アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
昼は暖かかったのに夜は冷えますね。
機種はNEC VersaPro VK27MD-G です。
今までずーーーーっとDVD の読み込みや書き込みを問題なくやってたのですが
数日前から、CD のリッピングをやってみてました。
その後、DVD の認識ができなくなりました。
音楽 CD は認識します。
いつも使っていて助かっている ELECOM の マルチレンズクリーナー 超強力
を数回、やってみたんですが、DVD を認識してくれません。

ドライブ自体が壊れちゃったのでしょうか?
あとマニュアルでレンズクニーニングなど、やってみることはありますでしょうか?

なおらないと予備機のドライブを外して取り付けようと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

パソコンについてるDVDドライブには、レーザーダイオードを2つ搭載されています。


DVD用のレーザーダイオード
CD用のレーザーダイオードです。
まったく読めない場合は、レーザーダイオードの寿命でお亡くなりになったと思ったほうがいいです。
なのでCDは使えるという事は、まだCD側のダイオードだけは生きてるって事になります。
レーザーダイオードは、熱にとても弱い半導体部品なので
よく壊れる原因の多くは、書き込み中の発熱でよく壊れます。
なので、書き込み倍速は遅いほうが発熱しにくくなるので延命となるけど
倍率を最大にすると短命となります。
NO.1さんのレーザー出力調整ネジは、触らない事ですね。
出力上げると、さらに短命化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんばんは。
詳しい回答をありがとうございます。
おひとかたが亡くなる経験は初めてのことです。
DVD ドライブでも寿命というものがあるんだなあと驚いています。
私はDVD-R を作るときは遅い方がきっちり書き込んでくれると思って(^_^;)(^_^;)
2倍ですることが多いです。
生存のもうひとかたには申し訳ないのですが、やはりご一緒の方が心強いかと思い、泣く泣くドライブ交換ができればと思っています。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 23:52

経年劣化ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのあるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/30 17:48

追記で書きますけど、パソコンのドライブだけじゃなく


こういった、ディスクを使う機器すべてに言える事です。
例えば、プレステとかのゲーム機であったり、テレビを録画する時に使う
DVDやブルーレイレコーダーとかも、レーザーダイオード搭載機器ですから
寿命でディスクが読めなくなるトラブルは100%起ります。
大体の目安で言えば5年くらいで寿命迎えますね。
部品自体が消耗品で、レーザーダイオードを作ってるメーカーが色々あるんですけど、一番強いのは日亜化学工業のダイオードです。
主にプロジェクターとかに搭載されていたりします。
あとは、シャープとか三菱とかもありますし、中国製もあったりします。
中国製になると製品自体があんまりよくなくて、短命だったりします。
日亜のレーザーダイオードの寿命は製品にもよるけど
1万時間~2万時間の時間寿命があります。
中国なんかは、5000時間とか。

毎日使用して5年くらいで悪くなる場合、365日10時間の使用で考えると
365×5=1825日×10=18250時間となるけど
1日10時間も使用はしませんよね?
だとすると、ほぼ熱で寿命が奪われてる事になります。
レーザーダイオードは、結構熱持つので
本来なら、空冷ファンとかを搭載して冷やしながら使わないといけないけど
パソコンとかのDVDドライブとかは、小さく作られているので
空冷ファンを搭載するスペースがないから、熱でやられるんだと思います。
DVDドライブのメーカーとか、型番を深堀していくと
使用しているレーザーダイオードの出力とか、使用メーカーがわかるかもしれません。
パソコンとかに使われてるレーザーダイオードは三菱製が多いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼がすごく遅れてしまいごめんなさい。
メルカリなど見てると、どうみても10年以上の前のパソコンも出品されていますよね?
ドライブの使用頻度によるのでしょうね?
今まで古いノートパソコンを見る機会が結構あったのですがDVD-R が読めなくてCD-R だけが読めるように劣化??した状態のドライブは初めてで勉強になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/30 17:52

DVD-RWのドライブや、ブルーレイのドライブ内部には、レーザー素子が入っています。

これには寿命があるのですね。
レンズクリーニング等で改善することもありますが、それをやってもダメなときは、レーザー素子の寿命です。

なお、昔のドライブだと、レーザー素子の出力調整部があって、それをいじってレーザーの出力アップすれば、直ることもあったのですけど、最近では、そういうことができない(もしくは、調整部がどこか分からない)ドライブが多いかも?

なお、ドライブに使われているレーザー素子は、出力が強いので、光を目に入れると大変ですので、分解はやめましょう。
(マッチに火がつくパワーがありました。やるなというとやりたくなりますね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんばんは。
寒いので暖かくしてくださいね、
今までDVD のみ利用してたのですが、
数日CD を主に利用しましたらDVD のレンズがダメになってしまったのでしょうか?
早くの回答をありがとうございます。

お礼日時:2023/11/24 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A