に一人、違う世代として入る事で、注目されたい」のではないかという(風に私は解釈したのですが、)のは意外な視点でした。
 ただ、それは今まで意識した事は一度も無く、むしろ、自分自身が、決して精神年齢は高いとは言えないのですが、思考パターンが同世代より歳を取っているのかな?と思っていました。
 例えば、それは笑いのツボが、最近の若手芸人調の様に、ちょっと考えさせて笑いを取るのと、昔の芸人調のテンポや、ダジャレ、言葉のあや?みたいなので笑わせるのでは、自分は後者の方のタイプかなといった具合で。

>同年代だと、何を手がかりに距離感をはかれば&保てばいいのか・・・というところで悩まれているのではないでしょうか?
 ズバリその通りです。同年代相手になると、何を話して良いのか、頭が真っ白になります。

 思いつき&振り返りで書いてくださったとのことですが、充分参考になっています。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/02 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています