プロが教えるわが家の防犯対策術!

着物の展示会への参加について

着物の展示会に行かれたことのある方、
呉服屋さんで働いている方にご質問です。

妹が来月、着物の展示会に行くようです。
振袖を購入した呉服屋さん(ショッピングモールにあるチェーン店)から、京都の問屋で開催される展示会に誘われたとのこと。

偏見かもしれませんが、呉服屋といえば押し売りのイメージがあり、成人したばかりの妹を行かせるのはとても心配です。

参加費500円、ホテルでランチ(4000円くらいの店)→染め物体験→展示会という流れのようで、妹は「気に入ったものがなければ買わなくてもいいと言われたし、楽しそうなので行きたい」と言っています。

イベントとして楽しんで、買わずに帰る人も多いのでしょうか?
買わずに帰ることはマナー違反ではないでしょうか?

A 回答 (6件)

私は、販売業をしていたので、着物は行ったことは無いけど、展示会の裏側なら知っています。


とにかく、高額なノルマが販売員や、店の目標になっているので、あの手この手で、向こうは必死に売ろうとしますよ。

皆さんがおっしゃるように、あれを買えば、こちらもみたいになって、
どんどん金額が高くなり、金利が安いとか、金利がゼロのローンを組まされて、気づいた時には、高額になっているでしょうね。
服と違って、着物は、色々買わないといけないですから。

着物業界も売れなくて大変だから、ホテルのランチ代を出してでも、
とにかく人集めをしているのでしょう。
ある意味、「ワナ」みたいなものですね。

それと、良いものを見たら、欲しくなるし、キリがないですね。

「消費生活センター 着物の展示会」と検索すると色々トラブルが見つかります。

https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj …

https://www.faq.kokusen.go.jp/faq/show/513?site_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり、押し売りはあるのですね…。
妹と一緒に消費者センターのページを見て、
無事行くのをやめるよう説得できました。
ベストアンサーとさせていただきます!

お礼日時:2023/11/15 22:45

その業界に詳しかったですし


友人と一緒に行ったことが何度も行ったことがあります

会場にいる販売員さんは凄腕
着物はお手ごろな物はまずない
これは基本です

逃げるのは素人さんだとまず無理ですね
いいじゃないですか京都でお土産という感じで
ローン販売ですから現金もっていくこともないし

お店の店員さんは基本送り込めば現地で凄腕が対応ですから
入社したての店員のお兄さんでも展示会に人数送るだけでいいわけです

さて、妹さん
気が強いですか?
着物が好き?
これからも着ることがあると思いますか?
    • good
    • 1

マナー違反では無いですが、買わない前提だったら行かない方がいいです。



100万円や200万円のローンを組まされる可能性あり。

旅行や食事に行きたいのだったら、自分のお金で家族や友人と行きましょう。
昔から、<<タダほど高い物は無い>>です。
    • good
    • 1

マナー違反では有りませんが、欲しい、買いたいと思うように誘導されます。

ローンを組まされて毎月割3000円程だから払えるよね。お友達も連れて来たら貴女にもっといい物をプレゼントします。と誘われます。卒業式、成人式も着られるよね。と安いのから始まって50万の品に着合わせて行きます。
反物は50万でも仕立てると同額の仕立て料、長襦袢に下着。帯は着物より高価でないとダメと言われて50万。その頃には数字が麻痺しているから買ってしまいます。
展示会は全ての金額が100倍、それを割引きするからお得だと言ってます。昔からあるぼったくり商法です。、儲からなきゃ誰もそんな美味しいことはしません。
    • good
    • 1

マナー違反ではないが、販促であることをお忘れなく。

    • good
    • 2

絶対、押し売りですね。



無理やり売りつけないけど。。。買わないと悪いなぁー。。。欲しいなぁ。。。と気持ちを揺さぶります。高い買い物もローンで60回払いとかで支払うように仕向けます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A