dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二十歳のお祝いに時計を買ってもらえることになりました。
ロレックスのデイトジャストWGベゼル ピンクローマ(自動巻き)か、
カルティエのサントスガルベ ゴールド&ステンレス(クオーツ)
どちらにしようか迷ってます。
機能性で言えばロレックスでしょうが、カルティエのサントスのデザインも素敵ですし…
一生大切に使っていきたいと思っています。
どんな意見でも参考にさせていただきたいので宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ロレックス派です。



これを手に入れてしまえば、他の時計に目が行かなくなります。
私も一生大切に使おうと思っています。

一生大切に、という話とは矛盾してしまいますが、ロレックスを買ったときに、カルティエなどロレックスと同じ位の価格の時計であっても、(下取りなどに出す場合)買取価格はロレックスのほうが格段に高いという話を聞きました。
手放すことはないでしょうが、やはりそのくらい価値のある時計だということだと思います。

デザイン重視なのか、時計としての価値を優先するのか、あとは質問者さまの価値観にかかってくると思います。

参考になればよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『これを手に入れてしまえば、他の時計に目が行かなくなります。』
思わず頷いてしまいました。
私は今のところ時計としての価値を優先していくつもりでいます。
なので心は確実にロレックスの方に傾いています。
ご回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/03 13:11

 こんばんは。


 どちらも素晴らしい腕時計ですが、私としてはROLEXの方が良いですね。オメガの腕時計を買った時もそですが、腕時計を選ぶ時は、その腕時計に一生愛着が持てるかどうかを考えます。そう考えると、デザインでは凝った形よりシンプルな方が飽きません。ムーブメントに関しては、正確さではクォーツに敵いませんが、機械式ではクォーツにはない個性と温もりがあります。使う程に愛着が持てるのは機械式だと思います。
 それと、どちらの腕時計を購入されても、3~5年毎にオーバーホール(分解修理)を必ず行って下さい。怠ると故障の原因になり、一生モノとして使えなくなります。
 参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにデザインがシンプルな方が長く愛用できそうです。
個性と温もり…機械式の時計ならではですね。
オーバーホールは定期的に欠かさず行っていくつもりです。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/03 13:03

わたしはカルティエ派です。



デザインが独創的なところが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カルティエのデザインは、やはり素敵ですね。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/03 12:55

私はロレックス派です




一生、大切に使って下さい

参考URL:http://www.kakaku.com/brand/description.asp?PrdK …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時計の王様といえばロレックスですよね。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/03 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!