
下記のhtmlを入れると、添付ファイルのようにブラウザで表示され
「Copy」を押すとテキストをコピーできます。
この「Copy」を「サイト」に変えて、ボタンを押すとコピーでなくサイトへ新しいタブでページを開くようにしたいのですが、
どのように直せばよろしいでしょうか?
<p>サイト名<br><input type="text" value="" style="width:70%" id="text1"><button class="btn" type="button" data-clipboard-demo data-clipboard-target="#text1">Copy</button></p>

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
推測するに、
data-clipboard-demo の属性を持つ要素に対して
イベント処理を設定するスクリプトが存在する筈なので、
同じように「サイトへ新しいタブでページを開く」ための
イベント処理を設定するスクリプトを書きましょう。
参考資料)
特定の属性を持つ要素を探す
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Do …
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/At …
要素にイベント処理を設定する
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Ev …
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/El …
要素の入力値を読み取る
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
新しいタブで開く
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Wi …
target 引数に "_blank" を指定する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページのサイトでhtm...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
htmlで"start-|"から"|-stop"ま...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスかラベル上の...
-
ExcelのVBAで文章にある複数の...
-
アクセスのフィールドに値をペ...
-
sublimit textっていうエディタ...
-
ボールの動きがスムーズに動い...
-
vba 日本語以外を抽出について
-
RichTextBoxで指定行の色を自動...
-
【VBS】クリップボード操作につ...
-
[VB6] SQLの作成について
-
Xcodeについて
-
vc++のAPI(dll)の引数をVBAでう...
-
「Thanks 4 sending me」←誤文?
-
VB2010 シリアル通信の文字列...
-
VB6.0 sp5]テキストボックスと...
-
DTPicker テキストクリアの方法
-
VBAのループ
-
XMLファイルのattribute値がう...
-
フォーム、サブフォーム間のデ...
-
VBScript、ClipboardDataオブジ...
-
C++言語、国際符号翻訳プログラ...
おすすめ情報