dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

paypayの画面を開くと、「本人確認してください」との表示が出たので運転免許証から確認作業をしようとしました。
しかし「端末を運転免許証のICチップ部分にかざしてください」のようなメッセージが出ます。
ところが運転免許証にはICチップなどありません。そのため何度かざしても読み取り失敗となり、その先に進みません。
この「運転免許証のIC部分」とは何を指しているのでしょうか。
それとも詐欺メールでしょうか。なんかいい加減な指示がされるので不信感を持ってしまいます。アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

きちんと法律で定められたとおりに運転免許証の更新をしているのでしたら、すでにあなたの運転免許証はICチップ(NFC Type-B)が搭載されています。

マイナンバーカードよりも、運転免許証の方がICカードとしての歴史は長いです。運転免許更新時に、ふたつのPIN(それぞれ4桁の数字)を設定していますので、それらを入力することにより、ICチップの中身を参照することができます。
    • good
    • 0

>paypayの画面


スマホのPayPayアプリですよね?

>ところが運転免許証にはICチップなどありません
2007年からICチップ入りに順次置き換わってるはずですが
質問者さんのはまだなのですか?

スマホにICチップを読取る装置がなければ当然読み取れませんが
そういう事では?

読取る機能がある場合はスマホ裏面にこんなマークがあるはずなので
そこに運転免許証を近づければOKです。
https://www.felicanetworks.co.jp/mfelica_pf/mark …

>それとも詐欺メールでしょうか
メールの話でしたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A