
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
年相応に世間を知っている私からみれば、それは致し方ない一面があるとお答えするしかありません。
リサイクル業界は、今では環境重視時代に即して、そのように呼んでおり、業界としての重要性も高くなってきているところですが、そもそもは廃棄物処理業者と呼んでいたものです。経済社会の裏方、高度経済成長時代には、新しい消費が、新しいインフラ建設こそが社会の花形産業であり、廃棄物処理業者なんてのは裏世界の存在であった時代が長かったのです。それが環境が重視される時代になって、廃棄物を捨てれる場所、廃棄物の処理方法の分類が法律で厳しく規制される時代になったこと、地球資源に限りがあることが分かってきたことで、リサイクル業界に光が当たる時代になりました。
その昔の業態を引きづっている業者のなかには、違法な廃棄物投棄、違法な廃棄物の再販をやる業者もあることは事実であり、あげくには盗難車の輸出ヤードの隠れ蓑にすらなっているのも現実です。
社会には必ず光と影があるものです。
現代では、昔は立派なエリートがなるものだった大臣にすら、人間のクズがなっている時代です。

No.6
- 回答日時:
仕事柄、以前リサイクル業者・産廃物処理業者と折衝したことがけっこうあった。
確かに「ちょっとアレな業者」はいたけど、真面目でマトモな業者も数多く存在している。ここで「じゃあ、そのマトモな業者ってのは具体的にどの程度いるんだ!」という突っ込みが入るのかもしれないが(苦笑)、そんな子供じみた言い分には応じる気は無い。
ともあれ、スレ主が言うとおり「リサイクル業者はクズばっかり」というのが事実だと仮定すると、世の中が回らなくなる。なぜなら、産業廃棄物が発生する分野というのは幅広く、もしもその処理業者が「クズばっかり」ならば、資源の無駄遣いや環境被害が昂進してみんな困るからだ。
よってレスとしては「有り得ない事実をデッチあげて、それを根拠に質問してくるような者に、回答をしてやる筋合いは無い」ってのが適切だと思う。
>なぜリサイクル業界の人間はクズばかり
私に言わせれば、「クズ」なのはスレ主を含めたこのサイトの大半の質問者の方だろう。
だって、自分の頭で考えれば答えに行きつくようなこと、あるいは検索すればスグに分かることを、わざわざ質問してくるのだからな。もっとも、「質問」するのならばまだ良い方で、中には「演説」や「自己主張」に終始している情弱が少なからずいたりする。
ここのサイトのタイトルは「教えて!goo」であり、間違っても「演説していいよ!goo」なんかではない(爆)。まったく、日本語も読めないのだろうかね。
さて、前述の「ちょっとアレな業者」がどうして「ちょっとアレ」なのか、私も思い当たることがある。ついでに言うと、地域ごと・ジャンルごとの「ヤバそうな力関係」ってやつも垣間見えることもあった。ただ、あくまでここのタイトルは「なぜクズ『ばかり?』」というものだから、当スレッドで言及する必要は無いのはいうまでもない。
No.2
- 回答日時:
どちらにしても、リサイクル業界の人間はクズばかり
という主張に無理があります。
使い捨ての時代から、リサイクルの時代になり、ブックオフ、
ハードオフ、古着屋と、特に気にならず利用しています。
一部の貴金属古物商の電話勧誘に、しつこいものがあり、
気になるくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司に再三注意されても、絶対...
-
生産ロットについて
-
定価とは税込み・税抜きどちら...
-
アイフォンのマイページってど...
-
6掛けって・・・。
-
粗利益率からの販売価格の算出...
-
新人営業マンですNETとは、...
-
山岡家のサービス券の印字が消...
-
欲しい商品(服とか)を代わりに...
-
機内サービスについて
-
見積書作成時、金額には定価を...
-
エクセル上の口銭計算と最終利...
-
経済学で「財貨」「サービス」...
-
マイクロソフトから通知メール...
-
microsoft SQL SERVERが起動し...
-
5chに書き込めない
-
「くれる」と「あげる」の使い...
-
無料で手軽に使える ChatGPT サ...
-
仕掛かりの金額の決算の純利益...
-
120万の5%は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜリサイクル業界の人間はク...
-
生産ロットについて
-
上司に再三注意されても、絶対...
-
全日警という警備会社はブラッ...
-
★たけしについて・・・
-
なぜ中古車業界の人間はクズば...
-
南アルプス市のローマ字表記は?
-
今は2022年 西暦1年はあったん...
-
平成17年は、今より何年前でし...
-
定価とは税込み・税抜きどちら...
-
山岡家のサービス券の印字が消...
-
アイフォンのマイページってど...
-
欲しい商品(服とか)を代わりに...
-
6掛けって・・・。
-
見積書作成時、金額には定価を...
-
5chに書き込めない
-
仕掛かりの金額の決算の純利益...
-
粗利益率からの販売価格の算出...
-
ドコモメールってまだサービス...
-
一斗缶に本当に18リットル入...
おすすめ情報